teltel55 @Wiki

特集

最終更新:

teltel55

- view
管理者のみ編集可
●まとめの要約っぽいもの
まとめ
http://www26.atwiki.jp/rokuroku/pages/11.html
■人物
tempest氏  ANN Editor in Chief    編集長
Dan42 Chief Encyclopedist  辞典編集長
dormcat  Encyclopedia Editor  辞典編集者
woelfie  Encyclopedia Editor  辞典編集者
EmperorBrandon  Encyclopedia Editor  辞典編集者
PantsGoblin  Encyclopedia Editor  辞典編集者
Milk  日本のユーザー
wao   ユーザー


---
ここの議論のログが大元(英語)
Forums - Anime News Network  Incorrect credits 
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=34226
ANN
http://www.animenewsnetwork.com/
辞典
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/
●P1
■Milk
○アニメニュースネットワークの(アニメ)百科事典について日本のオタク達は怒っていますよ。どうしてかというと、何件かの情報に誤りがあるからです。
○動画が原画の上にきている。
○動画の名前しかのっていない。
■dormcat
○知っている。日本ウィキペディアのANNを見るとわかる。
○Wikipediaに似ていて、ほとんどの情報を登録ユーザーの投稿に頼っていて完全に誤記がないものにするのは不可能です。
○雪風などの作品は、誤記報告を受け取ってからすぐ訂正された。
○原画とかアニメの知識はある。
■dan42
○最も信頼されたアニメのニュースソースだとは主張しますが、最も信頼されたEncyclopedia(百科事典)とは主張しません。
// (ANNのサイトの一番上に、書かれてある。”THE INTERNET'S MOST TRUSTED ANIME NEWS SOURCE”)
○機械翻訳のサイトがある。たとえば、
http://www.animelab.com/anime.manga/dictionary
精度が悪く、「原画」といれても、うまくkey animationと翻訳されず、英語の人は混乱する。
○公式サイトに名前がのっている人を上において、あとは、スタッフの重要度に関係なくABCの順にしている。
○インターネットの匿名性が2CHを攻撃的にする。攻撃されてANNも、防衛してしまう。
ソースをつけた、冷静なメールや誤記レポートなら歓迎する。
■Dormcat
○Dormcatの名前で、日本WikipediaのANNを編集しているのは私ではない。
○サンライズの “Color Setting”仕上げとは、という日本語、英語の説明。
http://www.sunrise-inc.co.jp/international/sp02/index.html
しかし、AICの説明ともちがうし、米国ライセンサーのものともちがうので参考にならない。
http://www.aicanime.com/introanime/index.html
統一された訳語、説明がない。
//(または、仕事内容が会社でちがうのか)
■doc-watson42
Jan Scott-Frasier'の『Various Positions in the Anime Industry』
http://www.janscottfrazier.com/articles/jobs/index.htm
この説明はよい。英語で仕事内容を説明。
■milk
辞典がまちがうのは、DVDの翻訳ミスのせいなの?
●P2
■PantsGoblin
英語版DVDクレジットの日本人スタッフにはしばしば誤りがある。
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=23665
■wao
○辞典は正しい情報もあるのに。
○解決法は、そのアニメ項目を削除することじゃない。少しまちがいがあっても有益だから。削除すると、質問が増えてうざい。
○ドロップダウンリストから役を選ぶシステムがよさそうだが、ユーザーは知識のない人もいるので、混乱するだろう。
//「原画」を翻訳機械にかけてまちがって"Original Picture"とでたとき、それが "Key Animation"ときづかないのだろう。
今は、"Original Picture"と入力すると、自動的に訂正され、"Key Animation"に変換される。
○"The information here may not be completely reliable"と注意書きをいれるのはよい。
■EmperorBrandon
英語話者は、名前を放送で、音声で認識して、まちがって聞こえてしまう。
■doc-watson42
○役職名の英語訳の統一について。スレはたくさんある。
1、辞典編集のareasevenがはじめたスレ
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?p=89806#89806
