実績 |
条件 |
報酬など |
国取り開始 |
導入部を終える |
|
天下布武 |
すべての戦場を制覇した |
ついに天下統一を果たした! |
天下無敵 |
すべての戦場を「かけあし進軍」で制覇した |
すべての戦場を「かけあし進軍」で制覇! |
天下覇王 |
すべての戦場を「電撃強行軍」で制覇した |
すべての戦場を「電撃強行軍」で制覇! |
風雲児 |
東日本に分類される国をすべて制覇 |
(2013/7/31の更新以降必要なしで出現する)超武将くじに新武将出現!【 征夷大将軍家康 】 |
麒麟児 |
中央の国をすべて制覇 |
(2013/7/31の更新以降必要なしで出現する)超武将くじに新武将出現!【 第六天魔王信長 】 |
革命児 |
西日本に分類される国をすべて制覇 |
(2013/7/31の更新以降必要なしで出現する)超武将くじに新武将出現!【 豊太閤秀吉 】 |
小田原落城 |
小田原城を落城させた |
|
初国獲り |
最初の一国を制覇する |
|
策士 |
獲得した戦術が6を超える |
戦術「道を借りて各を伐つ」獲得 |
知将 |
獲得した戦術が12を超える |
戦術「梁を盗み柱に換える」獲得 |
謀将 |
獲得した戦術が24を超える |
戦術「苦肉の計」獲得 |
賢将 |
|
|
初勝利 |
最初の戦場を制覇する |
|
初黒星 |
初めて自ら選択して撤退する |
戦術「水を混ぜて魚を探る」獲得 |
闘将 |
出陣を50回行う |
|
歴戦の勇 |
出陣を100回行う |
戦術「草を打って蛇を脅かす」獲得 |
古強者 |
出陣を300回行う |
|
百戦錬磨 |
出陣を500回行う |
戦術「屋根に上げて梯子を外す」獲得 |
不敗の名将 |
過去10回の出陣で一度も敗北、撤退していない |
|
常勝の英傑 |
過去20回の出陣で一度も敗北、撤退していない |
|
軍神の如し |
過去50回の出陣で一度も敗北、撤退していない |
戦術「岸を隔てて火を観る」獲得 |
数奇者 |
一回の出陣で10個以上の財宝を入手する |
|
銀さらい |
一回の出陣で1000枚以上の銀を入手する |
|
人さらい |
捕虜を捕獲する |
|
戦の申し子 |
出陣時、損害を受けずに戦場を制覇する |
|
討ちてし止まん |
出陣時、武将が残り一人の状態で戦場を制覇する |
|
仇は討った |
出陣時、武将が残り二人の状態で戦場を制覇する |
|
知略迸る |
一度も悪い妨害にかからず戦場を制覇する |
|
不屈の闘志 |
戦場で20回以上妨害にひっかかっても戦場を制覇する |
|
逃げ弾正 |
戦場で、陣将以外の戦闘すべてを回避する |
|
攻め弾正 |
戦場で、行軍中・陣将すべての戦闘に勝利する |
|
不死身の進軍 |
戦場で、傷病にかかったまま戦場を制覇する |
|
達人 |
レア武将一人を含む編成で戦場を制覇する |
|
戦上手 |
コモン武将三人で戦場を制覇する |
|
単騎駆け |
武将1名で出陣し、戦場を制覇する |
|
双騎奔る |
武将2名で出陣し、戦場を制覇する |
|
敵中突破 |
総兵力50以下で出陣し、戦場を制覇する |
|
大軍勢 |
総兵力10000を越える軍勢で出陣し、戦場を制覇する |
戦術「魏を囲んで趙を救う」獲得 |
妙案採用 |
超戦術使用 |
|
死中活路 |
兵糧が0になった状態で戦場を制覇する |
戦術「火につけこんで劫を打つ」獲得 |
破竹の進軍 |
かけあし進軍で、初めて戦場を制覇する |
|
怒涛の進軍 |
電撃強行軍で、初めて戦場を制覇する |
戦術「門を関ざして賊を捕らう」獲得 |
快進撃 |
難易度6の戦場を制覇 |
|
疾風迅雷 |
難易度7の戦場を制覇 |
|
勇猛果敢 |
難易度8の戦場を制覇 |
|
獅子奮迅 |
難易度9の戦場を制覇 |
戦術「無中に有を生ず」獲得 |
猪突猛進 |
出陣時から、10分以内に戦場を制覇する |
|
50里突破 |
戦場の累計進軍距離が50里を越える |
|
100里突破 |
戦場の累計進軍距離が100里を越える |
|
500里突破 |
戦場の累計進軍距離が500里を越える |
|
1000里突破 |
戦場の累計進軍距離が1000里を越える |
戦術「桑を指して槐を罵る」獲得 |
5000里突破 |
戦場の累計進軍距離が5000里を越える |
|
10000里突破 |
戦場の累計進軍距離が10000里を越える |
