「鵺符『弾幕キメラ』」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

鵺符『弾幕キメラ』 - (2011/05/20 (金) 00:28:14) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《鵺符「弾幕キメラ」》 >No.540 Spell <[[第七弾]]> >Graze(2)/Nord(6)/Cost(2) 術者:封獣 ぬえ > >【幻想生物】 維持コスト(1) 速攻 先制 > >(自動γ): > 〔このキャラクター〕が戦闘を行う場合、 > 通常のタイミングでも〔相手キャラクター〕に戦闘ダメージを与える。 > >攻撃力(5)/耐久力(4) > >&italic(){キメラは獅子の頭、山羊の胴体、蛇の尻尾を持ち、口から炎を吐く怪物。} >&italic(){ペガサスを駆る英雄ペレロフォンに殺された。} > >Illustration:[[Fue]] ---- ***コメント [[速攻]]と[[先制]]という非常に攻撃的な基本能力を持つ[[幻想生物]]。 出したターンから攻撃が可能な上、実質、[[先制]]を持っていないキャラクター相手なら耐久力10までを戦闘による[[決死状態]]にできる。 そこそこ重めのノード・コストに加え、[[維持コスト]]もかかるので本格的に使うのならば[[封獣 ぬえ/PR]]とのセット運用となるだろう。 その能力は[[幻想生物]]の中ではトップレベルを誇り、同じ[[幻想生物]]の中でも[[崇符『ミシャグジさま』]]ですら相打ちにできてしまう。さらに発生する[[維持コスト]]もたった1なので、[[封獣 ぬえ>封獣 ぬえ/PR]]が倒されてもある程度場に維持する事が出来る。 このように強力な[[幻想生物]]であるが、[[維持コスト]]が低いので[[離反工作]]や[[想起『テリブルスーヴニール』]]で利用される危険性も高い。同じく先制を持ち、採用率も高い[[霧雨 魔理沙/1弾]]とは相打ちになってしまうので注意。 -[[(自動γ)>(自動)]]で与えるのは[[効果ダメージ]]ではなく[[戦闘ダメージ]]。 --[[洩矢 諏訪子/3弾]]では無効に出来ず、[[時符『プライベートスクウェア』]]の効果が適用されているキャラクターと戦闘する場合、[[先制]]タイミングでこちらが[[決死状態]]にならない限りは相手プレイヤーに10ダメージを与えることが可能。 --一方で[[パチュリー・ノーレッジ/1弾]]の[[(自動γ)>(自動)]]が適用されるなどの欠点もある。 -[[(自動γ)>(自動)]]は〔相手キャラクター〕を対象としている。防御されなかった場合に相手プレイヤーに二回[[戦闘ダメージ]]を与えることも、先制のタイミングで相手キャラクターを[[決死状態]]にできても相手プレイヤーに[[戦闘ダメージ]]を与えることも出来ない。 ---- ***関連 -[[第七弾]] -[[封獣 ぬえ/7弾]] -[[封獣 ぬえ/PR]] -[[奇矯の魔術チーム]] ----
**《鵺符「弾幕キメラ」》 >No.540 Spell <[[第七弾]]> >Graze(2)/Nord(6)/Cost(2) 術者:封獣 ぬえ > >【幻想生物】 維持コスト(1) 速攻 先制 > >(自動γ): > 〔このキャラクター〕が戦闘を行う場合、 > 通常のタイミングでも〔相手キャラクター〕に戦闘ダメージを与える。 > >攻撃力(5)/耐久力(4) > >&italic(){キメラは獅子の頭、山羊の胴体、蛇の尻尾を持ち、口から炎を吐く怪物。} >&italic(){ペガサスを駆る英雄ペレロフォンに殺された。} > >Illustration:[[Fue]] ---- ***コメント [[速攻]]と[[先制]]という非常に攻撃的な基本能力を持つ[[幻想生物]]。 出したターンから攻撃が可能な上、実質、[[先制]]を持っていないキャラクター相手なら耐久力10までを戦闘による[[決死状態]]にできる。 [[幻想生物]]の中ではトップクラスの性能を持ち、[[崇符『ミシャグジさま』]]ですら相打ちにできてしまう。そのスペックの割に[[維持コスト]]は1と低めだが、また、ノード・コストがそこそこ重め。術者なしでも維持だけならば難しくはないが、本格的に使うのならば封獣 ぬえとのセット運用となるだろう。 基本的に強さが先制に由来しているので、先制を持つキャラクターはやや苦手。採用率の高い[[霧雨 魔理沙/1弾]]とは相打ち。 //このように強力な[[幻想生物]]であるが、[[維持コスト]]が低いので[[離反工作]]や[[想起『テリブルスーヴニール』]]で利用される危険性も高い。 //↑ファッティがコントロール奪取に注意すべきなのはこのカードに限ったことではない。維持コスト(1)がある分、むしろ普通のファッティよりも注意する必要性は薄いと思う。 -[[(自動γ)>(自動)]]で与えるのは[[効果ダメージ]]ではなく[[戦闘ダメージ]]。 --利点としては、[[洩矢 諏訪子/3弾]]では無効に出来ず、[[時符『プライベートスクウェア』]]の効果が適用されているキャラクターと戦闘する場合、[[先制]]タイミングでこちらが[[決死状態]]にならない限りは相手プレイヤーに10ダメージを与えることが可能。 --一方で[[パチュリー・ノーレッジ/1弾]]の[[(自動γ)>(自動)]]が適用されるなどの欠点もある。 -[[(自動γ)>(自動)]]は〔相手キャラクター〕を対象としている。防御されなかった場合に相手プレイヤーに二回戦闘ダメージを与えたり、、先制のタイミングで相手キャラクターを決死状態にした場合相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えたりは、出来ない。 ---- ***関連 -[[第七弾]] -[[封獣 ぬえ/7弾]] -[[封獣 ぬえ/PR]] -[[奇矯の魔術チーム]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: