LNB

1面:

常世桜トランスは確定。余裕あるなら中ボスもトランス

2面:

ボスまで特にここというトランスポイントもない、安全に。
響子戦は事故率が高く折れる。ドヤッホーでトランスしたい。
が、前半安定しないようならたったと撃ってしまおう。

3面:

全方位ひまわりのパターン、欠片もちひまわりの速攻方法。
サイクロンのトランスタイミング、トランス中の立ち回り。
芳香までで意識するのはこのあたり。小傘通常が細かい程度。

芳香はマーダーまで頑張りたい。通常1,2はひたすら丁寧に。
通3トランスしたいがマーダーでも十分。スコデザは避けに専念。

4面

中ボス青娥通常で紫活性しつつトランス。グーフン遅回ししたい。
妖精ラッシュは霊夢以外は2波目直ぐでトランスすると良さげ。
霊夢は3波目でトランスしてもしなくても、青娥はNNN狙うため。

通1は事故率高いようならトランス。通2は耐久安定。
トンリンはパターン化したいが通3と合わせて無理ならトランス。

5面

ガゴウジでトランスしたい。道中後半の霊魂地帯は覚える。
5道中ラストでトランスして、磐舟通2を気合で頑張る。
(妖夢は別。 魔理沙は磐船通2でもトランスできるパターンあり)

6面

神子前紫×4を活性回収するかどうか残機の欠片と相談。
神子戦では6つ紫神霊が出るので、それも考慮して決める。
神子戦は被弾する場所多いのでトランスは何ともいえない。
乱舞まで使わなければ乱舞で使い、最後に神光でもう一度使う。
最終更新:2012年08月23日 19:07
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。