「火焔猫 燐/9弾」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

火焔猫 燐/9弾 - (2011/11/20 (日) 01:07:14) の最新版との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**《火焔猫 燐》 >No.682 Character <[[第九弾]]> >GRAZE(2)/NODE(4)/COST(2) 種族:妖怪/獣 > >(自動β): > 〔このキャラクター〕が「黒猫」の効果で場に出た場合、〔あなたのデッキの上のカード3枚まで〕を裏向きにし、あなたの場にスリープ状態でセットする。以後、そのカードは以下の効果を持つキャラクター「呪精(GRAZE1、2/3、種族:妖精、幽霊)」として扱う。 >  >(自分ターン)(0): > あなたの場の「呪精」1枚を破棄する。その後、目標の〔プレイヤー1人〕にXダメージを与える。Xはこの効果で破棄した「呪精」の耐久力に等しい。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 > >攻撃力(4)/耐久力(4) > >&italic(){「じゃじゃーん!お姉さん、楽しいことしてるね!あたいも混ぜてくれるかい?」} >&italic(){(SP-14:「ここが本当の地獄であった時代から細々と生きながらえてようやく死体や怨霊を捕まえて操れるようになったのさ」)} > >Illustration:[[とり]](SP-14:[[茶葉]]) ---- ***コメント 低ノードになって帰ってきた火車。 [[(自動β)>(自動)]]によるキャラの展開と、「呪精」を弾にした火力効果を持つ。 [[火焔猫 燐/5弾]]より必要ノードが低いため、[[(自動β)>(自動)]]目当てでなければ[[黒猫/5弾]]から出す意義は薄い。 [[(自動β)>(自動)]]は[[黒猫/5弾]]の効果で場に出た場合、[[呪精>呪精R]](裏向きカード)を3枚まで展開できるというもの。これにより[[起動効果]]の弾となる「呪精」が自前で用意できる。 [[黒猫/5弾]]から変身する前に[[猫符『怨霊猫乱歩』]]で[[大妖精/9弾]]や[[キスメ/9弾]]を複数展開しておけば、5/6キャラクターとなった[[呪精>呪精R]]が一気に3枚並ぶので強力。耐久力も上がるので後述の[[起動効果]]とも相性が良い。 [[起動効果]]は「呪精」を破棄して用いる火力。 呪精は自身の自動βで用意してもいいし、[[死符『ゴーストタウン』]]を併用すれば毎ターン補充することができる。 ダメージXは破棄した呪精の耐久力を参照するため、通常は3がいいところ。耐久力を強化するカードの併用でダメージを伸ばすことができるものの、効果が1ターンに1度しか使用できないため全体強化よりも単体強化のほうが打点を上げやすいだろう。 -このカードと相性のいい[[死符『ゴーストタウン』]]や[[呪精]]は妖精デッキとも相性がいい為、一緒に組み込むのも一考の価値がある。 -[[神秘の卵]]の[[起動効果]]を使う前に[[変装]]で名称を「黒猫」に変更してこのカードを場に出しても、「黒猫」の効果で出た物として扱うので[[(自動β)>(自動)]]が発動する。 ---- ***関連 -[[第九弾]] -[[スターターデッキ地]](SP-14) -[[スペシャルカード>プロモーションカード#spcard]] -[[火焔猫 燐/5弾]] -[[心霊の火車チーム]] -[[地獄の鳥獣チーム]] -[[恨霊『スプリーンイーター』]] -[[『死灰復燃』 ]] -[[妖怪『火焔の車輪』]] -[[死符『ゴーストタウン』]] -[[『死体繁華街』]] -[[黒猫/5弾]] -[[呪精]] -[[呪精>呪精R]]([[裏向きキャラクター]]) -[[神霊の劫火]] ----
**《火焔猫 燐》 >No.682 Character <[[第九弾]]> >GRAZE(2)/NODE(4)/COST(2) 種族:妖怪/獣 > >(自動β): > 〔このキャラクター〕が「黒猫」の効果で場に出た場合、〔あなたのデッキの上のカード3枚まで〕を裏向きにし、あなたの場にスリープ状態でセットする。以後、そのカードは以下の効果を持つキャラクター「呪精(GRAZE1、2/3、種族:妖精、幽霊)」として扱う。 >  >(自分ターン)0: > あなたの場の「呪精」1枚を破棄する。その後、目標の〔プレイヤー1人〕にXダメージを与える。Xはこの効果で破棄した「呪精」の耐久力に等しい。この効果は1ターンに1度しか使用できない。 > >攻撃力(4)/耐久力(4) > >&italic(){「じゃじゃーん!お姉さん、楽しいことしてるね!あたいも混ぜてくれるかい?」} >&italic(){(SP-14:「ここが本当の地獄であった時代から細々と生きながらえてようやく死体や怨霊を捕まえて操れるようになったのさ」)} > >Illustration:[[とり]](SP-14:[[茶葉]]) ---- ***コメント 低ノードになって帰ってきた火車。 [[(自動β)>(自動)]]によるキャラの展開と、「呪精」を弾にした火力効果を持つ。 [[火焔猫 燐/5弾]]より必要ノードが低いため、[[(自動β)>(自動)]]目当てでなければ[[黒猫/5弾]]から出す意義は薄い。 [[(自動β)>(自動)]]は[[黒猫/5弾]]の効果で場に出た場合、[[呪精>呪精R]](裏向きカード)を3枚まで展開できるというもの。これにより[[起動効果]]の弾となる「呪精」が自前で用意できる。 [[黒猫/5弾]]から変身する前に[[猫符『怨霊猫乱歩』]]で[[大妖精/9弾]]や[[キスメ/9弾]]を複数展開しておけば、5/6キャラクターとなった[[呪精>呪精R]]が一気に3枚並ぶので強力。耐久力も上がるので後述の[[起動効果]]とも相性が良い。 [[起動効果]]は「呪精」を破棄して用いる火力。 呪精は自身の自動βで用意してもいいし、[[死符『ゴーストタウン』]]を併用すれば毎ターン補充することができる。 ダメージXは破棄した呪精の耐久力を参照するため、通常は3がいいところ。耐久力を強化するカードの併用でダメージを伸ばすことができるものの、効果が1ターンに1度しか使用できないため全体強化よりも単体強化のほうが打点を上げやすいだろう。 -このカードと相性のいい[[死符『ゴーストタウン』]]や[[呪精]]は妖精デッキとも相性がいい為、一緒に組み込むのも一考の価値がある。 -[[神秘の卵]]の[[起動効果]]を使う前に[[変装]]で名称を「黒猫」に変更してこのカードを場に出しても、「黒猫」の効果で出た物として扱うので[[(自動β)>(自動)]]が発動する。 ---- ***関連 -[[第九弾]] -[[スターターデッキ地]](SP-14) -[[スペシャルカード>プロモーションカード#spcard]] -[[火焔猫 燐/5弾]] -[[火焔猫 燐/12弾]] -[[心霊の火車チーム]] -[[地獄の鳥獣チーム]] -[[恨霊『スプリーンイーター』]] -[[『死灰復燃』 ]] -[[妖怪『火焔の車輪』]] -[[死符『ゴーストタウン』]] -[[『死体繁華街』]] -[[呪精『ゾンビフェアリー』]] -[[黒猫/5弾]] -[[呪精]] -[[呪精>呪精R]]([[裏向きキャラクター]]) -[[神霊の劫火]] -[[霊烏路 空/12弾]] ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: