• Brawl+ - Nightly Builds 使ったんだが
    CpuLv9のガノンにワリオとアイクラ(1人)の下投げ連決まるんだが
    ずらせるのこれ? -- (名無しさん) 2009-06-27 13:18:46
  • >ずらせるのこれ?
    どうやら、彼らのはずらせない(ずらしてもほとんど意味がない)みたいです。
    ・・・なので、トップページの投げ連については書き直しました。
    引き続き情報お待ちしています。 -- (僕) 2009-06-27 15:24:15
  • 投げ連完璧に消せないのだろうか… -- (sy) 2009-06-28 14:07:05
  • 立ち状態で放っておいたら
    挙動がおかしくなりました
    操作には問題無いです
    どのコードが原因でしょうか? -- (名無しさん) 2009-06-29 07:47:59
  • ↑再起動したら直りました
    すいませんorz -- (名無しさん) 2009-06-29 08:41:19
  • タイマーとかカオスコントロールで遅くなってるときに
    一部の挙動がおかしくなるのは仕様ですか?
    使っているのはNightly BuildsのBrawl+です。 -- (名無しさん) 2009-06-29 19:33:21
  • すいません、
    ジャンプ後にすぐ攻撃が出せない仕様って変えられないんですかね? -- (名無しさん) 2009-06-30 16:37:07
  • Q;の一番参照
    一人用モードでも、ジャンプ後にすぐ攻撃を出したいなら
    Buffer scale = Handicap scale をはずす、
    それか自分でコードを作るかしかないです。作り方は知りませんが。 -- (僕) 2009-07-01 02:00:25
  • タイマーとかで遅くなってる場合の件は仕様です(たぶん)。
    緊急回避がやたら大きく移動できるようになります。
    あと、突進系のワザも大きく移動できるかと。
    まあ、気に入らなければ、これらのアイテムは使わなければいいだけの話です。 -- (僕) 2009-07-01 02:08:03
  • OcarinaWikiが潰れちゃったんでこちらに意見交換場みたいなの作って
    誘導するってのはドウデスカ -- (名無しさん) 2009-07-07 17:23:26
  • コメント専用の場所作るのは賛成だが
    ここはBrawl+専用Wikiだから
    +に関係無い事はスルーされるだろうな -- (名無しさん) 2009-07-08 00:46:09
  • え~っと、OcarinaWikiはコードまとめWikiってタイトルでリンク張っていますよ。
    http://www29.atwiki.jp/kourou/pages/141.html
    ↑のことなのですが。ただ、なぜかコメントがすぐ流れるってウワサです。 -- (僕) 2009-07-08 02:03:20
  • ステージ:大滝のぼり
    キャラ:ポケモントレーナー

    この組み合わせでスタート直後
    モンスターボールから出たポケモンが行動不能になりました(攻撃を受けると動き出します)
    大乱闘で発生を確認しましたがトレーニングでは発生しないようです

    6-26版をまだ導入していないので
    もう修正されているのかもしれません -- (名無しさん) 2009-07-09 21:50:33
  • ミュージックハックの方法がいくらググっても分からないのですが…
    テクスチャハックとは別の部類なのでしょうか -- (名無しさん) 2009-07-10 17:35:01
  • ここはミュージックハックの方法を聞く所ではない
    ↓で聞けアホ
    ttp://www23.atwiki.jp/dxpages/pages/101.html -- (名無しさん) 2009-07-10 19:29:08
  • ポケモントレーナーのバグを僕も確認しました
    最新版でも起こるみたいですね -- (名無しさん) 2009-07-13 16:51:40
  • Frame Speed Mod Data V3.1 : Format [Ported by KENTA3753]
    065A8F80 000000nn
    xxyyzzzz llllllll
    ....
    xx = キャラクターコード
    yy = the first frame the speed mod is applied (experimental).
    zzzz = アクション・アニメーションコード
    0zzz = アクションコード
    8zzz = アニメーションコード
    llllllll = 比率コード

    >yy = the first frame the speed mod is applied (experimental).
    この部分さえ解ればダッシュ速度変更などの議論にも
    決着が付くと思うんですけど、どなたか意味解る方いらっしゃいます?
    直訳したんですけどイマイチ…できたら海外フォーラムで訊いていただけると
    ありがたいのですが…アクション・アニメーションコードをどう使い分けるかも
    色々と実験しないとダメっぽいですね -- (名無しさん) 2009-07-14 15:41:59
  • http://www.smashboards.com/showthread.php?t=236457&page=26
    "Launch Power Modifier"( と"Grav Values Modifier")について質問したところ
    "Launch Power Modifier makes all characters Dash faster,
    and makes people jump and fall at different speeds"
    ってAlmasさんから返事がました。
    どうやら、彼がコード作っているからほぼ間違いないかと。
    つまり、ダッシュ速度変更はLaunch Power Modifierの効果です。
    議論に決着はついたけど、変更方法はさらにわからなくなりましたねorz
    -- (僕) 2009-07-15 01:38:49
  • ありがとうございます
    Launch Power Modifierだったんですか。
    結局どのコードと併用しないと動かないのかとか
    設定方法とかわかりませんでしたね… -- (名無しさん) 2009-07-15 10:19:47
  • >yy = the first frame the speed mod is applied (experimental).
    これは、フレームスピード変更についての適応開始フレーム、と考えて間違いないでしょう。
    (日本語が不自由w)
    ガノンの弱を例に考えます。
    チェンジリストには、
    "Ganons jab frame 0: 3.5x, frame 20: .5x, frame 28: 3x"
    と書かれてます。実際にコードデータを見てみると
    141C0024 40400000
    14140024 3F000000
    14000024 40600000
    これがガノンの弱についての記述です。
    40600000、3F000000、40400000、は浮動小数点表記ですので
    それぞれ、3.5、0.5、3.0ですね。
    14、1Cは、十進数では20、28ですね。
    どうでしょうか?このように考えると、チェンジリストの記述と一致してますよね。

    あとは、アクションとアニメーションの使い分けでしょうか・・・
    推測では、アクションは動作全体について、アニメーションは動作のうちの一部について・・・
    といったとこでしょうか。
    攻撃動作を例に考えると、アクションは動作開始から完了まで、
    アニメーションは、そのうちの攻撃判定が出現しているときのみ、
    再度書きますが、この使い分けについては大雑把な推測でしかないです。
    気になるなら、直接海外の人に聞いてみてはいかがでしょか?