dormcat [仕事名の翻訳が一定してないので、ベストな翻訳名を決めよう]
2、xuebaochaiの発言
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?p=163580#163580
「 演出 」という日本語もいろんな英訳があって、一定してない。
ANNで標準化できるの?
3、日本の仕事名がさまざまに英訳されている。というスレ。
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=11211
○英語説明サイトはあるが、抜けがあって不完全。
○統一案として、たとえば、
作画監督 (sakuga kantoku ("sakkan")—"drawing pictures / taking photographs" "supervision / control / superintendence")  は、 animation supervisor に統一すればよい。
■wao
2chから要求されたデータベースに関する改良点をまとめると、
1、一貫して正しい、規格化された役職の翻訳(言い換えれば適切なフォーマット)
2、一般的重要性の順序で並んだ適切なリスト(実際のスタッフクレジットに従って)
3、不正確な情報があるかもしれないという注意書きを含めること
■woelfie
○DANは、公式クレジット(訳語が統一してないが)にこだわりたいと言っている。
○今あるタスクを整理して、ユーザーが新しく入力するタスクは、日本語がわかるスタッフが確認するようにすればよい。
■Dan42
○漢字の読めないユーザーが、動画のローマ字で書かれている韓国人アニメーターの名前だけを記入することがある。そのとき動画だけが先にうまる。
○原画か動画か未確認なのは、"animation"とつけている。また、動画しかない古い作品は、『animation』でよい。
○今も、さまざまな仕事名の入力を、自動的に一つの仕事名に変換するシステムになっている。
○全ての役職を重要な順に表示することは負担の割りに利益の少ない、もしくはまったく無い仕事です。
1、作品ごとに順番がことなる。決まった『完全な順番』は存在しない。
2、辞典には、4522個の仕事がある。全体的に順序を決めるのは大変。
3、作品ごとにクレジットに従って並べることは、大変。
4、その場かぎりの『重要順』に並べるより、アルファベット順のほうが、情報を見つけやすい。
○今夏ごろまで辞典の改良の計画がある。
■Shiroi Hane
WikipediaのNihonjoe氏は、Wiktionaryでクレジットと用語の編集をはじめた。
http://en.wiktionary.org/wiki/Glossary:Japanese_film_credit_terms
●P3 
■domcat
○DVDからクレジットロールを写すことも、日本語、英語、アニメの仕事の知識がないと悲惨なことになる。
Are DVD Credits a reliable source?  のスレを見よう。
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=23665
以下その内容の要約
○データの提出で、DVDは信用できるの。ウェブサイトのほうがいい?
証拠のリンクがないときは? DVDはあるけど、リンクはない。
○Full Metal Panic! のEDには2つのミスがある。
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=844
1,仕事の名前がおかしい。
Chiaki Takahashi と Yukari Tamura は声優なのに、episode director とかになっている。
2,タイポ
Osamu Horiuchiのiが抜けていたり。general director になっているが、"general" は、意味があいまい。
○ユーザーのミスだが、EDの千明孝一 を Koichi Chigira と漢字のよみまちがい。
○日本のサイトでさえまちがえる。
○やる気があるなら、漢字で検索。そして、ふりがな、ローマ字がみつかるかどうか見てみて。
時間はかかるし、副スタッフのときみつからない。漢字一字の名前は、何通りも発音がある。そんなときは、無理せず未記入でよい。
○証拠は、DVDとかサイトとか雑誌とか。短い説明でよい。"I saw it in NewType" でもいいけど、 "Listed in NewType USA issue X page Y" はかなりよい。
○キディグレイドのDVDもミスが多い。タイプするのに苦労したので、機会があるたびに持ち出したほうがいいかも。
http://www.kiddygrade.info/cast/funi/
○英語のDVDのタイポとか誤訳は普通だよ。「お」でも、 "Oo""Oh""ou""O"などがある。
タイポは、たいてい簡単になおせる。前後のエピソードのクレジットを見れば。
前述の"Yukari Tamura"の場合は、大問題だが、幸運にも私は声優だとしっていた。
英語の会社には、もっとがんばってほしい。私でも指摘できるのに。
■dormcat
○ 動画と原画を区別してない古い作品は、いくつかある。
「作画」としか表示されていない。
作画 ................  瀬尾光世
