**《オレンジ》 >No.1128 Character <[[第十三弾]]> >GRAZE(1)/NODE(2)/COST(1) [[種族:妖怪]] > >(自動α): > 〔このキャラクター〕は「[[戦闘修正]]:+X/+X」を得る。Xはあなたの場の「種族:妖怪」を持つキャラクターの枚数に等しい。 > >(自動γ): > 相手キャラクターが攻撃を行った場合、直ちに〔このキャラクター〕を[[アクティブ]]状態にする。 > >攻撃力(0)/耐久力(3) > >&italic(){「やっほ~♪当てずっぽで、一体、何探してるん?」} > >Illustration:[[あくぁまりん]] ---- ***コメント リメイクされた妖怪(二つ名) 前回のプレイヤーを[[効果ダメージ]]から守る効果とはうって変わってプレイヤーを戦闘からとことん守ってくれる。 [[(自動α)>(自動)]]は場の[[種族:妖怪]]の数だけ戦闘力が上がるというもの、このキャラクターも数えるので最低でも戦闘力1/4はある。 (自動γ)は[[湊符『幽霊船の港』]]と同じく攻撃されるたびに[[アクティブ状態>アクティブ]]になるというもの。あちらに比べて耐久力は多少心もとないが、初期状態でも攻撃力3以下の攻撃を全て防御することができる。[[維持コスト]]も無いためこう着状態になっても問題ない。 場に種族:妖怪を持つキャラクターが増えると(自動α)により耐久力が上昇し相手はさらに攻撃しづらくなる。また攻撃力も上昇するため守りだけではなく攻めにも使えるのは[[他のカード]]にはない利点だろう。 ---- ***関連 -[[第十三弾]] -[[オレンジ/9弾]] ----