    あと、データのいじりかたが気になる人が結構いそうですが、
    気になるならチェンジリストなどのデータを手に入れるのは必須条項だと思います。
    チェンジリストについてはスマッシュボードやオフィシャルサイトを覘けば簡単に手に入りますから。
    当wikiにもリンクはってますし。 -- (僕) 2009-07-15 18:53:01
  • NB7/21のものです。
    キャラクターのテクスチャーだけできません。(フリーズします。orz)
    ステージのみテクスチャーはできました。 -- (名無しさん) 2009-07-28 16:38:04
  • 組み手のザコは使えないんですか? -- (名無しさん) 2009-07-28 22:23:35
  • 4.1でオンライン待機室で対戦するとかならずお札がでるのですが・・・ -- (名無しさん) 2009-07-29 18:15:47
  • 俺もNBでテクスチャーやってみたけど、ステージしかできない・・・
    キャラ、切り札、エフェクト全てできない。 -- (名無しさん) 2009-07-30 10:55:04
  • ここの管理人は何やってんだ、みんなの返事答えてやれよな? -- (名無しさん) 2009-08-01 13:31:22
  • ルイージマンションが始めから崩壊してません。
    柱を壊すとゆっくり崩れる(その後戻らない) -- (名無しさん) 2009-08-01 20:03:41
  • >4.1でオンライン待機室で対戦するとかならずお札がでるのですが・・・
    New Pork -> Online Waitingのコードは、上4行はアイテム置き換えコードなのです。
    実質ニューポークシティを選択することで待機室にステージが変わる効果を示すコードは単に下4行だけです。
    なのでこれは仕様ということです。

    >ルイージマンションが始めから崩壊してません
    Deadlandsのコードが7-10版から無くなったみたいです。
    なので初期は崩壊していません。戻るのは、壊してからおよそ1分半ほどでしょうか。
    戻るかどうかもう一度確認してみてください。

    >ここの管理人は何やってんだ、みんなの返事答えてやれよな?
    「みんなの」ではなく「あなたの」ですね?
    私が言えることではありませんが、日本語はできるだけ正しく使いましょう。
    テクスチャが反映されない報告は現在あなただけです。
    お手数ですが、もう一度テクスチャの入れ方を確認してみてください。お願いします。
    他の質問は・・・いいですよね? -- (僕) 2009-08-02 02:35:35
  • なるほど、そうなんですか
    ありがとうございました。
    一人で大変だとは思いますが頑張ってください。 -- (名無しさん) 2009-08-02 17:31:50
  • 導入後全てのゲームが読み込めなくなってしまったのですが、これは失敗して本体が逝ってしまったんでしょうか? -- (名無しさん) 2009-08-10 14:26:47
  • すみません自己解決しました。
    wiiを逆さにセットしてました -- (名無しさん) 2009-08-10 15:07:11
  • 対戦スレのテンプレートとCheat Managerの使い方が
    wikiにあると良さそうなのですが、どこに追記したらいいですか?
    もしかしたら対戦スレのテンプレは新しいページ作った方がいいかもしれませんが -- (あお) 2009-08-11 23:16:06
  • brawl+のチートコードにコードを足し加える方法がいまいちよくわかりません・・・。

    コードマネージャーはあるのですが既にGCTファイルになったものには付け足せませんよね?
    brawl+のコードを新たにコードマネージャーに入力しても256行オーバーで出来ません。

    4つのコードをSDカードの[codes]に入れれば256行限界解除できると聞きましたが出来ません。

    良ければ詳しく教えてください。 -- (名無し) 2009-08-19 19:19:08
  • >brawl+のチートコードにコードを足し加える方法がいまいちよくわかりません・・・。
    今は4つのコードいれる必要ないんです。
    同封されてるgameconfig.txt(スペルあってるかな?)をSDルートに入れればおkです。
    で、コードマネージャー1.1だと256行以上は.gctファイル作れないように制限かかってるんだったと記憶してます。
    1.0もしくはチートマネージャーでどうぞ。 -- (僕) 2009-08-20 02:06:36
  • おお、コードマネージャー1.0で出来ました!
    答えてくれた方、有難うございました。 -- (名無し) 2009-08-20 12:10:59
  • 友人と一緒に同じNightly Builtsをダウンロードしたのですが、
    同期ずれなのか、ハンデがそのままハンデ値に(バッファ数も引き継いでいるが)
    なってしまっています。
    それと自分視点だと友人の、友人視点だと自分のキャラが自殺をしてしまいます。
    バッファ数はそれぞれ揃えていてもこうなってしまいました。
    こんな時どうすればいいでしょうか?教えていただけるとうれしいです。
    -- (名無し) 2009-09-08 23:02:54
  • Nightly Builds set5.0 8-13を導入してみたけど、fighterファイル内のpacが反映されません。どうすればいいでしょう? -- (名無しさん) 2009-09-09 22:09:16
  • もしかしてオカリナで起動してないよね? -- (名無しさん) 2009-09-10 00:32:24
  • Homebrew Channelです。 -- (名無し) 2009-09-10 19:55:32
  • コードを適用するツールがGeckoOSかOcarinaか、どっちなのかってことです。
    ですが、わからないようならGeckoOSを使っていると思われるので
    フォルダの名前が間違っていないか全角になっていないか等
    ちゃんと確認してください -- (名無しさん) 2009-09-10 22:46:09
  • すみません…忙しくてちょっと遅れました。

    pfフォルダごと、SDカードのprivate/wii/app/RBSJ/内に入れる。
    (8-13 jp2から引き継いでる人はこのプロセスは必要なし)

    と書いてあったのですが、pfフォルダがなかったので作ったりしてます。

    SD:/┳gameconfig
    ┣apps━Gecko1901
    ┣codes━ RSBJ01.gct
    ┗private━wii━app━RBSJ━pf━fighter┳captain━FitCaptain.pac
    ┣diddy ━FitDiddy.pac
    ┣donkey ━FitDonkey.pac
    ~ ~ ━ ~
    ┗zelda ━FitZelda.pac

    今のところこうなっているのですが、もしかするとファイルの名前だけで
    ずれが無くなったりするものなのでしょうか?
    すみません…PC初心者で……。 -- (名無し) 2009-09-12 12:45:47
  • ↑コピペしたのですが、もちろんdiddy,donkey,zeldaなどは
    captainと同じfighterに入っています。

