ゲームは一日一時間!/15日目 クエスト攻略:ベネブ②
折り返しの15日目。ベネブミッション攻略です。
シャイニング・ファイアの突撃
「怒涛の勢い」からシャイニング・ファイアの突撃」までのミッションをクリアしましょう。
怒涛の勢い
いつもとは逆で、天使軍側がモンスターをけしかけ、悪魔軍を攻撃させているようです。
STAGE1 悪魔ロボを倒せ
制限時間5分
一番安全なのは、クロットM82ライフル★を持って相手の射程外から狙い撃つことです。画面に映らないほどの距離でも、ロックさえ出来ればだいたい当たります。
MAP中央あたりの島を中心に戦うと敵が多く集まっているのでより早く終わります。
空中戦を挑む場合は、ブラックジェラシーライフル★かビットガン改'を使うのが良いでしょう。クロットM82ライフル★ももちろん有効です。初期配布の格闘武器は当てづらいかもしれません。
EN残量に注意しましょう。EN切れでマグマに墜落しないように。
報酬:4,000C$、3,500EXP
リペア2000*3、EN2000*5
ホバリオン一式
シャイニング・ファイアの突撃
※合計コスト8000以下
制限時間6分の間、天使軍基地予定地に悪魔軍ロボを入れさせないことが第一目標ですが、MAP内に9基ある悪魔軍転送装置(▲で表示)も破壊する必要があります。近づいてくる悪魔軍ロボを倒しつつ、転送装置を探して壊しましょう。
中央一番近くの転送装置付近にはアニキザデルゴンが居ます。近づくと攻撃が大変痛いので、遠くから撃って倒しましょう。
敵の戦闘機型ロボ「サタファー」は動きが早く、硬いのが特徴です。幸い防衛ラインに近づいてもすぐにラインを越えようとせず、近くをウロウロするので、何とか倒しましょう。
制限時間:5分 敵砲台とレーダー合わせて15基(▲で表示)を破壊したあと、N端の敵拠点へ行きましょう。
MAPには敵転送装置もあります。増援に絡まれると面倒なので、可能なら壊しながら進みましょう。
STAGE3 拠点を攻略せよ
制限時間:5分 敵砲台とレーダー合わせて15基(▲で表示)を破壊しましょう。
STAGE2と違って、開けたMAPでの戦闘になります。攻撃対象を探すのに手間取るということはありませんが、敵の数も多いので集中攻撃を受けないように気を付けましょう。
報酬:6,000C$、4,300EXP、2Mt
リペア2000*5、エスケープゲート*3
ディカロスAM2*1、ダブルガン*1
シャイニング・ファイアの突撃をクリア後、ホルンに話しかけると報酬:1,300C$、1,600EXP
咆哮の戦士
合計コスト10000以下
報酬:6,000C$、6,000EXP、3Mt
リペア2000*3、リジェネ100*3
ディカロス
ベネブの冒険が始まります!
最終更新:2022年08月11日 21:17