2022年11月19日
出題者:SUFUREE
タイトル:「時間です!利息がつきます!」


【問題】
今日は彼の誕生日だったが、あいにく私は仕事で疲れていたため一緒に祝えなかった。
その結果、彼は自身の死を予感した。
状況を補完して下さいませ。

【注釈】
うみたま問題。今回はかりんぱにぱにさんのうみたまから作問。


【解説】
+ ...
童謡、大きな古時計の擬人化問題。
私→大きな古時計(擬人化)
彼→おじいさん

♪おじいさんの生まれた朝に買ってきた時計さ♪
  • 時計とおじいさんは、同じ日に産まれ(起動して)今日まで同じ家で過ごしてきた。

♪百年休まずにチクタクバンバン♪
  • 時計としての仕事を百年続けてきたためガタが来ており、機械寿命が近づいていた。

♪真夜中にベルか鳴った。〜〜お別れの時が来たのを皆に教えたのさ♪

  • おじいさんが百歳になる瞬間、時計のベルが鳴る筈だった。時計と自分の百歳を共に祝おうと考えていたおじいさん。
  • 原曲ではおじいさんが先に天国に行くが、本問では誕生日の直前に時計だけが
機械寿命で壊れてしまった。
その結果、おじいさんが誕生日を迎えてもベルは鳴らず、共に百歳を祝うことはできなかった。
  • 生まれてから百年苦楽を共にした時計が止まったことで、おじいさんは自身の人生の終わりを重ねるのであった。


今回の出題テーマ
「童謡の『大きな古時計』の時計目線(擬人化)で『死を予感した。』というような文章が入っているスープ
(先に死ぬのはおじいさんでも時計でも可)」

最終更新:2022年11月24日 21:18