2024年2月3日
出題者:げんげん
タイトル:「行動と目標の関係性」


【問題】
男はあることをする際、ほとんどの人よりも時間がかかっていた。
しかし男が目標を達成した後しばらく経つと、その行動は目標とは無関係なのにも関わらず、ほとんど時間がかからなくなった。
一体、なぜ?




【解説】
+ ...
男の名前は、漢字もその読みも特殊であり一般的では無かったため、
一文字ずつ入力しては変換…としないと、スマホやパソコンに表示することができず、
他の名前に比べて少し時間がかかっていた。
しかし男は目標(何か賞を取る、グランプリで優勝する等)を達成したことでとても有名になり、
検索サイトやSNSなど、たくさんの人がスマホやパソコンでその特殊な名前を入力する機会が増えた。
そのため固有名詞としてデフォルトで辞書データに登録されることとなり、
その特殊な名前は一発変換で表示できるようになったのだ。

最終更新:2024年03月19日 23:46