名前:ジグムント・エーバーハルト<本名>
   エーンヴァイル・アメルハウザー<偽名>
称号:曲馬師<シルクスタントライダー>
種族:ヴァルター/オクタール
アルカナ:Creata=Adamas=Diabolus
性別:男
生没年:1042年~
聖痕:右腕・背中・魔器
容姿:波打つ黒髪を肩まで降ろしており、瞳は琥珀色で垂れ目の為
   軟派な印象を受ける。
   身長は高くはないが、体つきがしっかりしている。
   現在は簡素な洋服に身を包んでいるが、独特の顔立ちを
   しているため人目を引く事が多い。


 エーバーハルト家に生まれた長男。父はエステルランド王国エーバーハルト方伯。
幼いころより父から武芸や騎馬の腕を磨くが、落馬した際興奮した馬の脚に踏まれ腕を無くす。領内に訪れていた錬金術師に頼み込み本人と共に成長する義手を作成してもらう。
義手はすぐに馴染み、まるで元からそうであったかのような滑らかな動きを再現できた。

 13歳を迎えた頃に事件が起きる。何者かにブレダとの内通があると国王ヘルマン一世に進言され潔白を証明するために首都フェルゲンへ妹のコンスタンツェと共に遊学することになる。
その実遊学とは表向きでエーバーハルト家が謀反を起こさぬよう人質として呼ばれるようなものであった。
無邪気な妹を守るため常に気を張って過ごした5年間であったが、突如襲撃を受けコンスタンツェと離ればなれになった上に首筋から背中にかけ斬られ、死に体で白馬にしがみつき窮地を逃れた。

 目覚めた時には、過去の記憶が一切なく自分がどこから来たのかもわからなかった。
ただ、一頭の白馬と自身の体。それだけ。
そんな自分を拾ってくれたのが、"芸人キャラバン"デイドリーム座長のコンラッドだった。
彼から自分の体に刻まれた聖痕の意味を教えてもらい、途方に暮れた自分をデイドリームの一員として置いてくれた。
その恩義に報いるため、白馬<ヴァルトニル>と共に曲馬を披露し続けている。
過去の記憶がなくとも、今の自分には助け合う仲間がいて、慕う座長がいる。

それでも、何故自分は後ろ髪を引かれるのだろうか・・・

義肢・融合・刃の心・埋込・突撃・魔剣所有
触角・ヘビースピア・ガントレット・ウォーホース・秘伝書<突撃 判定+1>
体格:13
反射:13
共感:9
知性:11
希望:12
HP :32
DP :12
AP :11
触角 S+11+(素手補正5(3+2))

エクセルの表をそのまま利用する手立て模索中
↓現在模索した中で優良と思われる・・・?

1042 ジグムント=エーバーハルト、エーバーハルト家嫡男として誕生
1049 馬術の訓練中、落馬した際に興奮した馬に右腕を踏みちぎられ腕を無くす。
領内に訪れていた錬金術師に頼み込み本人と共に成長する義手を作成してもらう。
1055 エーバーハルト領がブレダと内通しているとの嫌疑をかけられ、身の潔白を示すべく
首都フェルゲンへ妹のコンスタンツェと共に遊学。
1060 襲撃を受けコンスタンツェと離れ離れになり、首筋から背中にかけて斬られ致命傷を負うも
ヴァルトニルの背中にしがみつき窮地を脱する。
死に体の自分を"芸人キャラバン"デイドリーム座長のコンラッドに拾われた。
拾われる以前の記憶を一切思い出す事が出来ず、新たな名前、エーンヴァイル=アメルハウザーとして
生きる。
1061 とある方伯領の反乱を鎮圧した戦勝パーティーの演劇にて主役を務める
その演目を演じるうちに、まるで自分が体験してきた事のような既視感に襲われ
フラッシュバックのように、自分が襲われた時の記憶を思い出した。
襲撃者は、戦勝パーティーの主賓であるガーラント卿であった。
舞台上でガーラント卿を糾弾し、戦勝パーティーに潜伏していたローラント・フィルツと共にガーラント卿を追い詰めるも
苛烈な反撃に合い一手及ばず意識を失う。
気がついた際にはベッドの上で、ロランによってガーラントは処断された後であった。
ジグムント・エーバーハルトとしての名を取り戻す。
1062 襲撃された時の記憶を頼りに、遊学時に兄代わりとして学問や武術を教えてくれたアンドレアス・ヴィーニッツを捜索。
現エーデルハイム領、領主を務めているという情報を元に尋ねに行く。
同中、同じく遊学時に顧問教師として講義を行っていたハインツ・カントルと出会う。エッリートだね☆

名称 種別 技能 判定 代償 タイミング 対象 射程 効果 説明
HP DP R C HP 攻撃 防御 D 判定
義肢 - なし - 常時 自身 - 3 素手ダメージ修正+3
融合 2 なし - 1 メジャー 効果 - LV+1分の武器の各性能を自由に選ぶ
命の絆 - なし - セットアップ 自身 - 13 騎乗時、騎乗動物の体格をHPの現在値に上乗せ
埋込 2 なし - 常時 自身 LV個のクレアータ装備を取得 上限LV5
突撃 - -4 4 メジャー - 至近 騎判定の白兵攻撃。種別:槍の武器のみでダメージ修正2倍
魔剣所有 1 なし - 常時 自身 2 1 武器の各補正上昇 攻撃力+LV×2、防御力+LV
融合Ⅱ - なし - 3 マイナー 自身 マイナーアクションで融合可能
高速起動 - なし - 2 イニシアチブ 自身 戦闘移動を行う、エンゲージの離脱も可能
王錫 - 騎交自 1 - - 1 ダイスボーナス+1
鉄壁 - 格重軽 -2 3 リアクション 防御修正値×2
人形の盾 - 格重軽 -3 1 リアクション - - 11 防御修正+【知性】
完全物質 - なし - 効果 セットアップ 自身 - 2D10 戦闘の間HP現在、上限+2D10、上昇値分のDP消費
自動回復 - なし - 2 クリンナップ 自身 - 1D10 HP1D10回復
以下特殊系
強化身体 - 体格 - マイナー 自身 - 体格使用の判定+2、クリンナップでHP-3消費、対象の防御修正-3
摩神殺しの鞘 6 3 魔剣・魔鎧所持のLVを3上昇 魔器使用判定-1D
復讐者 X*2 Dペナルティを打ち消す、打ち消した数×2DP消費

名称 種別 技能 装備部位 行動修正 サイズ 攻撃力 防御修正 射程 価格 備考
種類
鮮血手 素手 - - SS S + 8 1 至近 - パリィ時D-1
ランス 片手 -4 LL I + 12 0 至近 150F 騎乗時のみ使用可能
トゥーハンドシールド 両手 -5 LL C + 5 10 200F


名称 装備部位 材質 行動修正 回避修正 S I C 価格 備考
オープンヘルム 金属 0 0 1 1 1 100F
プレートメイル 金属 -4 -2 7 5 4 800F
ガントレット 頭部 金属 -1 0 1 1 1 100F 素手攻撃力+2、防御+3
メタルレガース 金属 -1 0 2 2 2 150F
合計 -6 -2 11 9 8 1500F
初期選択 1000F
費用 500F

所持品
名称 効果 価格 名称 効果 価格
ウォーホース <ヴァルトニル> 1000F
秘伝書 突撃+1 500F
封傷の呪符 実ダメ1D10軽減 200F
所領 100F
不屈の民 回復時+希望 1500F 合計 3500F
封傷の呪符 実ダメ1D10軽減 200F 初期選択 1500F
費用 2000F

経験点について
取得経験点 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
70 19 11 18 3 19
数量 単位 経験点 小計
初期取得特技数 6
新規取得特技数 7 × 5 35
特技LV上昇数 2 × 5 10
必要費用 2500F ÷ 100 25
合計 70

名称 種別 技能 装備部位 行動修正 サイズ 攻撃力 防御修正 射程 価格 備考
種類
1)鮮血手 素手 - - SS S + 8 1 至近 - パリィ時D-1
2)融合後(非騎乗) 素手 - - LL SorC + 8 10 至近 - パリィ時D-1【鮮血手】+【トゥーハンドシールド】
3)融合後(騎乗) 両手 -5 LL S、I、C + 12 10 至近 - パリィ時D-1、騎乗のみ【鮮血手】+【トゥーハンドシールド】+【ランス】
武器あり 武器あり
各種補正 常時 1 2 3 覚醒 1 2 3
攻撃 7 15 15 19 13 21 21 25
突撃 30 30 38 42 42 50 2
防御 4 5 14 14 7 8 17 17
鉄壁 10 28 28 14 16 34 34 2
人形の盾 11 11 11 11 11 11 11
合計 4 26 53 53 32 35 62 62
最終更新:2013年10月06日 00:39