    Nightly-Builtsのお読み下さいを見ると…確かに名前は数点違っています。

    あとコードを適用するツールは最初の画面で
    「Gecho OS 1.9.0.1」と書いてあるので
    オカリナじゃないと思います。
    長文失礼しました。 -- (名無し) 2009-09-12 12:53:04
  • 実際に名前を変えてみたら今度はNot Found SD codeと
    出てきてしまいました…
    現在名前は一つも変えられないことが分かっています。
    これは…再ダウンロードした方がわかりやすいでしょうか?
    本当にすみません… -- (名無し) 2009-09-12 13:14:27
  • 次ぎ疑う部分は物理的なところでしょうか
    SDカードが書き込み禁止状態(SDカードの横のツメがロック状態)になっていると読み込めなかったりします。
    あとSDカードが上手く刺さっていないと同じような現象が起きることもあります。
    それと、GekoOSの設定が誤ってるかもしれないのでgameconfigt.txtをもう一度上書きしてください
    -- (名無しさん) 2009-09-12 15:24:16
  • SDカードについては大丈夫です。
    こう…何回か使ってそのことを知ったので。

    gameconfig.txt が無いので、元々あった 
    gameconfig(Brawlplusery Codeset vs 4.2 Beta 6-10-2009 jp1 のなかにある)
    を使用しています。一緒だとは…思うのですが……
    このファイルの上書きを今やりました。
    -- (名無し) 2009-09-12 16:17:50
  • 以上のことでできないのであれば、もう自分では考えが及びません
    実際にあなたの家に行って改善できればいいのですがそれはかなわないことですしw
    あとは、コードファイルにFile Patch Code 3.5.1やFile Replacment: v2.1aが適応されているかぐらいですかね
    フォーマットのことも考えましたが、流石にインストールしたのなら変わっていると思いますし -- (名無しさん) 2009-09-13 13:27:12
  • いろんなところを回った所、自分と同じ症状の人が他にも数名いました。
    その方々との共通点として、
    「NB 8-13 jp3(0901Ver) を今回初めて導入して+を始めた」
    のだと今のところにらんでいます。
    いや…根拠はないんですが、コメントと日付を見る限りそんな感じがします。
    根気よく粘るしかないんでしょうかね…。 -- (名無し) 2009-09-13 22:57:20
  • OB 9-19.zipのfighterフォルダ内にまだゴミファイル残ってますよ
    (ディディーのフォルダの中とか)
    良かったら取り除いたファイルうpしたんで使ってください
    http://www1.axfc.net/uploader/He/so/244637
    (コード等は以前のものです) -- (青次) 2009-09-27 01:18:37
  • Brawl+5.1で入れることになるpacファイルですが
    他のpacファイルに比べてPSAでフリーズしやすいです。
    PSAをやっている方はpacファイルが壊れる危険性があるのでバックアップをとるのを忘れずに。 -- (名無し) 2009-10-06 22:08:49
  • 沢山反省しました・・・
    9月29日のWiiのアップデートでhomebrewが使用できなくなるというのは、
    再導入もできなくなるんですか? -- (名無しさん) 2009-10-14 15:12:23
  • コードセットにさらにコードを追加ということはできないのでしょうか -- (名無しさん) 2009-10-17 13:56:13
  • >>コードセットにさらにコードを追加ということはできないのでしょうか

    ダウンロードしたファイルの中にGCTファイルに入ったコードの説明テキストが入ってると思いますので、それを全てコードマネージャーに入力し、自分の入れたいコードも入れてGCTファイルに変換
    ・・・という方法が出来ますが、もしかしたらもっと簡単な方法があるのかもしれません。
    自分はこの方法でやっています。 -- (名無し) 2009-10-17 17:55:12
  • ステージ選択画面でルイージマンションを選択すると、止まってしまいます。
    バージョン変えてもだめでした^^;
    原因は何でしょうかね・・・ -- (NNS) 2009-10-17 18:24:32
  • ピーチが↑Bでのパラソル降下中、崖の方を向いてないと崖捕まりが出来ないのは仕様か?
    じゃないんなら早く直して欲しいな。 -- (名無し) 2009-10-31 14:20:10
  • いまさらですが…

    >9月29日のWiiのアップデートでhomebrewが使用できなくなるというのは、
    再導入もできなくなるんですか?
    一応、homebrewの再導入できる方法はあるらしいです。
    どういう方法か、までは知りません。各自で調べてください

    >ピーチが↑Bでのパラソル降下中、崖の方を向いてないと崖捕まりが出来ないのは仕様か?
    仕様です。スマブラXでもそうでした。

    私からも不具合報告
    踏み台ジャンプが自動で
    (ジャンプ動作入力をしていなくても相手の頭上にいるだけで)
    発動してしまうことがあるみたい?
    まだ、トレモで一度しか確認できませんでした。
    もしかしたら私の勘違いかもしれません。

    引き続き、不具合報告お願いします、、、 -- (僕) 2009-11-02 02:17:51

  • 踏み台ジャンプバグですかー
    少なくとも私は確認したこと無いですね。


    さて、こちらも
    不具合があったためBrawl+ OFFICAIL BUILD 5.0から
    バグ報告です。
    惑星コーネリア選択後、暫くは戦闘できるのですが
    グレートフォックス砲台からビームが発射する瞬間
    フリーズしてしまいます。
    何度してもフリーズしてしまいます。

    私の環境下ではステージエディタ系コード全種をプラスしている以外は
    通常の5.0と何ら変わりはありません。

    皆さんの環境ではどうでしょうか?
    ご意見御待ちしております。 -- (名無しさん) 2009-11-20 01:45:48
  • まったくフリーズしないからステージエディタ系コード全種
    が原因の可能性が極めて高い


    誰か親切な方がいたら
    ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1257929284/
    ↑のURLを↓のスレに書き込んでくだしあ
    ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1254324243/ -- (名無しさん) 2009-11-21 15:21:34
  • 最新版作ったよ~…ミスがあるかも
    http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/56179 -- (sy) 2009-11-22 07:28:12
  • 本当に前回の(9-19)ヒットボックスデータ動作してなかったみたいですね…
    確認作業を完全に怠っていました。
    夏あけてから特に管理がだらしなくなってきてるorz -- (僕) 2009-11-22 17:39:44
  • あれはこっちのミスです…
    コピペしてしまったのか憶えてないんですけど
    不具合が無かったから全然気付きませんでした

    それにしてもアク禁に巻き込まれてから約一ヶ月
    いつになったら解除されるのか… -- (sy) 2009-11-23 07:42:51
  • グレートフォックスでフリーズしていた者です。
    お陰様でプレイ出来る様になりました、ありがとう!

    対戦スレにURL、書き込んでおきましたー -- (名無しさん) 2009-11-23 20:45:52
  • Brawl+の一番安定したバージョンって
    5.0RC1かそれとも4.1なのかどっちなんでしょうか?

    それと、4.1のようにチートコードだけ(?)でキャラの性能などを変えている場合は、自分がSmashAttacksなどで仕様を変更などは出来ないのでしょうか? -- (名無し) 2009-11-24 19:10:41
  • URL書き込んでくれた人ありがとう

    オフィシャルまた更新したのかね?
    よく分からん -- (名無しさん) 2009-11-25 01:30:49
  • されたみたいですね。
    ただ、pacファイルやキャラデータ部分のコードリスト、
    以前のと比較してみたけど、違いが見当たらないんですよね…
    (コードリストに関してはキャラデータ部分以外では追加が見られたが
    亜空ハック関連っぽいのでスルーしてます)。
    自動うpを使ってのpacの取り寄せはしてないんで、
    (B+netのDLページから手動でzipファイルをダウンロードしただけなので)
    まだなんともいえないんですが。
    -- (僕) 2009-11-26 00:20:18
  • 11月23日に更新したヨッシーのPacは
    OfficialとBeta
    どっちのものなんですか? -- (名無しさん) 2009-11-27 17:27:33
  • ↑おそらくBeta版
    GSH1版の自動アップデートにて手に入れたものと一致しました。
    後、ファルコなどを含めて、以前の(GSH1版)pacファイルと
    今回のpacファイルとで、違いが見られましたので、wiki更新しました。 -- (僕) 2009-11-27 23:40:43
  • 返信どうもです

    Disable Custom Stages・Skyworld Platforms
    は、どういう効果なんですかね?

