14 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:08:37 ID:???
700たんの人気に嫉妬
あれか、艦長的なキャラか
21 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:12:10 ID:???
>>14
どっちかというと、知識のある熱暴走したときのエロちゃん
その頑固&ちょっと視点がずれてね?バージョンみたいな感じ
総理鳩山ですが日本国政府を相手にせず
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249126928/
895 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 02:19:16 ID:???
>>867
このスレ以外のあんたは、わりとイラッとさせられるけどな
このスレでもたまにあるし
とくに、持論に固執してるときとか
925 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 02:28:52 ID:rCE3i3Tc
>>887
今日届いたから寝る時に読むよ
>>894
恐いよねぇ~ ホントに恐いわぁ
>>895
日本軍よわすスレ? ゴメンね あのスレまだやる気だったんだけど、だつうさんが来たから、もうムリだわ
あと、持論に固執してる気は無いが、そう見えたらゴメン
933 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 02:32:17 ID:???
>>925
このスレでもたまに>イラッとする
航空機の価値に関しての議論のとき、意図してんだかわからんけど、ものごっつ
的外れなこと書いてたりしてたときは、正直投げ出したくなった
937 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 02:35:35 ID:???
>>933
部品点数で機械の価格について話し始めたときはもうね・・・
958 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 02:45:38 ID:rCE3i3Tc
>>933
ええと? 自動貨物と航空機のリソース分配が云々って話?
>>937
それって九四式軽装甲と九二式重装甲の懸架の話?
あれ念頭に、何故かちょっとだけ値段が九四式軽装甲が値段が高いんだけど
なぜ、高いんだろう? 懸架装置が新型(国軍戦車標準の水平巻きバネ懸架)になったから?
って事で、部品数は図を見るとあんまり増えてないけど、どうだろ?
むしろ特殊鋼の加工、工作費が高いんじゃないかな?って感じに思って書いたんだけど
964 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 02:47:04 ID:???
>>958
トラックが泥濘にはまりこむから、仕方なしに不整地に強い戦車だけで行動とかやってた中国を、
自動車の市場にしようって言い出したときはひっくり返りそうになったでござる。
967 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 02:48:20 ID:???
>>958
その後で、部隊の数で陸軍がノモンハン後も戦闘機重視云々とか言い始めた辺り
あれはノモンハン前後で比較しなきゃまったくの無意味なんだけど、その辺意図してたなら
絶句だし、してない天然ならどうしようもないと思った
973 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 02:51:54 ID:???
>>958
何ゆえかも何も、重量も武装もさほど差はなく
むしろ装甲は厚くなり、懸架装置も新しくなってるんだから
不思議に思う要因はどこにもないと思うんだけど
989 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 02:58:59 ID:rCE3i3Tc
>>964
自動貨物が不整地に弱けりゃ、さっさと持ち込んでその問題点を潰せって事なんだよ
ハーフトラックにしろなんて暴言は言わないが、さっさと全面的に使用すれば運用側の要求でその問題は程度は有るが
多少は潰されると思うからね。 顧客の要求が物の進化をもたらすって事です。
>>967
ノモンハンの戦訓は理解してるんだよ。 重爆による航空撃滅戦ってのがノモンハンを通じての
日本陸軍航空隊が達成した結論なんだから。
あれ、1930年代の資料を持ってた筈なんだが、S16年の奴しか無くて片手落ちだと自分でも思ったけど
記憶だと、1930年代の比率は軽爆や襲撃機的存在の作戦機が低かったって記憶してたんだよ
民主党ですが財源ははっきり示します
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249148704/
8 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 03:05:00 ID:rCE3i3Tc
一乙
陣地防御の項目は
地形の利用と準備の周到により、わが戦闘力を増勢して防御しようとする方式が陣地防御
って書いてあって、機動防御との違いが、機動防御には敵勢力の発揮の制限に着目しこれを利用する
って文が入ってる感じなだけなんだね
10 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:05:25 ID:???