http://www.jmdb.ne.jp/1943/bs000210.htm
Animation: Mitsuyo Seo
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/anime.php?id=5006
○Discuz! フォーラムのような知識の段階による階級制度を導入しろというの?
さらに、どのユーザーが知識があるか、ないかを決めるのは誰なんだ?
//まちがわないためには、知識のないユーザーを制限すればエラーは減らせる。
//   Discuz! はフォーラムをつくるソフト。
// 4階級あり、よいユーザーに賞のメダルを与えることができる仕様のようだ。
//  http://en.wikipedia.org/wiki/Crossday_Discuz%21_Board
○階級システムは、いいとはいえない。マルチのアカウントでずるして、お互いに推薦しあえば、上にいけるから。
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?p=356125#356125
■tempest
○どの人が原画か動画かわからないときは、とりあえず"animation"と書いている。
○テンプレートをつくるのはむずかしい。何千もの新しい役割が頻繁にencyclopediaに追加される。日本においてクレジットのための標準化されたきまりがない。
さらに、北米の業界で、日本の職名のための標準化されたセットがない。
○注意書きは賛成。表現や表示位置はきめてない。
○あいまい情報でも、情報がないよりよい。"Animation (ambiguous)."と表記してもよい。
■Dan42
"Animation (ambiguous)." では、よけいに意味不明では。
タスクを lexicon 用語集  の項目にリンクして説明できる。今は、"Inbetween / Clean-up Animation"のみリンクされている。
○用語集
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/lexicon.php
■wao
○古いアニメである「sakuga」作画のクレジットは、"Animation"でよい。
○辞典で、原画の前に動画が来るなら、問題は解決しない。
原画は動画より影響力を持つが、当面は、リンクで説明すればよい。
○辞典は、一般ユーザーは、当人が入力した情報しか編集できない。そして、一般ユーザーは他のユーザーによって入力された情報を編集出来ない。管理人に報告するしかない。
●P4
■wao
○2chは、原画を動画の前に置けと騒いでいます。
■dan42
CMSを書き直した経験から『最悪の間違いはゼロから再スタートすること』という一般的プログラマーの知恵が間違っていないと解りました。
http://www.joelonsoftware.com/articles/fog0000000069.html
その内容。Netscape 6.0が最初の公式ベータがでそう。最後のリリースは4で、三年も前のこと。どんどんシェアが落ちた。彼らは最悪の戦略ミスをした。いちから書き直した。このミスはあちこちでみられる……
---
○やる予定の改良の全部はまだ発表したくありません。理由は何をやるかはまだ完全には決まっていないというのもあるし、驚きは取っておきたいからというのもあります。
○主な変更点は、間違いの修正をエラー報告の変わりに、スタッフ抜きで、ユーザーたちが自分たちでする。
○動画の前に原画をおくことだが、そうしたいけど難しいな。原画というのは大事だと思う。でも、監督、シナリオ、キャラデザなどといっしょにできないよ。今のメジャースタッフ、マイナーの動画などの間に、中間スタッフリストをおかないといけなくなる。中間に原画を置けば、原画、動画の順になる。しかし、そういうふうに3つのカテゴリーを置くことは、複雑で、使いにくい。見にくい。"easy-of-use of the interface"の心配。
■wao
○3つのカテゴリーにわけるのは、むしろ見やすくなると思うけど
私は、見易さとかより、重要度順が適切で優先すると思う。投票してみたらどうか。
○2つ目のカテゴリーを原画、背景、撮影、中割り、仕上げ……の順にしたらどう?
○全部入力し直したらどうですか?
■dan
○ABC順が適切。
○2つ目のカテゴリーに含める仕事の基準はどうするの。
○中間スタッフリストをつくると、カテゴリーが増えて、さがしにくい。
○全部データを入力しなおす予定はないし、仕事量からみて無理。
■tempest
○Encyclopediaのほとんどの部分を一つ一つ変えていき、完全に書き直す。
たとえば、エラーレポートの機能を変え、それから、新タイトルの提案機能、などなど。
大きな改良は、ユーザーたち自身で編集できるようにすること。
○前にいったように、職名から用語集の説明にリンクをつくっていく。
■Shiroi Hane
日本人は入力をがんばらないと。(日本人の英語能力の話に)
●P5
■tempest
○「demand要求します」といわれても、誰も要求はできるような立場にないだろう。
// demandは、上からものを言う、きつめの言葉だったようだ。
○Danは現在もう一つのプロジェクトで動いているので、大部分の変更には2、3ヶ月かかります。


