【問題】
毎年この季節になると右往左往していた私は、
左はこっちだと教えてもらい、
今年こそはもう迷わない!と自信満々で左へ向かったが、
それは左だが左ではなく、見方によっては右だという。
どっちやねん!どういうことか教えて右や左の旦那様。
【解説】
+
|
... |
ひな人形の飾り方。
桜と橘、どっちが右でどっちが左?と分からなくなりがちですが
あれは「右近の橘、左近の桜」というので
「『さ』こんの『さ』くら」と覚えると一発です!
ただしこの右左は、飾る人から見てではなく、
「ひな人形=天皇から見て」であることに注意。
(つまり飾る人から見ると右側が桜、左側が橘になります)
ある意味天皇問題でした。
ちなみに京都と関東とではひな人形の男女の位置も左右逆らしいですね。
《知識》
|
公式生配信切り抜きチャンネル(ゆいさん)
最終更新:2024年03月20日 00:08