ハンター
念願の範囲攻撃が使えるようになる
その名もアローボムは気絶効果があるのでとても重宝するので転職後の1ポイントはこれに振ることをオススメする
転職クエストは、他と同じ黒い玉集め
転職場所はヘレナに話しかけた後、ヘネシス右上のポータルから出たMAPの右上にいる教官
適当に武器の説明
条件DEXはクリアできるだろから割愛
武器名(速度) |
条件Lv・STR |
標準攻撃力 |
価格(ドロップMOB(適正Lvの)) |
一言 |
ライデン(普通) |
30・D35 |
45・DEX+2 |
150,000(カラス) |
1次でカラスを狩る場合自然と手に入る |
レッドバイパー(やや速) |
35・40 |
50 |
250,000(ファイアストーンボール) |
ベタ貼り、強化したいならこれにしとけ。長い間お世話になる武器。メイプルコインと交換できるので手に入れやすい |
バルター2000(普通) |
40・45 |
55 |
スターフィクシ |
速度がやや速いレッドバイパーの方が高性能だから飛ばしておk |
メイプルハンター(やや速) |
43 |
58・移動+7 |
(ルナーフィクシ) |
期間限定。これがあればSTRが当分省略できる |
オリムポス(普通) |
50・55 |
65 |
(スパーカー) |
これもメイプルコインがあればもらえる |
曹家之弓(やや速い) |
54・58 |
72・DEX+2移動+5回避+1 |
(ブルドック) |
強化が成功すれば相当STRを省略できるが、超高価 |
鳳凰衛弓(普通) |
60・65 |
75 |
(ヒキュー) |
曹弓がないならこれで我慢しろ |
破魔の弓(普通) |
65 |
78・回避+1 |
(幹部B) |
STR条件がない(M武器を覗く)唯一の弓。強化が成功すればずっと使えるかもしれない |
メイプルガンディバボウ(やや速) |
64 |
78・移動+10・HP100 |
(期間限定) |
破魔弓と同じ攻撃力でやや速でHPも上がる神器 |
実際はもっと上があるけど使ったことないから知らん
SH人形(笑)作りたいなら今のうちにM装備を拾って少しでも楽すればいいと思うよ
スキル
スキル名 |
マスターLv(推奨レベル) |
効果 |
重要度(5段階) |
一言 |
プログレス(弓) |
20(19↑) |
熟練度、命中率アップ |
5 |
最初に振るスキル。ダメージの幅が小さくなる。とりあえず19まで振って最後に20振れ |
ブースター(弓) |
20(18↑) |
弓で攻撃する時の攻撃速度上昇 |
4 |
これがあれば効率がかなり違う。やや早い+ブースターのアローボムは驚異 |
ソウルアロー |
20(6↑) |
矢を消費せず矢を撃てる(矢自体の攻撃力は0) |
5 |
1は絶対とれ。終盤でSPが余るから10ぐらい取るとボス戦とかで有利 |
EXアタック(弓) |
30(0) |
一定確率で追撃ダメージ |
1 |
取るなら30、取らないなら0。範囲使う時に邪魔だしかっこよくない |
パワーノックバック(PKB) |
20(16↑) |
複数の敵をノックバックさせる |
3 |
俺は大好きなスキル。複数の敵から一気に間合いを取れる。ゴレ森や平地鬼沸きMAPでは超絶神スキル |
アローボム |
30(30) |
6体まで敵を巻き込める 一定確率で気絶 |
5 |
気絶を利用するか範囲攻撃として利用するかは自由。転職直後にアリの巣で俺tueeeができる |
○○↑ってのは先にそのレベル取ってスキル完成後取れって意味な
振り方(てつの弓)
アローボム1
↓
プログレス19
↓
ブースター6
↓
ソウルアロー3
↓
ブースター18
↓
ソウルアロー6
↓
PKB16
↓
アローボム30
↓
パワーノックバック20
↓
ブースター20
↓
ソウルアロー10
↓
プログレス20
↓
フォーカスMAX
接近されたり後ろを取られたり囲まれたりしない自信がある、そんな感じの狩り場で狩る、弓自体のKB率でいける、てつの弓死ね
って場合はボムとPKBは逆でもいいんじゃね?