戦術「痴を偽るも転せず」獲得 |
敗軍の将 |
初めて全軍撤退を経験する |
戦術「逃げるを上とする」獲得 |
無勝の迷将 |
全軍撤退を5回経験する |
|
常敗の匹夫 |
全軍撤退を15回経験 |
|
死神の如し |
全軍撤退を30回経験 |
戦術「金蝉、殻を脱ぐ」獲得 |
勇み足 |
兵糧が0の状態で全滅する |
戦術「天を欺き海を渡る」獲得 |
志し半ば |
傷病により全滅する |
|
仇は撮るぞ |
初めて撤退する武将が出た |
戦術「空城の計」獲得 |
鬼大名 |
撤退した武将が10名を超えた |
|
閻魔大名 |
撤退した武将が30名を越えた |
戦術「煉瓦を投げて玉を引く」獲得 |
地獄大名 |
撤退した武将が累計50名を越えた |
|
吸血大名 |
撤退した武将が累計100名を越えた |
戦術「李、桃に代わって倒る」獲得 |
先手必勝 |
先制攻撃に初めて成功する |
戦術「客を反して主と為す」獲得 |
逃げるが勝ち |
初めて戦闘を回避する |
|
敢闘丸 |
一回の出陣で5回以上の戦闘に勝利する |
|
鉄砲丸 |
一回の出陣で10回以上の戦闘に勝利する |
|
つらぬき丸 |
一回の出陣で20回以上の戦闘に勝利する |
|
撫で切り丸 |
一回の出陣で30回以上の戦闘に勝利する |
|
鎧袖一触 |
一回の出陣で50回以上の戦闘に勝利する |
|
一撃必殺 |
戦闘において、1巡で敵を撃破する |
|
独眼竜敗れたり! |
SSR伊達政宗に戦場で勝利する |
戦術「逸を以って労を待つ」獲得 |
軍神敗れたり! |
SSR上杉謙信に戦場で勝利する |
戦術「刀を借りて人を殺す」獲得 |
甲斐の虎敗れたり! |
SSR武田信玄に戦場で勝利する |
戦術「連環の計」獲得 |
天下無双敗れたり! |
SSR本多忠勝に戦場で勝利する |
戦術「将を射んとすれば馬を射よ」獲得 |
金柑頭敗れたり! |
SSR明智光秀に戦場で勝利する |
|
謀神敗れたり! |
SSR毛利元就に戦場で勝利する |
戦術「笑裏に刀を蔵す」獲得 |
鬼若子敗れたり! |
SSR長宗我部元親に戦場で勝利する |
|
鬼島津敗れたり! |
SSR島津義弘に戦場で勝利する |
戦術「手に順いて羊を引く」獲得 |
天下の大数寄者 |
財宝をすべて揃える |
|
天下三肩付 |
楢柴肩衝、初花肩衝、新田肩衝を揃える |
|
天下三名壺 |
松花、三日月、松島を揃える |
|
天下三茄子 |
国司茄子、富士茄子、松本茄子を揃える |
|
天下三井戸 |
細川井戸、加賀井戸、喜左衛門井戸を揃える |
|
利休三花入 |
円城寺、夜長、尺八を揃える |
|
天下三舟 |
松本舟、針屋舟、淡路屋舟を揃える |
|
天下五剣 |
童子切、大包平、三日月宗近、鬼丸、大典太を揃える |
|
天下三名槍 |
蜻蛉切、日本号、御手杵を揃える |
|
初継承 |
武将の継承を初めて行った |
|
小姓 |
武将のレベルを初めて2にする |
|
使番 |
武将のレベルを初めて3にする |
|
大目付 |
武将のレベルを初めて4にする |
|
大番頭 |
武将のレベルを初めて5にする |
|
留守居 |
武将のレベルを初めて6にする |
|
奉行 |
武将のレベルを初めて7にする |
|
側用人 |
武将のレベルを初めて8にする |
|
若年寄 |
武将のレベルを初めて9にする |
|
老中 |
武将のレベルを初めて10にする |
|
運否天賦 |
成功率1%の継承に成功する |
|
のるかそるか |
成功率3%の継承に成功する |
|
一か八か |
成功率5%の継承に成功する |
|
出たとこ勝負 |
成功率10%の継承に成功する |
|
剣が峰 |
成功率30%の継承に成功する |
|
正念場 |
成功率50%の継承に成功する |
|
二割八割 |
成功率80%の継承に成功する |
|
万が一にも |
成功率90%の継承に成功する |
|
不覚 |
初めて継承に失敗する |
|
不首尾 |
継承に累計で10回失敗する |
|
不手際 |
継承に累計で30回失敗する |
|
大火傷 |
継承に累計で50回失敗する |
|
無残無残 |
継承失敗回数が100回を越える |
|
武将獲得 |
初めて武将を獲得する |
|
名将の獲得 |
初めてR武将を獲得する |
|
英傑の獲得 |
初めてSR武将を獲得する |
|
王佐の才の獲得 |
初めてSSR武将を獲得する |
