2020年12月26日
出題者:Ubno
タイトル:「お母さん派vsママ派」


【問題】
ウミコが母親の事を「お母さん」や「おっ母さん(おっかさん)」と呼んでいた。
母親は「ママって呼んで欲しい」と言っていた。
カメオは母親が勘違いしていると知っている。
どういうことだろう。



【解説】
+ ...
カメオの母(日本人)とウミコの父(外国人)はもうすぐ結婚する予定だ。
お互いにシングルマザー/ファーザーで妙に気があったとか、そんな感じらしい。
娘のウミコはまだ日本語に慣れていないのか、カメオたちの名字「岡」を「オカー」や「オッカ」と言っていた。
「オカーサン、コンニチワ」
「ウミコちゃんこんにちは。ママでもいいわよ」
「チョット恥ズカシ、デス」
「お母さんって言えるんだから、もう少しよ」
「マダオッカサンデ、オ願イマス!」
「うーん残念、おっ母さんも親しみはあるけど」
そんなやり取りを見ながら、カメオは思う。
この前オレも「オカーサン」って言われたから、多分名字の岡だぞ、母ちゃん。

最終更新:2021年11月23日 22:42