正直ボム先に取った方がレベル上がるの早いよ
狩り場
狩り場名(地域) |
レベル帯 |
ドロップ |
説明・備考 |
カラスの家(ジパング) |
30~35 |
30%ジャンプ靴 |
30直後でも1・2発で倒せる 調子にのってボムを撃つと輪姦される |
モンカニ |
35~50 |
メイプルコイン |
経験値の上がり方がとにかくマッハ 30からでもいけるが前半のうちはソロ狩りの方が美味いかもしれない。50までお世話になるグルクエ(カニング、モンカニ) |
野狐の森(ジパング) |
35~40 |
新聞紙の兜、七星剣 |
モンカニが空いてない時にでも。ちょっと広い |
提灯(ジパング) |
40~45 |
30%短剣、 |
PT推奨。提灯はPKBでも吹き飛ばないから注意。人気狩り場なので確保がむずい |
案山子(武陵) |
50~60 |
特になし |
平地鬼沸きマップなのでPKBで1方向にまとめる→アローボムのコンボが活きる狩り場。 |
c-1(マガティア) |
55~70 |
闇クリ |
安置もあって沸きもいいから超人気狩り場。安置の下に沸かれると殴りになるから注意 |
c-2(マガティア) |
60~70 |
60%攻撃手袋、闇クリ |
c-1より人気。ネオヒュロイドを楽に捌けるかどうかでc-1か2を決めればいい |
ゴーレムの森(中央ダンジョン) |
55~70 |
弓60% |
PKB必須狩り場。PTで上下分かれればかなり美味い。マガティアが空いてない時にでも |
死んだ木の森3(エルナス) |
60~70 |
30%ジャンプ靴 |
アイゼン、解毒薬を持って行くように。狩り場に行くまでが遠いので無理に行く必要はない |
テクニック(PKB)
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
ジャンプ中も発動できるからジャンプ撃ちよりも簡単
スキル自体接触ダメージ覚悟のスキルだから我慢しろ
今回も上から説明
バックPKB
飛ばしたい方向とは逆にジャンプ後に振り向いてPKB
ジャンプの距離+飛ぶ距離の間合いが稼げる
1方向にまとめたり横沸きの対処に使う
ダブルKB
敵に重なって、1回飛ばしてすぐさま2回目を発動させる
うまくいけば2倍の距離を稼げるけど、当たり判定がよくわからない
c-1や2のように足場の下に沸かれて殴りになる場合、PKB1発の距離じゃ倒しきれない場合に使う
転職
必要、推奨アイテム
- ☆闇のクリスタル(2次試験のクイズを間違えると再度必要になる)
- ウナギ焼き(1次試験のヘレナの分身のダメージが痛いので回復量が多ければなんでもおk)
- ☆万能薬(ヘレナの分身がジャンプ不可を使う)
- スピネルのセーブをエルナスにしておく
- 尖晶の矢(ヘレナの分身をさっさと倒したい場合)
70Lvになったらまずエルナスによって転職許可をもらえ
で、本土に戻ってヘレナにそのことを告げろ
スリーピーダンジョン5にある次元のはざまクリックしたら特定MAPに飛ばされる
その中にエレナの分身がいるから倒す
弓の届くぎりぎりの所で攻撃→ヘレナの射程内に入ったら少しずつ移動してぎりぎり届かない場所で攻撃→追い詰められたらロープにつかまって反対方向に行く
牛を召喚するけど極力無視
まあゴリ押しでもいける
倒したらそいつの落としたものを拾ってヘレナに見せる
力のペンダントもらったら3次の教官に話しかけて次の試験の説明をもらう
高級タクシー(45k)にのって着いた先を進むと右上に扉のあるマップがある
そこの扉に入ってクイズを受けて全問正解したら知恵のクリスタルをもらう
エルナスにもどって教官に話しかけると晴れて
レンジャー
最終更新:2008年09月23日 00:52