2021年7月26日
出題者:耳
タイトル:「この街は俺の庭だ…」


【問題】
久しぶりに故郷に帰ってきて、街を歩く男。
街の風景はそれほど変わってはいないのに、ここがどこか分からなくなってしまった。
いったいなぜ?



【解説】
+ ...
久しぶりに故郷の名古屋に帰ってきた男。
しかし名古屋ではTESTESTという大企業が急成長し、
ネーミングライツによっていろいろな施設が名前を変えていた。
名古屋市中村区民会館は「テステストシティホール」、
名駅公園は「憩いの森パークTESTEST」、
名駅1丁目交差点歩道橋でさえ「TESTESTみんなの歩道橋」。
名前が変わっただけならまだしも地名まで消えてしまったので、
一体ここはどこなんだよ!と言いたくもなるというものだ。

※ネーミングライツ:企業が自治体にお金を出して得られる公共施設などの命名権。
上に書いた施設名は全部存在しませんが、実際名古屋市は日本でもネーミングライツによる改名が多い街だそうです。

《知識》

最終更新:2022年01月09日 13:11