【クラス】
 セイバー

【真名】
 綱彌代時灘@BLEACH Can't Fear Your Own World

【ステータス】
 筋力:B 耐久:C 敏捷:B 魔力:A 幸運:A- 宝具:A

【属性】
 混沌・悪

【クラススキル】
 対魔力:B
 魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
 大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。

 騎乗:D
 騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み程度に乗りこなせる。

【保有スキル】
 死神:B
 広義における死神ではなく、尸魂界(ソウル・ソサエティ)の守護を請け負う存在の名称。
 悪霊及びそれに準ずる存在に対する攻撃判定にプラス補正を受ける。
 セイバーの場合、自らの行いで死神の座を降りているためランクが落ちている。

 鬼道:A
 死神が自らの霊力と霊圧を用いて行使する術。
 相手を直接攻撃する『破道』と防御・束縛・伝達などを行う『縛道』に二種類が存在する。
 セイバーは高位の術も行使することの出来る技量を持ち、その脅威度は非常に高い。

 悪意の器:C+
 曰く「『できない』と見せかけておいて、土壇場で『実はできた』と相手を絶望させるのが好きな男」。
 他人に対し思う存分に悪意を向け、その心と身体を弄ぶ。
 とはいえこれ自体に特殊な効力があるわけではなく、精神攻撃の補正が得られる程度。
 しかしセイバーの“斯くある”ことへの執念はある種異様なものがある。

 権謀術数:B
 邪悪を画策する能力。秩序を破壊し、善を穢す。
 蜘蛛糸とまでは行かずとも、セイバー自身の実力があればこれで十分。

【宝具】
『九天鏡谷(くてんきょうこく)』
ランク:C 種別:対人宝具 レンジ:1~ 最大補足:1~
 綱彌代家に代々伝わる斬魄刀。
 不可視の鏡のような結界を展開し、相手の技や術を跳ね返す能力を持つ。

『艶羅鏡典(えんらきょうてん)』
ランク:A 種別:対軍宝具 レンジ:1~ 最大補足:1~
 九天鏡谷など偽りの銘。その真銘は艶羅鏡典。
 斬魄刀――死神が振るう刀の持つ能力を自在に模倣する能力を持つ。
 模倣出来る範囲は“始解”の範疇に留まるが、使用回数に制限はなく、同時に並行して複数の能力を運用することも問題なく可能。
 始解の性能はセイバー本人の霊圧(聖杯戦争の場においては“魔力”)に左右され、元がセイバーよりも格下の霊圧の持ち主であれば能力は強化され、逆に元が格上ならば能力は弱体化する。
 更にデメリットとして、この力を使う度にセイバーの魂魄は治療不可能のダメージを受ける。
 平時この宝具は『九天鏡谷』として扱われ、直接誰かに暴かれるまで如何なる手段にあっても特定されない。

【weapon】
『艶羅鏡典』

【人物背景】

 かつては死神でありながら、自ら犯した咎で護廷十三隊を離反した男。
 他者を蹂躙することを愛し、心を弄ぶことを何より愉しむ。

 力と頭脳、身分と全てを有しながら、ただ一つ“星”だけは見られなかった愚かな男。

【サーヴァントとしての願い】
 何も変わらない。
 ただ享楽のままに、世界の崩壊を願うのみ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月04日 04:23