    Skyworld Platformsは3行目右を-4A0で動作しそうですけど -- (名無しさん) 2009-11-28 00:59:38
  • フレンド対戦だとゼニガメ・フシギソウ・リザードン
    の固定が使えないのは使用ですか? -- (名無しさん) 2009-11-28 21:23:18
  • ↑仕様です。しかしスタミナはないっぽいので相手の了承があれば復活時に元のキャラに戻す事で実質固定にできます。 -- (名無しさん) 2009-11-29 19:44:02
  • あっ、誤字ってるorz
    仕様ですか。コードにミスがあるという訳では無いんですね

    またオフィシャルが更新したみたいですよ -- (名無しさん) 2009-11-30 18:19:09
  • 12/25 NEWスーパーマリオブラザーズWiiを遊ぶためにWiiを更新しても
    homebrewチャンネルはWiiメニューに残っていて、しっかりBrawl+ができました。 -- (名無しさん) 2009-12-27 11:17:14
  • 最新版で使えるようになった亜空ステージで、元75mと元神殿のステージを選ぶとフリーズしてしまいます… -- (名無しさん) 2009-12-27 21:46:48
  • 最新版のコードセットを使っていますか? -- (774) 2009-12-27 22:04:23
  • 導入後、brawl+用のZERO等のキャラデータを落としてきたのですが、
    どうやってwiiに反映させるのでしょうか?
    SDに放り込んでwiiで読み込むだけでは無理ですよね。 -- (名無しさん) 2010-01-25 12:22:47
  • Gecko OSでCodeを読み込ませるとき、Too Many Codes とでて反映されないのですがどうしたらいいでしょうか? -- (名無しさん) 2010-01-25 15:33:04
  • Brawl+を導入してるんだったらZEROでもなんでも
    入れたいキャラのファイルん中に入れりゃいいだろう -- (名無しさん) 2010-01-25 21:37:34
  • 入れて元のデータと置き換えたのですが、全く反映されないんです。 -- (名無しさん) 2010-02-07 18:36:03
  • Riivolution入れてみたけど全く置きかえれてないですね。
    FilePatchCodeの代わりになっていません。 -- (名無しさん) 2010-04-13 23:53:49
  • >Riivolution入れてみたけど全く置きかえれてないですね。

    wiki ver4の、pac'sと、コードセットから
    File Patch Code3.5.1を除いたgctファイルをセットして試したのですが、
    pacファイルの効果もコードの効果もでてました。

    gameconfig.txtを入れてますよね?
    ダウンロードページのは基本、B+準備段階を済ませてる人対象です。

    他には、Riivolution画面の右端にある"Launch"を選択したでしょうか?


    ただ、もしかすると私が気づいてないだけで置き換えできてないのがあるかもです。
    べろさんによると、
    「commonファイル内に存在するファイルで
    かつISO内に独立しているファイル、char_bust_tex_lz77などは現段階では置き換えられない」
    だそうですから… -- (僕) 2010-04-14 02:23:09
  • あ、ちがう
    たぶんRiivolutionではなく
    同時に入れたB+Gold7.0.2が原因でした。
    これどっかコード変換ミスってますね。 -- (名無しさん) 2010-04-14 22:59:04
  • どうやら同梱gctに問題は無くtxtのミスが修正されてないみたいです
    txtを1619A778で検索して1619A700に
    1619AA88を検索して1619AA10に
    この2つを修正してください -- (名無しさん) 2010-04-15 00:19:44
  • 動画サイトのbrawl+の動画を見ていると、通常のスマブラとシールドの色が違います
    僕はbrowl+を導入したつもりですが、シールドの色は何も変わりません何故でしょう? -- (名無しさん) 2010-05-01 18:39:36
  • シールドの色はコードで設定されているから
    色がそのままという事はコードがちゃんと適応されてないって事だろ -- (名無しさん) 2010-05-02 16:26:19
  • Colored shieldsコードがシールドの色を変えるものです。
    コードの効果一覧 を見てください -- (僕) 2010-05-03 14:39:43
  • B−入れてもキャラ選択画面が
    変わるだけなんだけど
    同じような人いる?
    -- (名無しさん) 2010-05-04 20:41:00
  • pfとpfmenu2のフォルダはどこに入れましたか?

    このwikiじゃなく公式サイトからDLした場合
    この2つのフォルダはprivate->wii->app->RSBE->pf,pfmenu2   
    のようになっています。

    B+を先に導入していれば、おそらくこのようなフォルダ
    private->wii->app->RSBJ->pf があると思います。

    もしこのような場合はpfフォルダを削除して、
    そこにpfとpfmenu2のフォルダを入れてください。

    ない場合はprivate->wii->app->RSBJ までフォルダを作成して
    前記のようにしてください。

    自分もまだ導入したばかりですがお役に立てると嬉しいです -- (名無しさん) 2010-05-20 18:42:09
  • 上記のとおりにB-入れると、
    wii起動直後ののwiiリモコン周りに人がいないか確認しましょう
    の画面でフリーズするんだが、同じようになった人いる?
    シリコンパワーのmicroSDが原因なのか… -- (名無しさん) 2010-05-25 21:25:06
  • systemフォルダの中身はどうなってますか?
    おそらくcommon3.pacファイルのみとなってると思います。

    なので、そのファイルはいったん削除して

    当サイトのダウンロードページにいき
    brawl+のファイルパック(多分どれでもいい)をDLしてください。
    その中に入っている
    common3.pacとcommon5.pacの二つのファイルに置き換えてください

    じぶんも全く同じような症状に陥り
    改善策を教えてもらい上記のようにしたら解決したので、
    おそらくこれで間違いないはずです。
    -- (名無しさん) 2010-05-30 12:17:21
  • 何故かgeckoを起動してもスマブラが改造されません。

    いつもcodesとprivateが適用さってたのに急にできなくなりました。

    原因はわからないですが多分変なファイルを入れたとかだと思うので、
    SDカードを変えたり、フォーマットして違うcodesやprivateを試したり、
    wiiのCiosを変えたり、Geckoの設定の確認をしても、適用しません。
    SDが原因ではないのでしょうか・・・

    一体何をいじれば直るのか分かりません。wii本体に原因があるのでしょうか?
    wiiのバージョンは4.2Jです。
    Ciosは http://pcroom.blog35.fc2.com/blog-entry-786.html
    のページのところのやつです。

    思い切ってUSBローダーGXからのバックアップ起動でocarinaも試しましたが
    案の定 出来ませんでしたorz

    誰か原因が分かる方、直せる方がいたら是非教えてください。
    半年もスマブラが改造できなくて本当に寂しいです。 -- (moko) 2010-07-11 16:30:33
  • gameconfig.txtをSDのルートにいれてないからじゃないの?

