「河童の五色甲羅」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
河童の五色甲羅」を以下のとおり復元します。
**《河童の五色甲羅》
>No.747 Command <[[第九弾]]>
>NODE(3)/COST(1)
>効果範囲:目標のカードに及ぶ効果
>発動期間:装備
>
>【装備】
>
>(自動α):
> 〔あなた〕が宣言を行う場合、宣言を行う前に〔あなたのデッキの上のカード2枚〕を見て、1枚をデッキの上に、1枚をデッキの下に戻す。
>
>(自動α):
> あなたがカードの効果で、あなたのデッキの上のカードを公開する場合、さらに2枚を公開する。
>
>攻撃力(+0)/耐久力(+2)
> 
>&italic(){「赤と青、白と黒、そして中央は黄色の五色の甲羅。これほど縁起の良い物はなかなか見当たらないと思うよ」}
>
>Illustration:[[宮野えりな]]
----
***コメント
デッキ操作に関連する自動効果を二つ持つ装備。
//安定性を求めているように見えてその実、求められるのは博打要素のあ//るカードの使用であり、ギャンブラーの縁担ぎ的装備カードと言える。

一つめの[[(自動α)>(自動)]]は、「カードの効果での宣言」で発生するデッキ操作。(IR-12.1.2)
カードを2枚見て、そのうち1枚をデッキの上に、もう1枚をデッキの下に戻す。
//上の効果で最も効果が高いのが[[メイベル]]。外すことはまず無くなり、耐久力+2でそのままダメージ除去への保険がかけられる。
//↑ダウト。数字を宣言→見る→戻す→公開する、の順。見た2枚のどちらのノードも宣言と違う場合があり得るため、宣言成功確率は上昇こそすれども100%にはならない。ということでコメントアウト。

二つめの(自動α)はカード効果でデッキを公開する場合に、枚数を+2する効果。
基本的に該当カードであれば損することはないだろう。[[酔歩『キャットランダムウォーク』]]のダメージの安定化や、[[香霖堂]]で5枚から1枚選べるようにしたりなど、多様性に優れる。

//だが、これに頼ると「これを引いてくる」という博打が生まれる矛盾。博打はほどほどに。

----
***公式Q&Aより
-QA-321.No.747 河童の五色甲羅の自動効果の宣言とは攻撃宣言なども含みますか?
-A.いいえ、カード効果により求められる宣言のみを指します。攻撃や効果の使用などは含みません。&br()(参考:IR-12.1.2)
--コメント
---ようするに『「~を宣言する」という効果』のときだけ、ということである。&br()「カード効果により求められる宣言」についてはIR-12.1.2のみを参考にせず、IR-12.1.1 とあわせて読むと理解しやすい。IR-12.1.1で、宣言とは下記の2種類があるとの旨の説明がされている。&br()(1)プレイヤーが優先権を必要とする行動を行う意思を示すこと&br()(2)カードの効果によって特定の指定を求められた場合に、その指定を明確にすること&br()IR-12.1.2で『カードの効果で「宣言した場合」とされている場合、(2)のみを指す』と言っているため、「宣言した場合」に(1)での宣言は含まれないのである。

----
***関連
-[[第九弾]]

-[[第十三弾]]現在、「あなたのデッキの上のカードを公開する」効果を持つカード
-キャラクターカード
--[[メイベル]]
--[[明羅/9弾]]
--[[エレン]]
-スペルカード
--[[舌切雀『大きな葛籠と小さな葛籠』]]
--[[後光『からかさ驚きフラッシュ』]]
--[[財宝『ゴールドラッシュ』]]
--[[酔歩『キャットランダムウォーク』]]
--[[捜符『ゴールドディテクター』]]
--[[雷符『エレキテルの竜宮』]]

-コマンドカード
--[[香霖堂]]
--[[人魂灯]]
--[[紅い虹と天使の翼]]
--[[魔界]]
--[[乾坤一擲]]
--[[魔法の森]]
--[[チキンレース]]
----

復元してよろしいですか?