>>1乙
前スレ>>989
その、自動貨車の問題点云々がすでに的外れの件
自動貨車が不正地に弱いのは、構造上の問題であって持ち込んで直せなんて次元じゃない
そして、日本陸軍は30年代後半からすでにハーフトラックの開発に着手してる
11 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:07:04 ID:???
>>989
中国大陸の道路インフラそのものが腐っているのに、悪路踏破性能に劣る装輪トラックをいくら
改良したって、限界があるよ・・・
12 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:07:23 ID:???
>>10
構造というか原理上の話だよねぇ
タイヤ使ってる限り離れられん機が
14 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:08:37 ID:???
700たんの人気に嫉妬
あれか、艦長的なキャラか
15 名前: 【army:1786】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:08:55 神 ID:???
まあ、陸軍は戦車師団用に、1式装軌貨車を開発していますし、ハーフトラックの装甲兵車も開発して配備していますから。
17 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:09:56 ID:???
>>8
事前の準備の中に我の機動がすでに入ってんじゃね?>機動防御
機動防御は基本的に我の勢力圏内で敵を防御陣地で拘束するなり、縦深を利用するなりして
その間に機動打撃部隊でたたく防御方針だし
21 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:12:10 ID:???
>>14
どっちかというと、知識のある熱暴走したときのエロちゃん
その頑固&ちょっと視点がずれてね?バージョンみたいな感じ
28 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 03:14:39 ID:rCE3i3Tc
>>10
実際の走破性以外の問題点は、エンジンの信頼性やミッション、プロペラシャフト系の脆弱さってのも
理解してるよ。 そういう問題は、実際に大量に使用して、ORによって潰されていく問題じゃない?
あと試製半装軌装甲車も一式半装輪装甲車の存在も勿論知ってるよ。
34 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:17:12 ID:???
>>28
あのね?
あなたは自動車の市場にしろ、と言ったのよ?>中国
あとね
エンジンの信頼性だの何だの以前に
そもそも埋まって使えなくなるのよ?>トラック
そういった問題点の摘出「以前」の問題なの
理解してないでしょ
この辺がイラッとくるところなの
38 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:18:22 ID:???
>>28
いや、キャタピラじゃなくてタイヤで走るという構造上の欠陥<接地圧が高く泥濘に弱い
エンジンの信頼性改善やプロペラシャフトの改良じゃどうしようもない。
改善しようと思えば、舗装道路を整備するしかない。
40 名前: 【army:1786】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:19:04 神 ID:???
>28 700さん
それ、当時の日本の冶金技術その他の工業力を無視した意見ですよん。当時は、まともな板バネすら作れなかった
日本が、悪路走行に耐えられるだけのクリアランスをもったサスを、コスト的に許容できたのか、とか、そもそも
エンジンの馬力が足りないのは無視か、とか、タイヤ細すぎね? とか、色々あるわけで。
スチュードベイカーは、あれはあくまで米軍だからこそ、開発できたのです。
41 名前:名無し三等兵[sage ] 投稿日:2009/08/02(日) 03:19:30 ID:???
>>38
10輪20輪にすればだいぶん解決するんじゃなかろうか
43 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 03:19:44 ID:rCE3i3Tc
>>11
無いのと有るので大違いですよ? 道路として整備がされてなくても
機力なら進行速度が大違いで、かつ中国大陸は常にドロ沼でもないし
てか、本当にごめんなさい。 眠気が限界です
44 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:20:06 ID:???
>>34
なんか「文章を丸暗記」してるような感があると思うんだがどうか?
体験と知識がリンク出来てないというか何と言うか・・・
45 名前:・・・・・・ ◆OVNYPzgZN2 [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:20:47 ID:???
>>42
よろしくお願いします。であ、今度こそ練る。
46 名前:ミーくん ◆3Y7FF0oA1A [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:21:04 ID:???
>>44
単純に平行して考慮すべき条件の数がちょっと足りてないだけだと思うお。
47 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:21:13 ID:???
>>43
うん
700たんが理解する気がないのは理解した
52 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:23:42 ID:???