---
●その他
■ANNのEncyclopediaのまちがいがあるかもという断り書きについて、
フォーラム 編集長のスレ
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=35904
草案
http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/disclaimer
■ANNの「動画」の説明

In-betweening is widely regarded as drudge work in the animation industry.

動画は、広く、アニメ産業でつまらない仕事として考えられている。

http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/lexicon.php?id=12
スレにあった全訳
「アニメーションのキーフレーム(作画)が作られると、アニメーションの動作を
スムーズにするため、格下の制作者(他国の制作スタジオの時もある)がキーフレーム間に
フレームを加えていく。したがって動画(in-betweens、あるいは略して tweens)と呼ばれる。
動画は多くの場合、ある重要なキーフレームから別のキーフレームまで移動するを助けるだけ、
また、彼ら動画マンの低い能力水準のために、典型例では、アニメ制作においてより低い立場で、低賃金にある。

動画(In-between)とは、アニメ産業においてつまらない仕事であると広く見なされている。
経験の浅いアニメーターが経験を積むための仕事ではあるが、単調作業であり、創造的なものではない。
多くの場合、要求が満たされるように動画は極めて多い制作ノルマを課せられる。動画は最低価格で入札した下請け企業に
発注されることがあり、粗悪なものになることもある」
■辞典を書いた人たちの名前はここにあるよ。

Encyclopedia - Contributors
We would like to thank everyone who has contributed data to the encyclopedia,
helping to make this bit by bit into a great repository of anime knowledge.

みんなありがとう。
データを辞典にいれてくれて。
アニメの知識の貯蔵庫へ、少しづつ、こうやって助けてくれた人たち。

http://www.animenewsnetwork.com/encyclopedia/contributors.php

リストの最後のほうの翻訳は。
25  Yasasugata
25  yurkidding

...and thanks to all the others who couldn't be listed here because the page was starting to get way too long!

そして、他の人もありがとう。
もうこの名前のリストに載せられない。えらく長くなってきた。
---
○要望があったのでここにnagao氏のメモをのせておきます。
2007年3月
●AnimeNewsNetworkという海外のサイトがある。
http://www.animenewsnetwork.com/
ANNは、基本的にニュースを流している。
あと、アニメファンがアニメの話をするフォーラムとか、みんなでつくる辞典など。
この辞典にまちがいが多いようで、辞典の信頼性を批判されている。
しかし、スレでは、捏造情報がとびかい、なにが本当なのかわからない。
捏造情報にあおられ、マジ切れする人もでてきた。
 ここに、スレを読んで、少し調べて、それをまとめた、個人的なメモをおいておく。
まだ、未完成であることをお断りしておく。
●辞典の仕様は?
メインスタッフは一番上にのせて、後の仕事はアルファベット順という仕様です。どんどん役職名を足していくようになっています。
基本的にwikipediaと同じで、多数のユーザーが情報を記入していきます。
エラーがあるときは、エラーレポートを出し、それを見たスタッフが修正します。
●なぜabc順が採用されたの?

たとえば、表計算の名簿のデーターベースというのは、あいうえお順なら簡単に並べることができるが、
重要度順、エンドロール順とかいいだしたら、また、エラーのクレームがきて混乱する。
特に、多数の人が少しづつ名簿を足していくとき、順序がくるう可能性が高くなる。
そんなわけで、このデーターべースは、ABC順にしたのだろう。
役職と名前を入力すれば、コンピューターが自動的にABC順にならべてくれる。
順序に関しては、エラーの入り込む余地がない。
つまり、ABC順にしたのは、管理の手間がかからないからだと思われる。
このとき、重要なものが一番下にくることもありえるので、見る人にとっては、不満がのこることになる。
今の表計算のようなこのデーターベースのシステムは、入力もややこしい。データの修正もエラーレポートを提出し、管理人が確認しやっと訂正されるようで、時間がかかりひどくめんどくさい。
wikipediaのように、テキストで自由に編集できるようにしたほうがいいと思うが、システムを根本から変える必要があり、時間、金、人の面から、今は無理らしい。
■仕事の重要性の順序のリストをまずつくればよいのでは?

