【問題】
ある晴れた日、男はニコニコしている女と対面した。
合言葉を言い合うと、女が紙の袋を男にサッと手渡す。
男は直ぐにその場を離れ、物陰で女をのぞき見る。
女の顔に笑みは無かった。男は不満気な顔をした。
状況を特定せよ。
【解説】
+
|
... |
今日はお正月。中学生のタケオが目覚めると、リビングに居る母親と「明けましておめでとう」と言い合った。
他愛もない会話を進めていると、しばらくして母が「これお年玉、大事に使いなさいよ。」とポチ袋を手渡してきた。
「ありがとう」とだけ伝えたタケオは、直ぐにリビングを出て、廊下の隅でポチ袋の中身を覗いた。
そこで彼は見た。「5000」という数字と樋口一葉の無表情な顔面。
「一万円じゃねえのかよぉぉおぉお!!!」
【余談】
お年玉、いざ開けてみて一万円が入ってないと萎えますよね。
一万がお年玉における一つのボーダーみたいな風潮、あると思います。
日本にいる全てのお母さんお父さん叔母さん叔父さん、諭吉を与えられた子供はすくすく育つと昔から言われています。
諭吉を子供達に与えましょう。それが世界平和に繋がるはずです。
|
最終更新:2023年01月14日 14:26