「Letter」(かっこよく発音)

馬術部の子に聞いた話、第2弾。

彼は当然馬術部をやめて我らチャリ部に来るわけだが、
その時もやはり、あれを置いていったらしい。
そう。

手紙だ(わら)

彼はウチをやめようとした時も、手紙を置いていった。
「一身上の都合で」などの名言(わらわら)などもこの時育んだ。

ウチの時の手紙は数人しか見ておらず、内容も記録されていない。
「やめたい」という内容だったと伝えられれているが、
馬術部ではもっとスケールがでかい。

「生きることと死ぬことについて考えた」らしい。
そのことをどれだけ手紙に綴ったのかは知らないが。

生と死について考える。さすがテツジ。かっくいいぞテツジ。
ヤー、イエー。

「ああ、あいつはどこ行ってもこうなんだな」
と俺が感慨深くなったのが、馬術部の彼女の言った言葉である。

「落馬すればよかったのに」


 ―――― 数ヶ月後

  ――― 彼は見事落車王子になる。
   ―――そして、最近では宇治川でバイクを大破させるのである。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年10月22日 00:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。