これをする私達の能力は多少制限されています。クレジットのための標準化された
テンプレートが全く日本にないので、何千もの新しい役割が頻繁に辞典に追加されます。
(仕事の役職の数は、今、4522個らしい)
しかしながら、私達は出来る限り多くのタスクを合併し、重要な順にクレジットを表
にしていこうとしています。

●Qなぜまちがいが混入するの?
A.
1、英語圏の人々は、日本語のクレジットを見ても、漢字で書かれた日本人アニメーターの名前を理解することはできません。しかし、主に動画のローマ字で書かれている韓国人アニメーターの名前は理解できます。そのため動画だけが記入されることがある。
2、また、英語版DVDクレジットの日本人スタッフにはしばしば誤りがあります。
たくさんの誤りがあったのでEncyclopediaにそれらの情報を完璧に登録するのをあきらめたことがあります。2、3例がありますのでここを見て下さい。
http://www.animenewsnetwork.com/bbs/phpBB2/viewtopic.php?t=23665
3、Cartoon Networkのシリーズ放送中に発表される新しい役名について。音声にたよることがある。聞くと「田村」なのに、外国人には、「トゥームラ」とまちがえて聞こえてしまう。
例えば、私はあるときエウレカセブンにまちがえて、Tristan MacAveryを入力した人がいました。
Q. 原画とか動画とかわかりますか?
A.もちろんわかります。
そういうことを説明している英語のサイトはいくらでもあります。
たとえば、
■AIC の説明
http://www.aicanime.com/introanime/index.html

Q.辞典のまちがえへの但し書きは?
A.ANNのFAQにこう書かれてあります。
How can I contribute to the encyclopedia?
Any registered user can contribute standard data to the Encyclopedia for Anime, Manga and People.
私は、辞典に、どう貢献できますか?
ユーザーは誰でもアニメなどの辞典へデータを与えることができますよ。
---
FAQを読めば、ユーザーがデーターを記入する辞典だとわかります。
ボランティアが書いているのだから、まちがいがあるのは、普通です。
wikipexxxを見てみましょう。
但し書きはあるが、いったいどこにあるのか、
よくわからないページにぽつんとあるだけです。
FAQに書かれてあるほうが、よく読まれます。
それに、すぐ横のフォーラムのほうを見れば、辞典専門のスレがいくつもあり、
注意書きだらけです。

Q.アニメ制作には"主従の関係"がある役職が付き物です。
例えば、原画(GENGA)や動画(DOUGA)には主従の関係があり、原画が主で動画が従です。
主従の関係を無視してアルファベット順にするのは不思議。
A.別に不思議ではありません。
メインスタッフは一番上にのせて、後はアルファベット順という仕様です。どんどん役職名を足していくようになっています。
非公式なサイトですから、仕様は自由でしょう。
メインスタッフというのは、日本の公式サイトを見ればわかります。
監督、シリーズ構成などはたいていスタッフとして必ずのります。
原画は残念ながら、スタッフとしてのらないことが多い。
辞書というのは、普通アルファベット順だから、それほど不思議がることでも
ないでしょう。

■Q.ANNは原画(主)が載ってないのに動画(従)が載ってるのが問題なんだろう
A.
Qなぜまちがいが混入するの?
を読んでください。
辞典はユーザーがつくっていく非公式なサイト。未完成なのはしかたありません。
wikipedia や wikiをしている人ならわかると思います。
原画がのってない公式サイトが多いことは事実です。
ANNに原画がのってないから、かわいそうだとかいうなら、公式サイトにも、クレームをつけるべきです。
公式サイトこそしっかりしてないとだめでしょう。

■Q未完成なら、間違いがあるとか書いてよ。
A.もちろん、但し書きはつけたほうがいいでしょう。
他の質問でふれましたが、FAQを読めば、辞典の性質がわかります。
ユーザーがつくっていく非公式なサイトなので、未完成なのはあたりまえです。
基本的に非公式なwikiの情報を完全に信頼する人は、ネットリテラシーが足りません。
2ちゃんもwikipediaも、ウソをウソと見抜けない人は、ネットの落ちこぼれです。
普通、非公式サイトの情報をソースにしません。
完成するまでは、参考程度にするべきでしょう。
■Qシステムのどこそこを変えてほしい。

A.もちろんシステムの改善は必要でしょう。
しかし、ファンが仕事の片手間にやってる非公式なサイトなので、
忙しく、常時対応できる体制にはなっていません。
システムのプログラムをいじるのは、技術的にむずかしく、
協力者も金もたりません。
(スレの情報を要約した)
■Q主と従の関係って分からないのかな?

