teltel55 @Wiki

星のカービィ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
メンバー限定 登録/ログイン

星のカービィ

●8点
 3Dを動かす事に重点を置いてふんだんに使ったのは○
 子供向けアニメなのにたまに子供の夢を破壊するような猛烈な毒があるのがこれの魅力。
 パロディも豊富
 一部だけ見るならやっぱりアニメ板でプチ伝説になった第四十九話

●8点
 子供向けアニメの皮を被った、多年齢アニメ大人でも楽しめる、ヒッチコックの
 サイコと妖星ゲラスなどのパロ、そして社会風刺これが本当に[子供向け]アニメ?
 と疑ってしまう内容が随所に入り乱れている
 バックに任天堂がついているだけあって製作陣は相当楽しんで作っていたんでしょうね
 お勧めは49話。これだけでこのアニメの本性が垣間見れるでしょう

●8点 全100話(終了)
 任天堂のマスコットの一つであるカービィが主役のアニメ。
 ゲームと世界観が違うのが特徴
 外見上、子供向けではあるが、そういうわけでもなく
 強烈な社会風刺のある回と、サ○コや、妖○○ラスなどのパロディが
 混ざっているので大人でも楽しめる
 また、CGとアニメセルが併用されているのでセルの量はかなり多くなっており
 よく動くアニメとしても仕上がっている、と思う

 また、最初に見るときキャラの外見に違和感を覚える時があるので注意
 ちなみに、最終回直前はすこし展開に無理があるところ有り
ウィキ募集バナー