パチュリー・ノーレッジ&小悪魔
属性<魔法使い|悪魔>
《誘発》:自分の「
属性:使い魔」が自身の効果で場から離れる場合、場から離れる代わりに持ち主の手札に移る。
【無1 自分の「属性:使い魔」または自分の「
属性:悪魔」1枚を廃棄する】カードを1枚引く。
「パチュリー様、お茶が入りましたよ。」
「今召喚中だから後にして頂戴。」
illus:なつめえり
コメント
4コスト4/4は本来なら標準スペックだが、このカードの凶悪な点はひとえに名前に「小悪魔」がついている点である。
これにより、
パッチェさんから持ってこれてしまう。
3コスト3/3でデメリット付き3/3を持ってくる
一輪や、5コスト4/4で単体ではバニラの4/4CCなどを持ってくる
藍と比べてみると、4コスト4/4でドローソース内蔵型リサイクル能力付き4/4を持ってくることができるこのカードのスペックの高さがうかがえる。
自身も
悪魔であるため、
小悪魔のように単体でも1:0交換が可能。(4/4となかなかのサイズなので、
小悪魔よりやり易い)
召喚で持ってきた場合、2:0とさらにその幅は広がる。
ただ場にいるだけでも仕事をする点も優秀。 使い終わった
使い魔をグルグルできたり、ドローに回すことができるので、手札にとても優しい。
火符「アグニシャイン」などと組み合わされた場合、使われる側は早急になんとかしなければひどいことになってしまう。
もちろんメリットばかりではなく、このカードをフルに活用しようとすると非常に枠を使ってしまうということや、素出しはいまいちおいしくない、などのデメリットもある。
召喚候補やコンボパーツとしては非常に優秀であるが、単騎でのカードパワーがずば抜けているというわけではないので注意。
関連
最終更新:2011年08月04日 17:47