「仙符『日出ずる処の道士』」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

仙符『日出ずる処の道士』 - (2014/03/05 (水) 10:02:10) のソース

**《仙符「日出ずる所の道士」》
>No.1187 Spell <[[第十三弾]]>
>NODE(4)/COST(2) 術者:豊聡耳 神子
>[[効果範囲]]:その他
>発動期間:[[世界呪符]]
>
>【世界呪符】 [[維持コスト]](1)
>
>(常時)(2):
> 〔このカード〕を破棄する。その後〔あなた〕はX[[ドロー]]する。Xはあなたの場の「加護」を持つキャラクターの枚数に等しい。
>
>(自動α):
> 〔あなたの場の「加護」を持つキャラクター全て〕が持つ「抵抗」の効果は以下に変更される。
>
>「(自動α):
>  〔このキャラクター〕が持つ「加護」の値は+Xされる。」
>
>&italic(){其國書曰 日出處天子致書日沒處天子無恙云云 帝覽之不悅 謂鴻臚卿曰 蠻夷書有無禮者 勿復以聞~隋書東夷伝}
>
>Illustration:[[青芝クレハ]]
----
***コメント
豊聡耳 神子の[[スペルカード]]、[[加護]]に関する二つの効果を持つ[[世界呪符]]。

[[(常時)]]は2コスト支払うことでこのカードを破棄してこちらの場の加護を持つキャラクターの枚数だけカードを引くというもの。このカードの[[術者]]でもある[[豊聡耳 神子/11弾]]がいれば場のキャラクターの数だけドローすることができるので相性がよい。

[[(自動α)>(自動)]]は加護を持つキャラクターが持つ[[抵抗(X)>抵抗]]の効果を変更するもの。
| 本来の&br()「効果」 | (自動β)&br() 〔プレイされているこのカード〕が相手プレイヤーのカードの&br()効果の目標になった場合、相手プレイヤーはX支払っても良い。&br()支払わない場合、その相手プレイヤーのカードの効果を無効とし、破棄する。|
| 変更後の&br()「効果」 | (自動α)&br() 〔このキャラクター〕が持つ「加護」の値は+Xされる。 |
Xは抵抗(X)のカッコ内と同じ数字である。

-加護(A)と抵抗(B)を持つキャラクターの加護は最終的に加護(C)となる(C=A+B)
-[[装備]]などのセットカードが抵抗を持つ場合、そのテキストもセット先のキャラクターが持つためこの効果で加護の値に加えられる。
--変更後のテキストにあるXは抵抗(X)のものである。(常時)のXとは異なる。

----
***関連
-[[第十三弾]]
-[[豊聡耳 神子/11弾]]
-[[豊聡耳 神子/13弾]]
-[[豊聡耳 神子/15弾]]
-[[伝説の神仙チーム]]
-[[奇跡の怨霊チーム]]
-[[復活の聖人チーム]]
-[[加護]]
-[[抵抗]]
----