|
天下人の獲得 |
初めてUR武将を獲得する |
|
伝説の名将 |
初めてLOBを獲得する |
|
七本槍 |
獲得武将が7名を越える |
|
少数精鋭 |
獲得武将が15名を越える |
|
軍備万全 |
獲得武将が30名を超える |
|
人材宝庫 |
獲得武将が50名を超える |
戦術「遠く交わり近く攻む」獲得 |
翼下列強 |
獲得武将が80名を超える |
|
大軍団 |
獲得武将が100名を超える |
戦術「樹上に花を咲かす」獲得 |
天下への大号令 |
武将これくしょん1ページ目の武将をすべて揃える |
|
伊達家武将集結 |
|
|
上杉家武将集結 |
|
|
北条家武将集結 |
北条家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
今川家武将集結 |
今川家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
武田家武将集結 |
武田家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
朝倉家武将集結 |
朝倉家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
浅井家武将終結 |
浅井家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
徳川家武将集結 |
|
|
織田家武将集結 |
|
|
足利・細川家武将集結 |
足利・細川家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
松永・本願寺武将集結 |
松永・本願寺家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
毛利家武将終結 |
|
|
長宗我部家武将集結 |
|
|
大友・龍造寺武将集結 |
大友・龍造寺家の1ページ目の武将をすべて揃える |
|
島津家武将集結 |
|
|
豊臣家武将集結 |
|
|
真田三代 |
真田幸隆、真田昌幸、真田幸村の三名を揃える |
戦術「反間の計」獲得 |
豊臣家武将集結 |
|
|
両兵衛 |
竹中半兵衛、黒田官兵衛の二名が揃う |
|
浅井三姉妹 |
茶々・初・江の三姉妹が揃う |
戦術「美人の計」獲得 |
上杉四天王 |
直江景綱、宇佐美定満、柿崎景家、甘粕景持が揃う |
|
武田四名臣 |
山県昌景、馬場信春、高坂昌信、内藤昌豊が揃う |
|
海赤雨の三将 |
雨森弥兵衛、赤尾清綱、海北綱親が揃う |
|
徳川四天王 |
|
|
毛利三本の矢 |
吉川元春、小早川隆景、毛利隆元が揃う |
|
島津四兄弟 |
島津義久、島津義弘、島津歳、島津家久が揃う |
|
織田四天王 |
柴田勝家、丹羽長秀、明智光秀、滝川一益が揃う |
|
人たらし大名 |
捕虜から登用した武将が5名を越える |
戦術「捕らんと欲すれば暫く待て」獲得 |
水兵を獲得 |
兵種が「水兵」の武将を入手する |
|
鉄砲を獲得 |
兵種が「鉄砲」の武将を入手する |
|
忍者を獲得 |
兵種が「忍者」の武将を入手する |
|
解雇 |
武将を初めて売った |
|
大解雇 |
武将を累計で30人売った |
|
超解雇 |
武将を累計で60人売った |
|
解雇神 |
武将を累計で100人売った |
|
くじ事始め |
初めてくじを引く |
|
初十一連くじ |
初めて11連くじを引く |
|
炎のくじ |
くじを引いた回数が10回を越える |
|
気炎のくじ |
くじを引いた回数が30回を越える |
|
騰勢のくじ |
くじを引いた回数が50回を越える |
|
順風のくじ |
くじを引いた回数が100回を越える |
|
昇竜のくじ |
くじを引いた回数が250回を越える |
|
天竜のくじ |
くじを引いた回数が500回を超える |
戦術「暗に陳倉に渡る」獲得 |
くじ超人 |
くじを引いた回数が1000回を超える |
|
くじ神 |
くじを引いた回数が2000回を超える |
|
くじ大神 |
くじを引いた回数が3000回を越える |
|
初対戦! |
初めてオンライン対戦を行う |
|
対戦勝利! |
初めてオンライン対戦で勝利する |
|
対戦敗北… |
初めてオンライン対戦で敗北する |
|
決闘者 |
オンライン対戦回数が10回を越える |
