2024年11月9日
出題者:aka_suteneko
タイトル:「サイコパス診断③優秀な人材」


【問題】
男は優秀な人材であったが、給料は少なかった。
一体なぜ?





【解説】
+ ...
「優秀な人材」とはコスパのいい働きをしてくれる人材である。
給料が仕事内容に関係なく日給・月給で決まっているのなら、
なるべく多くの仕事を要求する方が会社側の利益になると考えられる。
すなわち、「優秀な人材」とは安い日給・月給で長時間のマルチタスクを任せられる人材だったのだ。

最終更新:2024年12月08日 18:17