【問題】
子供から「おじいさんは別荘を持ってるの?」と聞かれたタカフミは言葉に詰まった。
どういうこと?
【解説】
+
|
... |
子供に絵本を読み聞かせをするタカフミ。
「むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんがすんでいました。
おじいさんは山へしばかりに、おばあさんが川へせんたくをしにいきました」
すると子供が質問してきた。
「しばかりって、おじいさんは山にもう一つ家があるの?」
これに対してタカフミは「そうじゃなくてしばかりは」と言おうとしたところで、
タカフミ自身も「しばかり」が何なのか分からなかった。
子供からの質問に答えられず、言葉に詰まるタカフミであった。
※そもそもこの「しばかり」とは「芝刈り」ではなく「柴刈り」である。
「柴」とは小さな木の枝などのことで、これを採集して燃料にしたり、
あるいは燃料として街へ売りに出すことで生計を立てている。
《モチーフ有》《言葉》
|
最終更新:2022年08月18日 16:05