**《奇術「エターナルミーク」》 >No.200 Spell <[[第三弾]]> >NODE(3)/COST(2) 術者:十六夜 咲夜 >[[効果範囲]]:[[プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果]] >発動期間:瞬間 > >〔あなたのデッキ〕を全て見て「壱符」または「弐符」を持つ[[キャラクターカード]]1枚を抜き出し、相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。その後、デッキをシャッフルする。 > >&italic(){切り札のスペルカードを使い、大器を形成する。} > >Illustration:[[猫描]] ---- ***コメント 十六夜 咲夜の[[スペルカード]]。 [[壱符]]・[[弐符]]キャラクターのサーチカード。 キャラクターに対するサーチカードがあまり無いこのゲームで、[[壱符]]あるいは[[弐符]]であるというだけで確実にデッキからサーチしてこれる非常に使い勝手の良いサーチカード。 [[スペルブレイク]]を狙う場合はいわずもがな、このカードの存在によって[[壱符]]である事がメリットになり得るので、単体での採用も可能となる。 ネックは若干重めなコストだが、咲夜を術者に据える事で無視する事が出来る。その為、[[スペルブレイク]]を主とするデッキではそのサポート役として採用される事も少なくない。 -記述には無いが、サーチ後はデッキをシャッフルしなければならない。 -1/22よりエラッタが適用され、コストが(3)→(2)になり、場に出すのではなく手札に加えるようになった。 ---- ***関連 -[[第三弾]] -[[十六夜 咲夜/1弾]] -[[十六夜 咲夜/5弾]] -[[十六夜 咲夜/10弾]] -[[十六夜 咲夜/14弾]] -[[符ノ壱“十六夜 咲夜”]] -[[符ノ弐“十六夜 咲夜”]] -[[いぬさくや]] -[[夢幻の紅魔チーム]] ----