2021年9月15日
出題者:かがぴー
タイトル:「刑法246条」


【問題】
「ふざけるなよ!」
キレたタカフミは支払いをせずに居酒屋を出たが、
そこまで悪いとは思わなかったし、むしろ自分は被害者だとすら思っていた。
そして結局、多くを失った。
タカフミはなにをしでかしちゃったのかな。



【解説】
+ ...
昼休み、タカフミはいつも行っている電子決済対応の居酒屋へ、スマホだけ持って出かけた。
しかし、店に入ってスマホを見ると電源が切れている。
「あれ、すみません、財布取ってきます~」
注文前で良かった、と思いながらタカフミは店を出た。

スマホの電源が落ちたのは、バックグラウンドで動いていたマルウェアのせいだった。
「ふざけるなよ! ちょっとえっちなサイト見ただけなのに!🥺」と、
タカフミは泣く泣くスマホを初期化したのだった。
えっちなサイトは、違法じゃないところで観よう。
あと、「ウィルス感染中! 除去にはソフトをインストール」とかも踏んじゃだめだよ。

  • 刑法246条は詐欺罪について書かれています。

最終更新:2021年11月24日 14:34