対人辞典

イビルドルイドカード

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

イビルドルイドカード(イビルドルイドカード)  分類:アイテム


  • 鎧に、INT+1・DEF+1・不死属性Lv1の効果を与えるカード。

以下、私見などがあれば追加よろしく


  • 使う人は、ほとんど不死属性がお目当て。不死属性となる事で得られる恩恵と弱点は以下の通り。

メリット

  • ファイアウォールでヒットストップ?を食わないので、大魔法地帯を突破する時間が短縮される。
  • ストームガストや寒いジョークなどで凍結しない。
  • アスペルシオで武器に聖属性が付与されない。(効果が40程度のダメージに変わる)これによって、エンペリウムを叩く際の妨害を受けなくなる。特にロードナイトはバーサク中に武器を変えられないので、バーサクでエンペリウムを攻撃する時は必要。
  • プロボックを受けない。プロボックは射程がある上に献身越しにも詠唱妨害があるので、それを無効化したい時に有効。
  • 石化を受けない。ストーンカースや、ダークフレームカードの効果を無効化できるため、特にマジシャン系列の相手を攻撃する時に効果的。

デメリット

  • 火属性の攻撃を受けた時のダメージが125%に上がる。大魔法地帯でメテオストームを受けるとつらい。
  • プリの駆魔系スキルに弱くなる。そういったスキルを持つ者に不死鎧の着用を見破られると、ターンアンデッドやリザレクションなどで瞬時に致命的なダメージを受ける可能性が出てくる。不死属性の者が来ることを見越してマグヌスエクソシズムを展開する者も稀にいる。MEを受けるとダメージばかりか、ヒットストップも半端じゃないので注意。ただし、どれもやられる事は少ないので、現場で見破られたらとっさに鎧を着替えて対処する、程度を心得ていれば問題はなさそう。
  • 聖属性の攻撃全般に弱くなる。ただし、聖属性で攻撃を仕掛けること自体にメリットが大きいとは言いがたいので、現場で見破られたら……という程度で考えていれば良いか。
  • ヒールによる回復が出来なくなる。また、敵のヒールでダメージを受けてしまう。



以上、某所を参考に並べてみました。

  • 凍結防止要因で考えると、アンフロの存在もあって、普段、不死鎧を着込んでいる人がどの程度いるかは把握しづらい? バーサクでエンペリウムを攻撃しているなどのあからさまな状況なら予測はつくけど。把握しづらいって事は、着ていることを見破られにくい(=弱点を突かれづらい)ということなのかもしれない。
  • シグナムで汗が出た人が不死、って見破り方は出来るのかな?(知ってる人、編集よろしく)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー