atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
  • 国家の建築物一覧

あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム

国家の建築物一覧

最終更新:2012年03月05日 01:14

tempane-nation

- view
管理者のみ編集可

国家に作ることができる建築物一覧

建築物は、国家レベルと建築物に対応したパラメーターレベル、経済力の消費が必須となります。
建造物を建てる事で、装備品・道具の購入、国家登録人数の上限増加、アイテムカードへ祝福の付与、 てんたんの降臨、通常卓戦績のプラスボーナス等々ができるようになります。
詳しくは各建築物の紹介・詳細をご確認ください。
また、建築物は建設した後、さらに建築物のレベルを上げる事が出来ます。

城

国家を建国した時点で城を一つもらえます。国家の象徴といってもいいでしょう。
国家レベルによってweb上で表示される城のアイコンが変化します。
どの国家にも建造されるため、城を持つ事による特典はありません。

 

道具屋

道具屋を建築する事で、全キャラクターが使用可能な道具を購入する事ができるようになります。
道具屋を建築するには、文化力・技術力が大きく影響します。

 

武器屋

武器屋を建築する事で、主に戦士系キャラクターの装備品を購入する事ができるようになります。
武器屋を建築するには、軍事力が大きく影響します。

 

防具屋

防具屋を建築する事で、主に僧侶系キャラクターの装備品を購入する事ができるようになります。
防具屋を建築するには、文化力が大きく影響します。

 

ギルド

ギルドを建築する事で、盗賊系キャラクターの装備品を購入する事ができるようになります。
ギルドを建築するには、国家レベル・経済力が大きく影響します。
また、レベルに応じ、国民に盗賊系の資格をもつものが必須となります。

 

魔導学院

魔導学院を建築する事で、魔法使い系キャラクターの装備品を購入する事ができるようになります。
魔導学院を建築するには、技術力が大きく影響します。

 

教会

教会を建築する事で、購入したアイテムカードに祝福を付与することができるようになります。

祝福を付与したカードは、その効果が上昇したり壊れにくくなったり成功率が上昇します。
教会を建築するには、国家レベル・文化力が大きく影響します。

 

酒場

酒場を建築する事で、国家に所属出来る人数の上限を上げる事が出来るようになります。
酒場を建築するには、国家全パラメーターが大きく影響します。

酒場Lv 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
所属人数上限 6 8 12 16 18 20 22 24 26 28

 

 

 

 

神殿

神殿を建築する事で、てんタンを神殿に降臨させ、自国家に一定期間所属させる事ができるようになります。
神殿レベル・国家レベルで降臨させる事が出来るてんタンのレベルと期間が変わります。
神殿を建築するには、国家レベル・国家全パラメーターが大きく影響します。

 

闘技場

闘技場を建築すると、通常卓での戦績ポイントにプラスボーナスが得られます。

闘技場のレベルでプラスボーナスを得られるジョブランクが変化します。

ただし、この効果は3着までで、4着の時はプラスボーナスを得る事ができません。

★闘技場レベルとプラスボーナス一覧表

闘技場レベル Lv1  Lv2  Lv3  Lv4  Lv5  Lv6  Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
見習い職 +1 +2 +2 +3 +3 +4 +4 +4 +5 +5
基本職 +1 +1 +2 +2 +3 +3 +4 +4 +5 +5
上級職 0 +1 +1 +2 +2 +3 +3 +4 +4 +5
仕官職 0 0 +1 +1 +2 +2 +3 +3 +4 +4
中級仕官職 0 0 0 +1 +1 +2 +2 +3 +3 +4
上級仕官職 0 0 0 0 +1 +1 +2 +2 +3 +4
複合職 0 0 0 0 0 +1 +1 +2 +2 +3
上級複合職 0 0 0 0 0 0 +1 +1 +2 +3

※イベント指定日では、闘技場の効果は発動しません。

 

◆建築物における国家パラメーター必要Lv表◆
★各建築物パラメータ対応表★
  メインパラメータ サブパラメータ
武器屋 軍事力 技術力
防具屋 文化力 技術力
ギルド 軍事力 文化力
魔法学院 技術力 文化力
道具屋 技術力 文化力

 

