**《幻想郷縁起》 >No.280 Command <[[第四弾]]> >NODE(2)/COST(0) >[[効果範囲]]:[[目標のカードに及ぶ効果]] >発動期間:装備 > >【装備】 > >(自動α): > 〔このキャラクター〕は「耐性:X」を得る。Xは〔あなたの場のキャラクターが持つ種族全て〕に等しい。但し、「耐性:「[[種族:なし]]」は得ることが出来ない。 > >&italic(){「今までに確認が取れた妖怪は、全て記録してあります」} > >Illustration:[[道井祐輝]] ---- ***コメント 稗田 阿求により編纂された幻想郷の記録。 やや特殊な装備カードで、[[セット]]されたキャラクターは、自分の場に存在する種族からは[[戦闘ダメージ]]を受けなくなる。 無駄に複雑な条件の割に、得られる効果は「戦闘ダメージを受けない」のみである。また[[蓬莱人形]]のような種族を持たないキャラクターにはダメージを受けてしまい、また[[浸蝕]]の存在も気がかりとなる。相手キャラクターの種族を変える手段が[[吸血]]ぐらいしか無いのもネック。 一応、その性質上[[ルナチャイルド/1弾]]とは相性が良いが、コマンド[[装備]]カードの割に戦闘補正も除去耐性も無く、ただ戦闘ダメージから守りたいだけなら[[時符『プライベートスクウェア』]]や[[華符『芳華絢爛』]]と言ったより使いやすいカードが存在している。 前者のようにライフポイントを犠牲にせず、後者と違い継続的に使用出来る、とそれぞれと比べればメリットはあるが、人はそれを中途半端と呼ぶ。よほど上手く噛み合わない限り、有効活用は難しいカードであろう。 -「キャラクターカード」ではなく、「キャラクター」であるため、[[花果子念報]]にセットされたカードは参照できない。[[離反工作]]や[[東風谷 早苗/11弾]]でコントロールを奪ったり、[[飛倉の破片]]と組み合わせたりして運用したい。 ---- ***関連 -[[第四弾]]