日本語化
「The Stanley Parable」を日本語化する方法について説明します。
手順
- The Stanley Parable日本語化ファイル v2.zipをダウンロードします。
- zipファイルを展開し、The Stanley Parableのインストールフォルダに「thestanleyparable」フォルダをコピーします。(詳しくはreadme.txtを参照)
- ゲーム起動後、[Options]→[Audio]→[Closed Captioning] の設定を Full Captions に変更します。
([Options]→[Video]→[Aspect Ratio]を Widescreen 16:9 にするのがオススメです)
補足
ゲームに登場する"
教育ビデオ"の前半部分はゲームの仕様で字幕が表示できませんでした。
この部分の日本語訳は
教育ビデオ に書いてあります。
Macの場合はbasemodui_scheme.resをテキストエディタなどで開いて、
「Meiryo UI」「Meiryo UI Bold」となっている箇所の下の行(末尾が[$OSX]になっている行)の
フォント名を日本語フォントへ変更してください。
記入するフォント名は「フォントブック」から指定したいフォントを選んで、
パネル左上の[i]ボタンをクリックして、「PostScript 名」を参照。
(Macで確認でき次第、この作業が不要になるように対応する予定です)
更新履歴:
2021年4月18日 v2.1 わかりにくい箇所の改善、長すぎるセリフの短縮、その他修正。
2021年4月10日 v2.0 有志翻訳を元に全翻訳の見直し、テクスチャの日本語化。
以下、旧バージョンの日本語化手順です。
1.簡単な方法(変換されたdatファイルを用いる)
この方法で適用されるのは2014年6月22日10時時点での翻訳シートになります。
- subtitles_english.dat(リンク)と basemodui_scheme.res(リンク)をダウンロードする。
- (Steamフォルダ)\SteamApps\common\The Stanley Parable\thestanleyparable\resource に subtitles_english.dat と basemodui_scheme.res をコピーする(念のため元々のファイルをリネームしてバックアップを取っておくと安心)
- ゲーム起動後、[Options]→[Audio]→[Closed Captioning] の設定を Full Captions に変更する。
※文字が表示されない現象が発生していたため、.resの指定するフォントをMS UI Gothicに変更して、あげ直しました。
引用参考
329 :名無しさんの野望
basemodui_scheme.resをメモ帳でで開いて//////// CLOSE CAPTION ///////
って項目をCtrl + fでも使って見つける。その下に
"CloseCaption_Normal" [!$GAMECONSOLE]
{
"1"
{
"name" "League Gothic" [!$OSX]
"name" "LeagueGothic-Regular" [$OSX]
"tall" "20"
"weight" "500"
"antialias" "1"
ってのがあるから最初のnameのLeague Gothicを
MS P GothicでもMS UI Gothicにでも変える。MS Gothicは幅がでかくて切れてた
五つ位あるから全部最初のnameのだけ変える、たぶんこれでOK
文字でないのはまちがってるんじゃね、バックアップも忘れずに
Macの場合はbasemodui_scheme.resをテキストエディタなどで開いて、
CLOSE CAPTION以下のnameをインストールされている日本語フォントへ変更する。
(2つある”name”の両方とも変更しないと文字化けする可能性あり。)
正しいフォント名は「フォントブック」から指定したいフォントを選んで、
パネル左上の[i]ボタンをクリックして、「PostScript 名」を参照。
2.簡単でない方法(翻訳シートからdatファイルに変換する)
翻訳シートは随時更新されているので、この方法では最新の翻訳を利用することができます。
- basemodui_scheme.res(リンク)をダウンロードし、(Steamフォルダ)\SteamApps\common\The Stanley Parable\thestanleyparable\resourceのbasemodui_scheme.resと置き換える。
- ここから dat2txt.zip をダウンロードして展開する。
- ここから stanley_mod_jp.zip をダウンロードして展開する。
- Google docsの製品版翻訳シートを開き左上のメニューからファイル→形式を指定してダウンロード→タブ区切りの値(.tsv、現在のシート)で保存。
- ダウンロードしたtsvファイルをthestanleyparable_mod.tsvにリネームし、stanley_mod_jp.zipを解凍したフォルダに上書きコピーする。
- stanley_mod_jp.zipを解凍して出来たconv.batをテキストエディタで開き(右クリ→編集)、2行目のclosecaption_engligh(2箇所)を両方ともsubtitles_englishに書き換える。
- dat2txt.zipを解凍して出来たdat2txt.exeをconv,batと同じフォルダに入れる。
- conv.batを起動
- 生成されたsubtitles_english.datを本家ファイルと置き換え
(Steam\SteamApps\common\The Stanley Parable\thestanleyparable\resource)
引用元
178 :名無しさんの野望
google docsのシートをコンバートしやすいように改変したよ。これで手順が簡略化されるはず。
1.Google docsの翻訳シートを左上のメニューからFile→Download as→Tab-separated values(.tsv)で保存。
2.海外ゲーム日本語化実験所(>>41リンク先)からMOD版日本語化ファイルとdat2txt(blog内検索で見つかる)をダウンロード
以上が前準備。必要なファイルは
- dat2txt.exe
- conv.bat
- conv.js
- The Stanley Parable 日本語化 - 製品版.tsv
の4つだけ。
1.ダウンロードしたtsvファイルをthestanleyparable_mod.tsvにリネーム
2.conv.batをテキストエディタで開き(右クリ→編集)、2行目のclosecaption_engligh(2箇所)を両方ともsubtitles_englishに書き換える。
3.conv.batを起動
4.生成されたsubtitles_english.batを本家ファイルと置き換え
(Steam\SteamApps\common\The Stanley Parable\thestanleyparable\resource)
最終更新:2021年04月30日 23:23