atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
  • 国家のパラメーター

あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム

国家のパラメーター

最終更新:2012年01月20日 23:03

tempane-nation

- view
管理者のみ編集可

国家パラメーター

国家の力を示すもの、それが国家パラメーターです。
ここからはそのパラメーターについて説明させていただきます。

国家ポイント(国pt)

国家の全ての基本力となるポイントです。
国家に所属する全てのメンバーの麻雀の戦績が国ptに影響されます。
また、職業レベルによって増減する国ptが変動します。
一ヶ月単位で集計され、当月で最も国ptを獲得した国家はボーナスが得られるようになります。(2009年3月期から稼動予定)   

 

国家レベル

国ptを除く全てのパラメーターは国家レベルによって上限が設定されます。
国ptを蓄積していき、規定値を超えると国家レベルが1つ上がります。
ただし、国家の建築した建築物の最低Lv+3を越えるレベルには国家レベルを上げる事ができません。
(例:国家に神殿がない場合、神殿レベル0とみなし、国家レベルは3までしか上げる事ができません)
満遍なく建築物を建てていくことが、国家繁栄のポイントとなります。

国家レベルは、国家戦・月間規定ゲーム数等で下がる場合があります。
国家レベルが下がった場合、国家パラメーターはダウンした国家レベルの上限でカットされてしまいます。
建築物はレベルダウンする事はありませんが、納品されるアイテム・召喚できるてんタン等は国家レベルまでとなりますので、国家レベルが下がる事は、国家全体に大きな影響を及ぼしてしまいます。
そして、国家レベルが0になると、国家消滅となります。 

 

フリーポイント

国家建国時に50ptのフリーポイントが得らます。
フリーポイントをレート換算で消費する事で、国家pt・国家パラメーターを上げる事が出来きます。
(この変換操作が出来るのは国家当主のみ)
但し、国家pt・国家パラメーターをフリーポイントに変換する事は出来ません。

◆フリーポイントレート表◆

パラメータ項目

国家pt

軍事力

技術力

文化力

経済力

レート(Fpt:Ppt)

2:1

2:1

2:1

2:1

1::5


軍事力

軍事力は、国家戦や戦士系キャラクターの麻雀戦績で増減します。
軍事力によって影響を受けるものは、「武器屋」や国家戦での対抗国家への攻撃力となります。

 

技術力

技術力は、国家戦や魔術系キャラクターの麻雀戦績で増減します。
技術力によって影響をうけるものは、「魔導学院」「道具屋」等があります。

 

文化力

文化力は、国家戦や僧侶系キャラクターの麻雀戦績で増減します。
文化力によって影響を受けるものは、「防具屋」「道具屋」「教会」等多岐に渡ります。 

 

経済力

経済力は、国家戦やシーフ系キャラクターの麻雀戦績で増減します。
他のパラメーターと違い、経済力は「蓄積」と「消費」を繰り返します。
全ての建造物は経済力の「消費」を伴います。アイテムの開発、国家イベントの開催等、あらゆる場面で経済力は大きく影響します。
また、"羽根"を経済力に変換することも出来ます(羽根1枚:経済力+300)
"羽根"の経済力変換は、店頭へお申し出下さい

 

 ●国家ポイントによる国家レベル推移と各パラメーターの上限表

国家レベル

Lv1

Lv2

Lv3

Lv4

Lv5

Lv6

Lv7

Lv8

Lv9

Lv10

国家ポイント

0

500

2000

6000

18000

30000

45000

60000

80000

100000

軍事力

~100

~400

~1000

~2500

~6000

~10000

~15000

~20000

~30000

~40000

技術力

~100

~400

~1000

~2500

~6000

~10000

~15000

~20000

~30000

~40000

文化力

~100

~400

~1000

~2500

~6000

~10000

~15000

~20000

~30000

~40000

経済力

~1500

~5000

~8000

~15000

~20000

~25000

~30000

~35000

~40000

~50000

 


「国家のパラメーター」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • ギルドシステムとは?
  • ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  • 自由貿易都市「フリーポート」
  • 自由騎士制度

  • ギルドを作るには
  • ギルドのパラメーター
  • ギルドの部署一覧
  • ギルドの部署の効果
    • 開発部
    • 鍛冶部
    • 礼拝所
    • 魔法部
    • 情報部
    • 祭壇
    • 訓練場
    • 倉庫

  • ギルドを繁栄させるには

  • その他、お知らせ過去ログ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
最近更新されたページ
  • 3558日前

    祭壇
  • 3578日前

    トップページ
  • 4035日前

    ギルドのパラメーター
  • 4036日前

    ギルドを作るには
  • 4036日前

    ギルドの部署一覧
  • 4038日前

    倉庫
  • 4038日前

    ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  • 4038日前

    自由貿易都市「フリーポート」
  • 4038日前

    自由騎士制度
  • 4058日前

    メニュー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3558日前

    祭壇
  • 3578日前

    トップページ
  • 4035日前

    ギルドのパラメーター
  • 4036日前

    ギルドを作るには
  • 4036日前

    ギルドの部署一覧
  • 4038日前

    倉庫
  • 4038日前

    ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  • 4038日前

    自由貿易都市「フリーポート」
  • 4038日前

    自由騎士制度
  • 4058日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  10. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.