    それ以外知らね。 -- (名無しさん) 2010-07-13 22:23:05
  • 最新のBrawl+をDLして自分のSDに元々あったものを一回消し、導入してみました。(もちろんバックアップは取れてました。)
    導入すると、キャラ選択画面が少し変わっているだけで、フリーズ・・・
    なので自分のバックアップしておいた、ファイターとかステージとかのフォルダをSDに入れなおしたのですが、なぜか、キャラ選択画面も変わらず、フリーズしてしまいます。
    原因は何でしょう・・・。
    自分の予想では、Brawl+に入っていた、システムってフォルダをSDに入れてしまったからじゃないかなと思います。
    回答お願いします! -- (名無しさん) 2010-07-22 07:04:26
  • wii本体を4.2jから4.0jあたりまでダウングレ-ドしてみては? -- (名無しさん) 2010-09-06 01:45:51
  • 最近、このwikiを見てBrawl+を導入したのですが、2chなどでupされていたPSAをDLしたら、○○○.pacと言うのが解凍して出てきたので、元のキャラのところにあったものを上書きをして、geckoで起動したのですがその上書きが反映さてれいないのですが、どうすれば反映するようになるのでしょうか? -- (名無しさん) 2010-09-19 12:55:04
  • 自己解決しました。 -- (名無しさん) 2010-09-20 08:16:59
  • だいぶ前にこのサイトみて導入したんですが、
    テクスチャハックがやりたくなり
    オカリナをつかってテクスチャハックで遊んでました。
    最近、またBrawl+がやりたくなり
    最新版をDLしてみたんですが、
    まえはすべてチートコードでキャラの性能を
    かえていたのに、いまは
    テクスチャハックと同じで
    チートでcpaファイルだとかを
    置き換えてやるんですか? -- (なう) 2010-09-20 14:21:51
  • Brawl+ 7.0.3 jp5の、jp4から変わったステージのスクショが見たいです -- (名無しさん) 2010-10-01 00:38:41
  • ステージ選択画面でフリーズしてしまうんですが何が原因なんですか? -- (名無しさん) 2010-10-15 12:31:19
  • どのバージョンでしょうか?
    キャラセレで決定(スタートボタンを押した直後)にフリーズはcommon5の影響です。
    製作過程でのテストで何度もフリーズしましたので。
    こちらがzipに圧縮する際、ファイルを間違えたことになりますが…。
    ステージ決定でフリーズした場合はどのステージを選択した場合でしょうか? -- (僕) 2010-10-15 23:47:19
  • ステージはBrawl+ @wiki ver です

    ステージ選択画面になって1秒後ぐらいにフリーズします -- (名無しさん) 2010-10-16 01:20:34
  • おの(↑がダメなら…では「ない」ほう)からDL、
    ファイルをセットして、gecko os 1.9.1(確かこのサイトでDLできるやつ)で起動してみました。
    大乱闘モードからキャラ選択、
    ・自分はクラコンで2pバッファ70、cpはプレーヤ3、キャラは両者ファルコン
    ・1pGCコンでサムス、2pクラコンでファルコン、両者バッファ70
    この条件でフリーズは確認できませんでした。

    可能性のあるのはcommon5ファイルです。
    B-のファイルなどをセットしていてsdから削除し忘れた場合は、B-のなんらかのファイルと競合してる可能性などがありますが、
    とりあえずwiki verのcommon5ファイルをはずしてみてください。

    これでダメだった場合は…すいません、私も原因がわからないです。 -- (僕) 2010-10-16 02:17:54
  • common5ファイルを削除してみたところ無事直りました。
    色々とありがとうございます。
    あと、初歩的な質問なんですがB-のファイルをダウンロードしたのですが
    SDカードのどこにセットすればいいのですか? -- (名無しさん) 2010-10-16 12:42:13
  • マイナスは、codesフォルダとprivateフォルダをSDルートに入れてください。

    インストールガイド/フォルダ、ファイル、アプリの説明
    http://www15.atwiki.jp/timesplus/pages/26.html
    に書かれてないフォルダ、ファイルについてですが
    pfmenu2フォルダのmu_menumainはキャラセレまでのメニュー画面の背景を変更するもの
    menu2フォルダのファイルはキャラセレ画面、ステージセレクト画面の変更です。
    別にこれらのファイルはなくても直接的なゲームシステムに影響はないみたいなので
    フリーズするようでしたら、はずしてください
    後はインストールガイドのページの通り -- (僕) 2010-10-17 01:38:29
  • 教えてもらった通りにやったらできました。
    本当に色々とありがとうございました。 -- (名無しさん) 2010-10-17 18:01:27
  • +のタイトル画面のファイルDLしたけど
    なんか解凍できないんですが
    解凍して使うファイルなのですか? -- (名無しさん) 2010-11-07 18:54:24
  • 自己解決しました。 -- (名無しさん) 2010-11-15 23:55:18
  • HDDではできませんか -- (名無しさん) 2011-01-25 11:58:51
  • PSAで編集したキャラをキャラセレクト画面で選ぶと必ずフリーズしてしまいます・・・・。
    無論、色々調べましたが同じ現象の人や対処も載ってなかったので。
    自己解析も色々したんですが少し値を変えただけでもフリーズします。
    原因がわからず折れかけています。

    他からダウンロードしたファイルだとフリーズしないので何か違いがあると思うんですが -- (名無しさん) 2011-02-05 14:50:28
  • ↑AmashAttacksページの方ですね?

    原因のひとつにファイルサイズが考えられます。
    以前サムスの編集をしたときにフリーズしたことがあり、
    何度か一から作り直してるうちに解決しました。
    サムスの場合は260kBを超えるとダメ臭いです。

    あくまで可能性の話なので参考までに -- (僕) 2011-02-06 19:30:04
  • 返答有難うございます。

    一つの技のFlagsの元の属性値を少し弄っただけのファイルでもフリーズするくらいなのでサイズ超えでのフリーズは少し考えにくいと思いますが参考にさせてもらいます。
    -- (名無しさん) 2011-02-09 18:44:15
  • わからないことがあるので少し教えて
    ほしいのですがこのサイトの

    7.0.3 Gold jp5.zip
    (MD5 fedb7f49730c5b390de040b81159483d)
    のフォルダにRSBJ01.gct 12KBぐらいのが
    ありますが使用しているコードは何を
    使っているんでしょうか?
    -- (名無しさん) 2011-02-15 06:03:26
  • はじめまして。
    「Brawl+やってみて失敗した人」 といいます。
    (面倒くさかったらBrawl+@失敗人でもいいですよ。)
    大乱闘スマッシュブラザーズXで調べたらここにたどり着き、
    Brawl+と言うのを知って使ってみました。
    早速やってみようと思ったらバックアップしたHDDでは起動できない・・・。
    で、USB-Lorader GX をつかって、実行したところうまくいきました。
    でも、どのステージを選んでも必ずフリーズしてしまいます。
    どうすればよいのでしょうか? -- (名無しさん) 2011-02-27 17:25:18
  • 自己解決しました。どうやらgctファイルを差し替えたことに
    原因があったようです。 -- (Brawl+@失敗人) 2011-02-27 17:49:39
  • あ、今更ですがバックアップしたHDDでやりたかったのは、
    ドジなのでDVDなんかだったらすぐに割ってしまうからです。 -- (Brawl+@失敗人) 2011-03-05 15:52:37
  • common5ファイルは何のために使っている(同梱している)のでしょうか?
    アイコンの編集だけならいいんですが。
    (ちょっとWifi待機室が必要なくなったので消そうと思ったんですけど
    もしも消したら不具合が起きるのであればやめておこうと思いまして) -- (Brawl+@失敗人) 2011-03-07 17:12:19
  • common5は基本的にアイコンの変更ですね。
    他の用途があるのかもしれませんが、
    少なくとも一個人で使う分には消しても問題ないはずです -- (僕) 2011-03-10 23:45:40
  • はじめまして。
    Brawl+ @wiki ver8を
    Wii4.3jでGeckoOS1.9.3.1を使って起動したんですが
    なぜかチートとテクスチャハックが反映されていませんでした。
    自分でFile Patch Code 3.5.1のみのgctファイルを入れてみたところ,
    普通にテクスチャハックは反映されました。
    しかしその後@wikiを入れなおしてみても反映されません。
    どうすればいいでしょうか?
    -- (名無しさん) 2011-03-15 20:32:27
  • Brawl- でステージ選択画面のところで数秒たつと、
    common5が入っていないのにフリーズします、
    何故ですか? -- (名無しのゴンべ) 2011-03-25 20:57:05
  • ステージ変更等は全て適用されましたが、キャラハックだけが
    できません。
    これを導入する以前にキャラハックは出来ていたのですがこれだけが出来ないです
    -- (名無し) 2011-03-28 16:06:54
  • 今さら、しかも推測ですが、いくつか質問に


    >なぜかチートとテクスチャハックが反映されていませんでした。

    gameconfig.txtをSDのルートに入れてますか?

    >Brawl- でステージ選択画面のところで数秒たつと、
    common5が入っていないのにフリーズします

    wiiをハックせずに自作ステージから遊ぶ(Smash_stacksを使う)場合、
    ステージセレクト画面に進んだ段階でフリーズします。
    gtc(コード)ファイルにて自作ステージを選択できないようにするコードを
    追加するか、GECKO OSからゲーム起動した後、ステージセレクトに進むまでに
    SDカードをwiiから抜いてSmash_stakcsを移動しておく必要があります。


    >キャラハックだけができません。

    gameconfig.txtをSDのルートに入れてますか?


    ほかに考えられる対処法は、SDカードのデフラグでしょうか
    ミュージックハックにおいて曲がうまく再生されない場合や同期ズレがこれで解決できる場合があります。 -- (僕) 2011-03-29 23:35:13
  • 返信ありがとうございます、
    書かれてるとうりにやったらできました。
    本当にありがとうございました。 -- (名無しのゴンべ) 2011-03-30 18:57:02
  • つい最近導入して乱闘もちゃんとできるのですが、ステージが
    色々変わってるのって仕様でしょうか?。
    元ニューポークシティがDXのフォー・サイドになっていたり
    戦場が元々テクスチャハックされてたり
    テンガン山が亜空間だったりしているのですが。 -- (名無しさん) 2011-04-07 11:27:42
  • Brawl導入させて頂きました。とても面白いですね!
    質問なんですが、テクスチャハックでできるものとできない
    もので条件とかってあるんでしょうか。
    アイクのカラーのみのものを入れたらできたんですが、
    クラウドのテクスチャ等を入れるとステージ作りから
    SDを読み込まずステージ作りの画面でフリーズしてしまいます… -- (meening) 2011-04-30 01:24:50
  • wwwwww -- (プラチナ) 2011-05-14 22:48:54
  • いままでbrawl+はふつうに起動できていたのに急にできなくなりました^^;

    ゲッコーOSのところまでふつうに起動できるんですが・・・・・ -- (ニラの神) 2011-05-15 12:25:58
  • 説明不足で分からない
    全部消してやり直せ

    -- (名無しさん) 2011-05-15 14:28:38
  • B+ 7.0.3 Gold jp6
    終点で崖のひっかかりやすいところに
    ウルフの上Bやったら稀にだが壁貫通して登れた -- (名無しさん) 2011-05-26 19:16:14
  • これって
    ディスク起動じゃないとだめなんですか?
    先日までディスクから起動してましたが、
    ついにWiiのドライブが壊れました。
    HDDにバックアップがあるので
    普通のならできますが、やはり+や-がやりたいです…

    HDD起動で+や-はできますか?
    ちなみにWiiFlowを使っています。
    ocarinaならできるんですが、Geckoでのやり方がわかりません。

    その辺教えてもらえないでしょうか? -- (普通が一番) 2011-06-07 15:49:08
  • brawlは起動できたんですが、ステージを選ぶと必ずフリーズしてしまう。何がいけないのでしょうか?
    -- (ナンデ?) 2011-06-10 19:27:07
  • GECKO OS を起動したら、ずっと黒い画面で止まっているんですが、
    どうしたらいいですか。 -- (たすけて) 2011-06-16 17:42:46
  • B+ 7.0.3 Gold jp6のテンガンざんやシャドーモセス島は
    亜空ステージがランダムでステージの形が変わりますが
    本家のいにしえっぽい王国のようにLR押しているかに
    よってステージを選べるのでしょうか?
    -- (名無しさん) 2011-06-25 20:08:40
  • ハックのやり方分らないんですが…
    使用するリンクなど教えて頂ければと思います。 -- (絶望に浸ってます) 2011-07-22 18:46:44
  • 自作ステージをランダムででないコードをはずしたいのですが、
    どうしたらはずせるんでしょうか? -- (マグロ) 2011-08-01 14:50:30
  • Brawl-_v2.1.1_JPをダウンロードした時の、
    ファイル構造を教えて下さい。 -- (たすけて) 2011-08-02 18:17:51
  • 質問してる君らは自分で調べた方がすぐ分かると思うよ
    ていうかそれぐらい分からないとできないんじゃないか? -- (名無しさん) 2011-08-06 17:10:18
  • 4.1jの黒です
    キャラはうまくいったけどステージでフリーズ
    ステージをsd消してみたけどなぜかそのまま
    困っています -- (roy) 2011-08-14 23:24:09
  • 自己解決しました -- (roy) 2011-08-15 08:55:31
  • ステージを選ぼうとするとフリーズします
    おまかせでは正常に選べます 
    なぜですか?
    困っています -- (何デェ?) 2011-08-16 16:39:08
  • 7.0.3をwifiでやってグリーングーリンズなどのステージを選ぶと
    フリーズするのですが仕様でしょうか? -- (名無しさん) 2011-08-24 02:12:31
  • ft_robot.relはどこのフォルダにいれれば? -- (名無しさん) 2011-09-21 10:58:12
  • 質問してる君らは自分で調べた方がすぐ分かると思うよ
    ていうかそれぐらい分からないとできないんじゃないか? -- (名無しさん) 2011-08-06 17:10:18
    ↑のいうとうりだ。
    B-のことなら、B-のWIKIにかいてあるし、

    ステージを選ぼうとするとフリーズします
    おまかせでは正常に選べます 
    なぜですか?
    困っています -- (何デェ?) 2011-08-16 16:39:08

    なぜかというと、コードをちゃんといれていますか?
    Disable Custom Stages [Ported by べろ]というコードです。このコードがないと、未改造のひとは、フリーズします。

    ft_robot.reは、moduleふぉるだにいれる。

    各自でしらべろ!
    それでもむりなら、あきらめやがれ! -- (プラチナ) 2011-09-22 21:43:36
  • エレクトロプランクトンのBGM を変えようとするとフリーズする
    -- (名無しさん) 2011-10-05 21:10:52
  • キャラが異常に少ないんですが・・・ -- (名無しさん) 2011-10-15 23:32:56
  • wifiで自分がステージ変えてて足場とかも変わってて
    相手が足場とか変えてなかったらたらずれますか?

    -- (M) 2011-11-28 21:12:38
  • http://www.youtube.com/watch?v=xYnhRJAJNLwのステージのハックはどこにありますか? -- (名無しさん) 2011-12-03 15:57:15
  • The Legendary "Cloud Strife Dissidia V1" OVER OLIMAR (with CSS,CSP,and name!) ←これがうまく出来ません。やるとフリーズします。どれをいれればいいかよくわかりません・・・・。 -- (名無しさん) 2011-12-08 00:02:59
  • Brawl+ 7.0.3 Gold、Brawl+ wiki ver 、Brawl+ OFFICIAL BUILD 5.0 、
    オススメはどれですか -- (名無しさん) 2011-12-16 22:24:49
  • こんにちわ、YOUTUBEでBrawl+の存在を知ってやってみたいと思ったので、導入してみました。
    ステージ選択でフリーズします。。。
    Disable Custom Stages [Ported by べろ]というのが必要らしいのですが・・・
    ・・・どこにあるのぉ・・・助けて下さい・・・
    コードセットダウンローダーをやってもなんでかダメなのです・・・
    別にあるのでしょうか -- (むぅぅ・・・(ド初心者)) 2011-12-18 23:19:39
  • 逝ってよし(ノ゚Д゚)ノシ★ http://l7i7.com/ -- (ありません) 2012-01-09 00:09:07
  • サムスとゼロスーツサムスのテクスチャハックをやってみたんですが、もしかしてこいつらって
    テクスチャハックしたら変身できなくなるんですか??

    ゼルダとかはできるんですけど・・ -- (チョリ) 2012-01-17 04:47:43
  • こんにちは(゚▽゚)/最近スマブラにはまってます。熟練者にオススメなキャラクターいませんか? -- (3町目の夕日) 2012-01-21 21:16:01
  • ステージ選んでやろうとすると止まるw -- (んんn) 2012-03-22 15:12:45
  • ゼロサムのファイルってサムスと同じですか?
    ゼロをキャラハックしようと思いましたが、ファイルが無く
    サムスの場所に入れても、変わりません
    これは、サムスに入れるのか(別の方法で)
    ゼロサムのファイルが元々無いのか
    ファイルを入れ忘れたのか
    わかりますか?
    (ダウンロードしたのは、ガイドのやつ)
    -- (名無しの五郎) 2012-03-24 18:28:48
  • ≫名無しの吾郎さん
    それはszerosuitという名前のファイルをfighter内に作り、
    その中に入れてください、
    後はほかのキャラと同じです、
    別に特別な方法など必要ありませんので。