★道具屋・武器屋・防具屋・魔法学院・ギルド

レベル メインパラメーター サブパラメーター 経済力 備考  特典
 
1 50 0 300    
2 100 20 100 国家Lv1上限  
3 160 50 100    
4 230 70 150    
5 310 100 150    
6 400 140 150 国家Lv2上限  
7 500 190 200    
8 620 250 200    
9 750 320 250    
10 900 400 250 国家Lv3上限 入荷数+1(建物Lv10以下)
11 1100 500 300    
12 1400 650 350    
13 1800 900 400   商品価格5%値引
14 2500 1200 450 国家Lv4上限  
15 3500 1700 500    
16 5000 2500 600 国家Lv5上限 入荷数+1(Lv15以下まで)
17 7000 3500 700    
18 10000 5000 800 国家Lv6上限 商品価格10%値引
19 15000 7500 900 国家Lv7上限 商品価格20%値引
20 25000 12000 1000 国家Lv9上限 商品価格30%値引

※建物レベルは現状20までとなります

※商品価格の値引き時、少数点以下は切り捨てとなります。
 

 

★酒場・教会・神殿・闘技場★(2012.02.05変更)
  Lv1 Lv2 Lv3 Lv4 Lv5 Lv6 Lv7 Lv8 Lv9 Lv10
酒場 経済力 500 1000 2000 4000 7000 13000 18000 23000 28000 35000
教会 文化力 80 180 500 1000 2000 5000 7500 10000 12500 15000
経済力 400 800 1600 3200 8000 12000 15000 18000 21000 25000
神殿 軍事力 100 250 800 1200 2500 7500 12000 17000 22500 35000
文化力 100 250 800 1200 2500 7500 12000 17000 22500 35000
技術力 100 250 800 1200 2500 7500 12000 17000 22500 35000
経済力 800 2500 4000 6500 9500 18000 25000 30000 35000 40000
闘技場 軍事力 75 175 575 1000 1800 4000 7000 10000 15000 20000
文化力 75 175 575 1000 1800 4000 7000 10000 15000 20000
技術力 75 175 575 1000 1800 4000 7000 10000 15000 20000
経済力 200 400 1200 2000 4000 8000 12000 18000 25000 35000

 

 

 

 

  


「国家の建築物一覧」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
あきば雀荘 てんぱね-teMpane- ギルドシステム
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • ギルドシステムとは?
  • ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  • 自由貿易都市「フリーポート」
  • 自由騎士制度

  • ギルドを作るには
  • ギルドのパラメーター
  • ギルドの部署一覧
  • ギルドの部署の効果
    • 開発部
    • 鍛冶部
    • 礼拝所
    • 魔法部
    • 情報部
    • 祭壇
    • 訓練場
    • 倉庫

  • ギルドを繁栄させるには

  • その他、お知らせ過去ログ




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  2. ギルドシステムとは?
  3. ギルドの部署一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3506日前

    祭壇
  • 3526日前

    トップページ
  • 3982日前

    ギルドのパラメーター
  • 3984日前

    ギルドを作るには
  • 3984日前

    ギルドの部署一覧
  • 3986日前

    倉庫
  • 3986日前

    ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  • 3986日前

    自由貿易都市「フリーポート」
  • 3986日前

    自由騎士制度
  • 4006日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  2. ギルドシステムとは?
  3. ギルドの部署一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3506日前

    祭壇
  • 3526日前

    トップページ
  • 3982日前

    ギルドのパラメーター
  • 3984日前

    ギルドを作るには
  • 3984日前

    ギルドの部署一覧
  • 3986日前

    倉庫
  • 3986日前

    ギルドへの所属・脱退・移籍・幹部任命について
  • 3986日前

    自由貿易都市「フリーポート」
  • 3986日前

    自由騎士制度
  • 4006日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. ~新人狼OnlineWiki~
  2. 発車メロディーwiki
  3. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  4. 任天堂大辞典wiki
  5. イナズマイレブン 染岡さんと愉快な仲間たち wiki
  6. 英傑大戦wiki
  7. ワールドトリガー@wiki
  8. SDガンダム Gジェネレーションオーバーワールド 攻略Wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. イニミニマニモ? @ ウィキ
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Abiotic Factor 日本語攻略Wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ソードランページ @ 非公式wiki
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ジャムリーヌ バルサミコス - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 四神(中国神話) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.