2024年10月19日
出題者:耳
タイトル:「おじいちゃんの思い出のふんどし」


【問題】
去年祖父を亡くした男は、実家に洗濯ばさみを持って帰った。
なぜ?




【解説】
+ ...
祖父の一周忌に参加した男。
法事ではみんな喪服に黒いフォーマルシューズ。
お寺や食事は畳に上がるため、靴を脱ぐ機会も多い。
すると、玄関に黒い靴が並ぶことになり、帰りに履こうと思っても自分のがどれか分からなくなる。
そこで、靴を脱ぐとき小さい洗濯ばさみやクリップで挟んでおくと、見つけやすくて便利だよ!
というライフハックでした。

最終更新:2024年11月04日 00:08