**《る~こと》 >No.1362 Character <[[第十五弾]]> >GRAZE(0)/NODE(1)/COST(0) [[種族:なし]] > >人形 [[マナチャージ]](1) > >(自動γ): > 〔このキャラクター〕「マナチャージ」を行った場合、〔あなたのデッキの上のカード1枚〕を破棄する。破棄したカードが[[コマンドカード]]だった場合、〔このキャラクター〕を破棄する。 > >攻撃力(0)/耐久力(2) > >&italic(){「・・・」} > >Illustration:[[三日月沙羅]] ---- ***コメント リメイクされたメイドロボ。相変わらずの1[[ノード]]0コストかつ人形という超軽量マナチャージャー。 前回のように味方を巻き込むことはなくなったが今回は[[(自動γ)]]で自分が自爆してしまうデメリットを持った。 この自壊のタイミングに対しては公式ブログで裁定が出ている。ややこしいので必ず確認しておこう。 >Q.No.1367 る~ことの自動効果でデッキトップを破棄するのは、 >マナチャージを行う前か後か、どちらのタイミングなのでしょうか >A.マナチャージの使用を宣言した後、相手に[[優先権]]が移る前です。 >この時点でる~ことが破棄された場合はマナチャージの解決は失敗します。 よって[[アクティブ]]になってすぐにマナチャージを行えば相手の干渉する暇を与えず1枚冥界に落とすことができる。 冥界を1枚肥やせるとはいえ1枚消費+1ターン回した上にマナチャージできず自壊、では割にあわない。 前弾のように[[パンプアップ]]のおまけ効果をもっているわけでもないので、基本はこちらを採用する意味は薄いだろう。 ノンコマンドデッキでは安定して冥界を肥やしつつマナ[[チャージ]]できるので優秀。 ---- ***関連 -[[第十五弾]] -[[る~こと/12弾]] ----