A主と従の関係は、もちろんわかります。
しかし、この辞典では、メインスタッフ以外は、ABCの順にして、どんどん役職名
を追加できる仕様にしてます。わからないのでなく、ただの仕様です。
主従の順でないABC順の辞典なんかいくらでもあります。
非公式なサイトなので、スタッフの詳細が知りたいなら公式サイトへ行ってください。
ただ、公式サイトでも原画はのってないことがあります。
■Qファンサブの総本山なの?

今はフォーラムでは、ファンサブ禁止の規則があり、
ファンサブの話(どこにあるかとかリンクをおいたり)をすると怒られることは本当です。
ANNがファンサブの総本山というのは、捏造情報。
 ANNは、サーバー代を、DVDの広告でおぎなっています。
なので、ファンサブ禁止です。
Q.スタッフが昔ファンサブに関わってたって聞いた。
A.  昔は、米国ではアニメはほとんど放送されず、ファンサブで見るしかなかった。
ファンサブをファンがみんなにすすめて、アニメが米国で認知されるようになった。
昔は、ファンサブがファン活動として認められていた。
そういう歴史があります。
今は禁止。
なので、まったく問題ありません。

■これまであったこと。2007年3月
"原画"がKey Animation
"動画"がIn-Between
ABCの順でならべると、IがKの前にくる。
つまり、動画が原画の前にくる。
これを見て、動画が原画の前にくるとは、主従関係がわかってない。
外国人は、原画の仕事がわかってないと怒り狂い、一日中、スレで原画の説明を考える。
ABCの順でそうなったので、原画の仕事内容の問題じゃない。
明らかにABCの順であることに気づいてない人も多数いて、ABC順だと聞いてびっくり
していた。
監督が一番上でなんでABC順としつこく聞く人もいた。
これは、確かにわかりにくいが、メインスタッフたちは、一番上、スタッフは、ABC順になって、2つのカテゴリにわかれている。
●今後の方針は?
たぶんこれらのこと。
○システムを改善する。(担当者がいそがしく、2,3ヶ月(5月6月)かかるらしい。プログラムの変更はかなりの仕事になるだろう。期待していいのかどうか)
○ひとつひとつデータをデーターベースに記入、または、修正していく。ただ、これは、最初からやっている。
スタッフ「雪風とマクロスプラスの件は両方ともANNが最初にそれらに関する誤記報告を受け取ってから24時間以内に修正されています。この『カスタマーサービス』はほとんどの有料、店舗企業のものよりも優れています」
■その他のANN情報 トリビア

●誤訳御免    ANNの記事の翻訳あり
http://goyaku.seesaa.net/
(03/12)AIRやKanonなどのKey印アニメは北米で発売されないの? 海外アニメサイトQ&A
(03/10)ひぐらしを米国で発売するなんてGeneonは正気なのか? 海外アニメサイトQ&A
アニメ「時をかける少女」についての批評とかその他。

●ANNの編集長は
590 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/03/23(金) 02:15:08 ID:???0
ANNの編集長は今東京に来ているらしい。
東京での滞在についてblogを書いている。
http://www.animenewsnetwork.com/blogs/b.php?topic_poster=2
Tempest=クリスは今東京の秋葉原いる(秋葉原近くの
ホテルに滞在中)。29日まで日本に滞在するそうだ。

彼は日本を愛していて特に花見の時期がお気に入りのようで、花見のことを
書いている。皆も知っているとおり日本人はFriendlyで花見の時期は
特にFriendlyだと書いていてある(Friendryじゃないのは俺達2chねらー
だけか)。

彼は東京に住んでいる友人のダニエル・デローメ氏と須藤タダシ氏と
あった。ダニエル氏は東京に住んでいるANNのチーフプログラマーで
ウェブマスター、須藤氏はアニメ・アニメのオーナー兼オペレーターだ
(だからANNはアニメ・アニメからのニュースの引用が多いのか)
じゃあオーナーの須藤氏はこのクレームのことを知っているな。

あと東京アニメセンターで働いている友人のロビンにあったと書いている。
今年のうちにあと2回は日本に来るそうだ。

東京アニメのビジネスパーティに通訳のアーロンと行く、そこで須藤氏に
沢山の人々を紹介された、そして明日は東京アニメフェアに行くそうだ。

ジャンガラという店のラーメンがお気に入りで東京で一番うまいと言っている。
秋葉原ライフを満喫しているのは良く伝わったよ。

カナダモントリオール在住。
目安箱バナー