【焼玉葱】
永沢君男@永沢君

通称『焼玉葱』
三日目に唐突に現れ、唐突に壊れた男子中学生。
ありとあらゆる炎使いの力を吸収していく焔の男
その熱さは恐らくあの松岡修造すら凌ぐのであろう。
彼の視界に入ったら最後、たちまち燃え尽きてしまうだろう
クロノトリガーのラスボス、ラヴォスも完全に吸収しているため、少なくとも新惑星を滅ぼしきるだけの実力は十分ある。
正直、アイスソードでどうにかなる相手に思えない。

そして実はなんと細川幽斎が送り込んだ怪物だった。
久々にその姿を現したかと思えば、なんと太陽をも吸収してしまった。もはや熱いってレベルではない。
というか、天から降り注ぐもので新惑星を攻撃されたらほとんどの生物が死に絶えかねない。
頑張れ討伐隊!

【焼玉葱討伐隊】

信成@男子フィギュアスケート日本代表
小塚@男子フィギュアスケート日本代表
高橋@男子フィギュアスケート日本代表

氷の男たち
焼玉葱のせいでオリンピックどころではなくなり、最初に焼玉葱討伐に参戦した三人組。
全員ホワイトアルバムのDISCを装備している。余談だが信成は信長の子孫。

藤木茂@永沢君

第四の氷の男。得意スポーツはスケート。
卑怯者で有名な彼であるが本来は臆病なだけである。
彼の支給品、ボブスレーは移動手段として重宝されている。

シン@北斗の拳
伽羅@嘘喰い
豪鬼@ストリートファイターシリーズ
花山薫@グラップラー刃牙

焼玉葱討伐隊2番隊。
かつてとシェルターの残り一席を争っていたが、
溶岩が流れ込み飲み込まれて死にそうになったところを焼玉葱討伐隊に助けられた。
それに感銘を受け、焼玉葱討伐隊2番隊として参戦した猛者たちである。
だが、シンは玉葱よりユリアに興味があるようだ。

ヤムチャ@ドラゴンボール
ガラハド@ロマサガ1

全裸の男たち。全裸なのは空気王に装備品もろとも奪われたからである。
焼玉葱を倒すにはアイスソードを使わざるを得ないと言い出した男たち。
そして焼玉葱討伐隊を空気王包囲網に引き入れた男たちでもある。
なお、ヤムチャの参戦時期はかなり初期で、サイバイマン相手に苦戦している。

山岡士郎@美味しんぼ

美食倶楽部主宰、海原雄山の遺子、山岡士郎!
ラ=グースからこの世を守れとの命により、ここに正義の鉄槌を下す!
が、ラ=グースは食中毒で死んだ。
何故か知らんがデビルガンダムを一撃で倒すほど、すごく強い。


スタン・エルロン@テイルズオブデスティニー

『テイルズ オブ デスティニー』の主人公。 田舎出身の青年。
恐らくテイルズシリーズにおいて随一の不遇っぷりの主人公。
以下、その一例。
序盤、いきなり暴行を受ける(PS版)、脱出ポットが故障し溺れかける、電撃ティアラの試し撃ちをくらう、
主人公なのに辺境の村で訳のわからんカッコつけ(16)にギッタンギッタンにされる、19歳なのに三輪車に乗せられる(PS版)
妹にいいようにコキ使われている。パシらされ買い物に行くが、なぜか都合よく品切れで池の魚を捕って帰っても、
都会まで買いに行っても、正直になかったと言っても、妹は機嫌を損ねる。
続編で死亡。 しかも特に活躍の場がない。復活しても、いきなり息子に一本取られ、椅子にも座らせてもらえない。
ゲーム中の街の人の会話においても「ウッドロウさんてかっこいいわね。リオンって子も可愛いわね。他に誰かいたかしら」
「リオン様の隣にいるあの金髪の人名前なんていうの?」…完璧に空気扱いされる。などなど。
本ロワでは焼玉葱討伐隊に焼玉葱と間違えれるが、和解し、そのまま入隊。
つまりは空気王涙目ということである。
なお、使用している技から出典はPS版と思われる。
最終更新:2010年07月09日 17:35