>>43
だんな、田舎のあぜ道でも、現代の軽トラがたまに亀になると言うのに、
そいつは理想論過ぎやしませんか。
それに、中国側が、わざわざ品質に劣り、値段もそれほど安いわけでも
ない日本製を、選んでくれるものでしょうか?
53 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:24:25 ID:???
>>44
想像力に乏しい感じはするよね。
「車は不整地に弱い」って言われても、せいぜい舗装道路の上で雪にハマるくらいの不整地しか
想像できてないというか。
54 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:24:36 ID:???
>>43
泥沼になったとたんに補給や進軍が途絶しちゃだめでしょ
あと、人間にはどうと言うこともない、ちょっとした高低差でもトラックとかは横転するし
もともと舗装道路や最低でも自動車が通ることを考慮して、整備された道でない限り
トラックの運用は厳しいのですよ?
56 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 03:25:04 ID:rCE3i3Tc
>>34
自動車の市場にするってのは日本の最大の顧客は陸軍って事だよ
逆に言えば陸軍が望んでリソースぶっこば、自動貨物の性能じゃは史実より多少マシで
航空機は若干下がるって事。 しかしそのリソース分配を考えるに7の所を8にするより、1か2の所を3か4にする方が
容易じゃないか? って事です。
62 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:27:20 ID:???
>>56
航空機の有効性や、当時の日本の工業力のレベルや道路状況を一切合財無視すれば
容易に思えるね
63 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:28:08 ID:???
>>53
雪が30cmぐらい積もってホワイトアウトした道を走らないといけないときは
「天は我等を見放した」な気分になるよ!よ!」
76 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:32:14 ID:???
>>56
それやって、陸軍戦力によいことがあるのか、すげー疑問>自動車関連にリソースをまわす
航空機が観測機として陸軍戦力を増大させる効果を持っていた時点で
自動車よりも航空機に予算配分が回るのは当然だったんだし
77 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:32:24 ID:???
自動車化への移行はインフラもだけど燃料もネックだと言ってみるテスト。
そしてその燃料を輸送するのも車輌に頼るしかないって現実に日本陸軍は絶望したんだ(´Д`)
78 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:34:26 ID:???
>>77
つまり馬車がファイナルアンサーって事か
84 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:36:09 ID:???
>>78
馬車は車輪があるので、結局トラックと同じ問題がががが
つまり、馬匹と徒歩ですよ!
88 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:38:47 ID:???
>>78
馬は飼葉が必要だし、病気でよく死ぬ。
結局、輸送手段としては、自動貨車が最も良いと言う結論になったのだが、貧乏ゆえのあれこれで、
リヤカー最高といったあたりに落ち着きそうな。
89 名前: ◆7OOVipX/fs [] 投稿日:2009/08/02(日) 03:38:51 ID:rCE3i3Tc
>>38
接地面積なんて当たり前だがそんなんは知ってるよ
当時のタンクは人を背負って片足で立てる地形が進行出来る、場所って事とか
対して自動貨物は接地面積が装軌に較べて狂ったように少ないって事も
なんか、想像力が云々って言われてるけど、車で十数回は砂利や、アレ場でスタックした事あるけどね
スタックしても寮車があれば容易に復帰できるんだよ
マジで寝る
90 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:39:04 ID:???
馬用の飼葉や水はどうやって運ぶの?
91 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:39:38 ID:???
>>89
田んぼでスタックしてから出直せ。
92 名前: 【army:1786】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:39:39 神 ID:???
>75 ケイレイたん お休みなさいませー
>77さん でも、馬匹に頼るよりはまだマシ、という事で、自動車化を進めていたわけで。
最後には、人力頼りになっちゃいましたが。
93 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:40:38 ID:???
>>88
帝国陸軍にとって、自転車とリアカーが最高の輸送手段ですね!!
解ります!!
97 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:41:58 ID:???
>>93
一方海軍は牛車を使った。
98 名前: 【army:1786】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:42:04 神 ID:???
>88さん いえ、リヤカーは、南方で車軸が折れるという事故が多発したため、結局輜重車=大八車で人力牽引に(涙
99 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:42:22 ID:???
>>89
その経験を、エンジンやシャフト改善で克服できると考えた辺りで想像力が足りてない
101 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:43:39 ID:???
>>89
タイヤ全部埋まっちゃうんだよ、泥の上だと。
道どころか何か目標になるような目印もなく、地図も縮尺1:50000みたいな大雑把なものしか
ないからコンパスも頼りにならないような中国では、結局徒歩頼りに。
103 名前: 【army:1786】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:44:27 神 ID:???
>93さん 問題は、両方共にタイヤがパンクすると、とたんに車軸ががが、という欠陥がありましてな。
というわけで、大八車に頼る羽目に。
でも、どこの戦線でも、陸軍は可能な限り輜重は鉄道と自動車を利用しようとがんばったんだよ!
設営能力が足りなくて、破綻したけど(泣く
104 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:44:36 ID:???
>>99
あんたも絡みすぎ。夜更けなんだ、のんびりいこうぜ同志(´・ω・`)
105 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:44:40 ID:???
皇室も、馬車なんかより牛車を抱えればいいのに。
大使着任の送迎をみやびな牛車でとか、風情があっていいだろうに。
(サスペンションの悪さとか、気にしない、気にしない)
106 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:45:39 ID:???
>>103
設営能力以前に海軍が補給線を維持できてません!!
107 名前: 【army:1786】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:46:46 神 ID:???
>101 フィーメルドレスさん というわけで、徒歩の誘導員が、ぬかるみの中で、自動車が通れる部分を探しながら、
歩いて誘導していた、とか、あったわけで。結果として、移動速度は人間と変わらないどころか、すぐスタックするから
徒歩よりも遅くなった、という罠。
というわけで、米軍や英軍から鹵獲した、牽引車が、ぬかるみから自動車を引き出すのに重宝したとか。
108 名前: 【army:1786】 名無しロサ・カニーナ ◆HiIyB3Xw.2 [ sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:47:26 神 ID:???
>106さん それはもう言うまでもない悲しい前提条件だから(涙
110 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:48:13 ID:???
>>95
調べてみたら、わざわざ陸自装備のリヤカーで、独自記事があった。
リヤカー (陸上自衛隊用)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%A4%E3%82%AB%E3%83%BC_(%E9%99%B8%E4%B8%8A%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A%E7%94%A8)
111 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:48:29 ID:???
>>103
つか日本に限らずというか、米軍以外はどこの軍隊も苦労してたり破綻してたり(´Д`)
112 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:49:11 ID:???
>>104
悪い
700たんと話をすると、どうしてもとげとげしくなってしまうんだ
知識は俺より確実にあるのに、どうして初歩の初歩というか常識のレベルで変なこと言い出すのか・・・・・・
もったいなくて、腹がたってな・・・・・・
113 名前:ごっぐ ◆92FfvNZ2Wqgb [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:49:30 ID:???
有線の電話の普及がちっとも進まないところに携帯電話が出てきて急激に普及率があがった、なんて話も無かったっけかな>現代中国。
>43
運用するためのインフラの無いところに機械を持ち込んでも使い物にならないよ。
道路網の整備も陸軍にやらせるなんて話にはできんのだし。
それと
>実際に大量に使用して、ORによって潰されていく問題じゃない?
ORの概念も手法もこの頃だとせいぜい生まれたばかりで、問題解決のための魔法のアイテムになどなりえない。
つか『大量に使用』するために『大量に作る』のがそもそも当時の日本には無理。
117 名前:フィーメイルドレス ◆HHnm1kjdqY [sage] 投稿日:2009/08/02(日) 03:51:31 ID:???
>>107
それに山もありますしねえ…
日本だとせいぜい富士山止まりですけど、あのへん4000m級の山があるし。
そしてそれを徒歩で越えるとかどんだけー。
最終更新:2009年12月30日 01:32