    このwikiのリンクにはいいサイトが集まっているので、
    まずはそちらで調べることを推奨します。
    質問するのはそのあとですね、このことはkenta3573のホームページ
    のテクスチャハックのところにに載っていました。
    そうしたほうが、自分で理解する力が付きます。
    なんかすごい上から目線に聞こえますが、実は僕も改造初めて間もないので、
    お互い、改造を楽しみましょう! -- (sssk) 2012-03-24 20:16:13
  • >>ssskさん
    ありがとうございました^^
    知恵袋でぼちぼち探していましたが、僕の腕の悪さですね。
    次はリンクも見ていきます^^
    ほんとにありがとうございました^^
    -- (名無しの五郎) 2012-03-25 19:44:18
  • ft_robot.rel(外国のもの)を
    日本のrelファイルに書き換える方法って、
    どうすればいいのでしょうか?
    ググっても詳しいやり方がどうしても分かりません、、、
    やり方が載っているサイトでもいいので、
    どなたか教えて下さる方はいらっしゃい
    ませんか?
    -- (BROS) 2012-03-26 13:30:13
  • おおおおおおおお
    しいいいいいいい
    ええええええええ
    てえええええええ
    !!!!!!!! -- (BROS) 2012-04-02 13:28:43
  • ≫BROSさん
    すみません、ft_robot.relはキャラクターを置き換えるためのrelファイル
    という解釈でよろしいですね?
    おそらくその変換方法を知っている日本の方はいらっしゃらないので、
    海外スマハックサイトのほうで聞くしかありませんね。 -- (sssk) 2012-04-03 18:15:35
  • >>ssskさん
    回答ありがとうございます!!
    一応海外サイトも見てみましたが、
    海外の人もキャラ置き換えは
    苦戦しているようなので、
    もう少し探してみようとおもいます!! -- (BROS) 2012-04-04 12:03:34
  • とある一体のキャラのPACに含まれる外観を
    変更している画像を、別のキャラのPACファイルに
    移植する事はできますか? -- (やぃ) 2012-04-12 22:08:57
  • キャラセレの部分を変えたいのですが
    その段階で作ったgctとBrawl+についているgctは
    混ぜれないのでしょうか? -- (ポカぐ) 2012-04-19 18:52:37
  • 気に入らないコードとか編集できないの? -- (うこn) 2012-05-21 20:57:46
  • BRAWL+はカスタムステージが
    楽しい
    やり方を教えてくださ -- (うnこ) 2012-08-09 22:09:32
  • YouTube(ユーチューブ)を再生したら、たまに一時停止
    して、再生したら、次から次へと無限にストップして、連続
    なので、バグが発生⁉ -- (名無しさん) 2012-08-18 21:38:58
  • コード:777777777777777デス 変なのでバグだと思いました。 -- (加藤 寿一) 2012-08-18 21:42:19
  • GecKo OS起動後、めっちゃ変な音がWiiからずっと聞こえてできないです。だれか解決方法をお願いします。 -- (k) 2012-10-28 22:21:56
  • ↑修正  今まで出来てました。 ステージ作りの改造をやりたくてやろうとしたら最初ら変に出てくる黒いものがどうしても出てくるので、SDカードを入れずにステージを作りその後、GecKo OSを起動したら↑になりました
    長文すいませんでした。 だれか解決方法を。 -- (k) 2012-10-28 22:42:11
  • テクスチャハック中にコレクションのステージ作りをやる方法を教えてください
    -- (k) 2012-10-29 16:16:42
  • ステージハックしようとしたのですが、最初からステージのところがいじってあって元がどこのステージかわからないので、ステージの元のデータとかを探すことにしたのですが、それってどこかに置いてないんですかね?
    meleeとmoduleの中身を消すといいと聞いたのですが、ステージのところから進めなくなりました。
    2時間くらい探しているのですが・・要領が悪いのでしょうか・・
    -- (トラブル野郎) 2012-12-29 06:18:28
  • >>トラブル野郎さん
    テクスチャだけの移植なら次の方法があります
    BrawlBoxで好きなテクスチャーのステージのpacを開く
    ARC2を開きTextureData[0]をExport
    BrawlBoxで配布されたステージのpacを開く
    ARC2を開きTextureData[0]を好きなテクスチャーのものにReplace
    save(以上、WikiVerのReadmeから引用)
    モデル変更ならお役に立てずすいません、スマブラ改造Wikiを見るといいと思います
    ここからは不具合報告
    WikiVer11を使用しているのですがピカチュウを使っているとフリーズしてしまいます。
    発生条件は吹っ飛び体勢をジャンプでキャンセルすることのようです。
    コードはキャラセレ変更コードの御三家を独立タイプに変えてるだけです。 -- (ライチュウとピチューは好き) 2013-01-04 12:37:35
  • wiiを始めたとき Wiiリモコンが「Aを押してください」の
    とこでWiiリモコンの「A」を押しても 下のほうがチカチカ
    するだけで Wiiメニューにいけないのですが それって俺の
    Wiiがおかしいんですか・・・? -- (MAX) 2013-01-14 14:21:54
  • Brawl+ 7.0.3 Goldをダウンロードして起動もできたのですが、
    いくつかのステージで選んだ瞬間フリーズします。どうしたらよいのでしょうか? -- (stageハックがよく分からない人) 2013-02-07 00:39:26
  • ごめんなさい。自己解決(?)しました。common5.pacが原因
    でした。ちなみにcommon5をきちんと起動させる方法はあるんですか? -- (stageハックがよく分からない人) 2013-02-07 01:23:54
  • GeckoOSは起動できるんですが①ボタンを押すとAボタン以外操作出来なくなります。
    Aボタンを押すとWIIメニューに戻ってしまいます。
    どなたか解消方法を教えて下さい、お願い申し上げます。 -- *1 2013-04-03 16:03:40
  • すみませんでした、⬆の文にWiiのiiをIIと表記してしまいました。 -- *2 2013-04-03 16:08:03
  • 前はメニューハックとかステハックとか出来たのにオカリナのリプレイ無限時間保存などを入れたらハックしなくなったった 
    ちなみにファイルは入っている状態です -- (HELP!) 2013-04-06 10:43:46
  • brawl+ goldがダウンロードできないんですけど俺だけですかね…? -- (fox) 2013-04-29 14:57:58
  • goldがダウンロードできないのは何故だろう -- (名無しさん) 2013-09-04 12:21:11
  • b+ 7.0.3 goldのstage system moduleがダウンロードできない -- (レジェンドオリマー) 2013-10-04 19:21:49
  • テクスチャを入れて遊んでたら対戦結果画面でフリーズするようになっちゃいました -- (初心者) 2013-10-14 16:33:52
  • ・・・DLできませんね -- (初心者) 2013-10-16 15:17:04
  • 稀に終点を選ぶとフリーズします 
    どうすればいいでしょうか? -- (ハックプレイヤー) 2013-11-11 07:33:33
  • コードセットダウンローダー1.1で解凍する時エラーが発生する。 -- (コード) 2013-11-18 19:23:29
  • b+ 7.0.3 goldのstage system moduleがダウンロードできません!
    もう配布してないんですか? -- (アチャチャ) 2013-11-19 17:55:05
  • 質問です。
    HBCからGeckoを起動するとGeckoの画面に入ります。
    するとWiiリモコンが反応しなくなり、電源を落とすしかありません。
    この症状はなんでしょう?
    ダウンロードするものやフォルダ配置も教えて下さい。
    宜しくお願いしますm(_ _)m -- (名無しさん) 2013-12-09 17:39:24
  • ↑間違い↑
    ダウンロードしなければいけないもの -- (名無しさん) 2013-12-09 17:41:10
  • FB1を試用したのですが、ファイル名はB+ですが、pfじゃなくて良いのですか?変更が行われてなかったので・・・ -- (名無しさん) 2014-02-17 22:08:01
  • 試用ではなく使用でした。 -- (名無しさん) 2014-02-17 22:10:18
  • コードマネージャーでコードを自作
    必要なコードもすべて入れているはずなのにテクスチャが読み込まれないのは何が原因なのかが判らず困っています
    フリーズせずにキャラセレクトは変わっているので作用はしているのですが・・・
    -- (名無しさん) 2014-04-07 16:54:32
  • 配置はちゃんと正しいのを確認して(codesにはRSBJ01、gameconfigはルート、RSBJにはB+)、Geckoから起動しても一つも変わってませんでした・・・ -- (名無しさん) 2014-12-18 18:13:36
  • (初心者がなにを・・と思うかもしれませんが)Gecko OSでWiiリモコンが反応しない→WII リモコン+じゃないでしょうか+の場合反応しなくなります って二年前・・・
    そして一年前のコメ。入れているファイルを教えてほしいです・・・(たぶん解決してますね・・・)
    ・・・・・たまにコードの読み間違いでエラーが起きるね・・・・ -- (Mr.BMY) 2015-05-14 00:13:35
  • ・・・・・←をつけすぎました。すみません -- (Mr.BMY) 2015-05-14 00:14:38
  • ステージセレクトでフリーズします -- (タブー使いたい) 2015-08-23 15:51:02
  • B+ 7.0.3 Goldの.gctファイル、stage,system,moduleファイルセット
    がダウンロード出来ない(両方) -- (Ryota) 2015-10-05 18:52:34
最終更新:2015年10月05日 18:52

*1 +大好きくん

*2 +大好きくん