【問題】
男は普通だったのでサンタクロースは来なかった。
どういうことだろう。
【解説】
+
|
... |
日本語の歌詞には出てこないが実は名前があることで有名な「真っ赤なお鼻のトナカイさん」こと、ルドルフ(オス)。
その輝く赤い鼻で暗い夜も安全に飛行できる、という理由でサンタクロースからソリを先導する役に指名されるのだが、
この問題のルドルフの鼻は一般トナカイと同じ普通の色だった。
よって、ソリを先導する役を頼むためにサンタクロースがルドルフのもとを訪れることもなかったのだ。
※「トナカイがひくソリに乗るサンタクロース」のイメージは
19世紀発表の詩から広まったもので、ソリをひくのは8頭のトナカイ(8頭それぞれの名前と性別も決まっている)
※ルドルフ(男性名なのでおそらくオスとされている)は1939年発表の詩で追加された新入り(その後、歌になる)
《モチーフ有》
|
最終更新:2024年01月13日 15:02