2021年8月18日
出題者:Doctor ロマンス
タイトル:「飛び地」


【問題】
ある施設では、そこを所有する会社が関連するものが使われているが、
一部使われないどころか、別のものが使われている。
どういうこと?



【解説】
+ ...
そこは新橋駅。
JR東日本の敷地内なので、当然自動販売機にはSuicaのロゴがあったり
NewDays KIOSK(JR東日本系のコンビニ)があるのだが、
一部自動販売機にはToicaロゴやらBellmart KIOSK(JR東海系のコンビニ)がある。
実はその上には東海道新幹線の高架があり、JR東海の地下権により、
そのエリアはJR東海の敷地内扱いになるので、その部分だけ別だったのだ。

《知識》

最終更新:2022年02月24日 23:23