弾幕回避
弾幕回避
アクション
シンボル:青 必要コスト<青:2 無:0>
「私の速度なら造作もないことです。」
illus:ABChipika
コメント
一弾ごとにちょくちょく追加される
カウンターカード。
これはちょうど
二弾魔理沙のような効果を持っている(もちろん1コスト軽くて対象を選ばない点でこちらのほうが優秀だが)。
指定が2ときつめだが、そもそもこのカード自体がハンドアドバンテージをロスしてでもテンポ・アドバンテージをプラスして相手のボード・アドバンテージを抑制するものであるので問題はない。
その性質上、2、3ターン目にプレイするのは(テンポ・アドバンテージを得るためには)あまり賢い使い方とは言えない。
夢幻では大半の有用
ファッティが6エネに固まっているので、それらを相手が使う予定があるならばテンポ・アドバンテージを得ることができる。
当然ながら、相手の手札に戻すだけなのでコストが低いカードに対しては相対的に効果が薄くなる。
このカードを有効活用するならば、自分の手札を相手より多くする手段を用意する、もしくはテンポAdを得ることにより有利になるような、例えば(ハンドが減っても痛くない)速攻型の
ビートダウンのような
デッキが望ましいだろう。
関連
最終更新:2011年05月12日 18:32