|
血で血を洗う |
オンライン対戦回数が30回を越える |
|
竜虎の戦い |
オンライン対戦回数が50回を越える |
|
天と地と |
オンライン対戦の回数が100回を越える |
戦術「釜の底より薪を抜く」獲得 |
荒武者 |
3連覇達成 |
|
勇者 |
5連覇達成 |
|
猛者 |
7連覇達成 |
|
ますらお |
10連覇達成 |
|
スサノオ |
20連覇達成 |
|
天下無双 |
30連覇達成 |
|
敗者 |
10連敗達成 |
|
負け犬 |
30連敗達成 |
|
落人 |
50連敗達成 |
|
強敵(とも)との戦い |
フレンド対戦を行った |
|
10人組手 |
個別の10人とフレンド対戦を行った |
|
30人組手 |
個別の30人とフレンド対戦を行った |
|
50人組手 |
個別の50人とフレンド対戦を行った |
|
70人組手 |
個別の70人とフレンド対戦を行った |
|
100人組手 |
個別の100人とフレンド対戦を行った |
戦術「東に叫んで西を撃つ」獲得 |
陸奥・出羽制覇 |
陸奥・出羽制覇 |
|
越後制覇 |
越後制覇 |
超武将くじに新武将出現!【前田慶次】 |
上野・武蔵制覇 |
上野・武蔵制覇 |
|
駿河制覇 |
駿河制覇 |
|
信濃・甲斐制覇 |
信濃・甲斐制覇 |
超武将くじに新武将出現!【真田幸村】【真田昌幸】 |
越前制覇 |
越前制覇 |
|
近江制覇 |
近江制覇 |
|
三河制覇 |
三河制覇 |
|
尾張・美濃制覇 |
尾張・美濃制覇 |
|
山城制覇 |
山城制覇 |
|
河内制覇 |
河内制覇 |
|
紀伊・大和 |
紀伊・大和制覇 |
|
摂津・備前制覇 |
摂津・備前制覇 |
|
安芸・山陽制覇 |
安芸・山陽制覇 |
超武将くじに新武将出現!【荒木村重】 |
土佐・南海制覇 |
土佐・南海制覇 |
|
豊前・豊後制覇 |
豊前・豊後制覇 |
超武将くじに新武将出現!【宮本武蔵】 |
肥前・肥後制覇 |
肥前・肥後制覇 |
|
薩摩制覇 |
薩摩制覇 |
|
天下の覇業に出陣! |
|
|
陸奥・出羽完勝 |
陸奥・奥羽の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR片倉小十郎】獲得! |
越後完勝 |
越後の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 直江景綱】獲得! |
上野・武蔵完勝 |
上野・武蔵の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 北条氏康】獲得! |
駿河完勝 |
駿河の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 太原雪斎】獲得! |
信濃・甲斐完勝 |
信濃・甲斐の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 山本勘助】獲得! |
越前完勝 |
越前の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【R 朝倉宗滴】獲得! |
近江完勝 |
近江の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【R 浅井長政】獲得! |
三河完勝 |
三河の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 酒井忠次】獲得! |
尾張・美濃完勝 |
尾張・美濃の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【R森蘭丸】獲得! |
山城完勝 |
山城の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【R三好長慶】獲得! |
河内完勝 |
河内の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【R 細川ガラシャ】獲得! |
紀伊・大和 |
紀伊・大和の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【R 松永久秀】獲得! |
摂津・備前完勝 |
摂津・備前の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR雑賀孫市】獲得! |
安芸・山陽完勝 |
安芸・山陽の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 小早川隆景】獲得! |
土佐・南海完勝 |
土佐・南海の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 長宗我部信親】獲得! |
豊前・豊後完勝 |
豊前・豊後の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 立花誾千代】獲得! |
肥前・肥後完勝 |
肥前・肥後の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 鍋島直茂】獲得! |
薩摩完勝 |
薩摩の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SR 島津歳久】獲得! |
裏国取り開始! |
裏日本の戦場をプレイ |
超武将くじに新武将出現!【石川五右衛門】 |
真・天下布武 |
|
|
真・天下無敵 |
|
|
真・天下覇王 |
|
|
竜王 |
裏東日本を制覇 |
|
獅子王 |
|
|
将聖 |
裏西日本を制覇 |
|
王将 |
10000回出陣した |
|
戦国無双 |
過去100回の出撃で一度も敗北、撤退していない |
|
常勝無比 |
過去150回の出撃で一度も敗北、撤退していない |
|
不敗神話 |
過去200回の出撃で一度も敗北、撤退していない |
|
50000里突破 |
戦場の累計進軍距離が50000里を越える |
|
無敵素敵 |
一回の出陣で100回以上の戦闘に勝利する |
|
右大臣 |
武将のレベルを初めて11にする |
|
左大臣 |
武将のレベルを初めて15にする |
|
太政大臣 |
武将のレベルを初めて20にする |
|
超軍団 |
獲得武将が200名を越える |
|
裏陸奥・出羽制覇 |
裏陸奥・出羽を制覇 |
|
裏越後制覇 |
裏越後を制覇 |
|
裏上野・武蔵制覇 |
裏上野・武蔵を制覇 |
|
裏駿河制覇 |
裏駿河を制覇 |
|
裏信濃・甲斐制覇 |
裏信濃・甲斐を制覇 |
|
裏越前制覇 |
裏越前を制覇 |
|
裏近江制覇 |
裏近江を制覇 |
|
裏三河制覇 |
裏三河を制覇 |
|
裏尾張・美濃制覇 |
|
|
裏山城制覇 |
|
|
裏河内制覇 |
裏河内を制覇 |
|
裏紀伊・大和制覇 |
裏紀伊・大和を制覇 |
|
裏摂津・備前制覇 |
裏摂津・備前を制覇 |
|
裏安芸・山陽制覇 |
裏安芸・山陽を制覇 |
|
裏土佐・南海制覇 |
裏土佐・南海を制覇 |
|
裏豊前・豊後制覇 |
裏豊前・豊後を制覇 |
|
裏肥前・肥後制覇 |
裏肥前・肥後を制覇 |
|
裏薩摩制覇 |
裏薩摩を制覇 |
|
裏陸奥・出羽完勝 |
裏陸奥・出羽の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SP独眼竜両翼】獲得! |
裏越後完勝 |
|
|
裏上野・武蔵完勝 |
|
|
裏駿河完勝 |
裏駿河の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
|
裏信濃・甲斐完勝 |
裏信濃・甲斐の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SP武田四名臣】獲得! |
裏越前完勝 |
|
|
裏近江完勝 |
|
|
裏三河完勝 |
裏三河の全戦場で評価S(完勝)を取得した |
武将【SP徳川四天王】獲得! |
裏尾張・美濃完勝 |
|
|
裏山城完勝 |
|
|
裏河内完勝 |
|
|
裏摂津・備前完勝 |
|
|
裏紀伊・大和完勝 |
|
|
裏安芸・山陽完勝 |
|
|
裏土佐・南海完勝 |
|
|
裏豊前・豊後完勝 |
|
|
裏肥前・肥後完勝 |
|
|
裏薩摩完勝 |
|
|
悠久の鎌倉戦場制覇 |
悠久の鎌倉戦場を制覇 |
|
テンカスターズ |
一周年記念に濃姫、政宗、信長、謙信、信玄が揃う |
【SPテンカスターズ】獲得! |
再来の鎌倉戦場制覇 |
再来の鎌倉戦場を制覇 |
超武将くじに新武将出現!【平清盛】 |
鎌倉の武者戦場制覇 |
鎌倉の武者戦場を制覇 |
超武将くじに新武将出現!【源頼朝】 |