サーナイト&エルレイド(「クリスマス・トライ」用)
本当に久しぶりの参加でした。楽しかった。
2015年12月
見せ合いあり6VS6トリプル(使用ポケモン制限あり→ttp://3ds.pokemon-gl.com/competitions/4040/regulation/?status=1)
〔サーナイト♀☆〕
NN:ミツキ
特性:トレース→フェアリースキン
性格:ひかえめ
個体値:26-31-31-31-31-31
努力値:H240、B12、C4、S252
(配分詳細
HP:奇数になるように調整)
技:ハイパーボイス トリックルーム ふういん まもる
持ち物:サーナイトナイト
国際孵化で降臨してきてくれた色違いの子です。
ガルーラもニンフィアもその他諸々もいないので、この子の制圧力は圧倒的。
……が、この技構成であれば「おくびょう」が適任だったりするのが悩ましい所。
〔エルレイド♂〕
NN:チャールズ
特性:せいぎのこころ
性格:ようき
努力値:H252、S252、A4
技:ドレインパンチ フェイント ワイドガード ファストガード
持ち物:ラムのみ
「いつから俺が殴るばかりだと錯覚していた……?」
サーナイトの横で面倒な先制攻撃や範囲攻撃を全部受け止めます。
「ラムのみ」は「おにび」対策だったけれど、相手がことごとく外したのでうーんって感じ。
〔ファイアロー♀〕
NN:スザク
特性:はやてのつばさ
性格:ようき
努力値:A252、S252、C4
技:ブレイブバード オーバーヒート ちょうはつ おいかぜ
持ち物:いのちのたま
「オーバーヒート」が入っているのは流用個体だからです←
「フレアドライブ」もしくは「おにび」が適任だったかも。
初手「おいかぜ」から場を荒らします。
〔ストライク♂〕
NN:ムラクモ
特性:テクニシャン
性格:ようき
努力値:A252、S252、D4
技:つばめがえし フェイント おいかぜ ファストガード
持ち物:しんかのきせき
まさかの進化前。
リザードンによる全滅ゲームを防ぐ為に敢えてこちらを採用。
ストライクVSハッサムの熱い展開に何回かなりました。ことごとくとどめを刺しました。
ストライクは強いんだ!!
……ファイアローさえいなければ。
〔バンギラス♀〕
NN:タイクーン
特性:すなおこし
性格:ようき
努力値:H252、S252、A4
技:いわなだれ かみくだく りゅうのまい まもる
持ち物:ヨプのみ
元々メガストーンを持っていたのを流用したのでこんな構成に。
……火力不足感が否めなかった。「りゅうのまい」は強かったけれど。
〔モロバレル♂〕
NN:ベニテング
特性:ほうし
性格:のんき
努力値:H252、B252、D4
技:ヘドロばくだん キノコのほうし いかりのこな まもる
持ち物:ゴツゴツメット
「ヘドロばくだん」なのは対フェアリー、対炎想定。
それ以外はおなじみの構成だと思います。
珍しいアイテムがもらえる、かつサーナイトが参加できる(、かつガルーラがいない)と聞いて喜んで飛んでいきました。
そして、せっかくなので「サーナイトとエルレイドを隣同士にしてあげよう」と思い、こんなパーティになりました。
初手に「エルレイド(左)サーナイト(中央)ファイアロー(右)」と並べて、初手の動きを読んで「おいかぜ」なり「ファストガード」なりを展開します。
大半「おいかぜ」ですが「トリックルーム」が見えたら「ふういん」、変な動きをしそうなら「ちょうはつ」など、柔軟に対応します。
ファイアローが倒れたら基本はストライクを投入して「ファストガード」2枚体制で構えます。どんだけファイアローが憎いんだって感じですけれども。
ただ、相手の行動に対応して技を変えるので、かなり読み依存です。私らしいといえば私らしいです。
弱点としては、飛行弱点が2匹もいるせいでファイアロー以外の飛行タイプに相当弱くなりましたorz
そして初手のファイアロー&バンギラスの並びにことごとく弱い……。
ウォッシュロトムを入れればよかったかなと思いつつ、入れるスペースが中々ないなと思いつつ。
あとドーブルのスカーフを見切れずに負けた試合が本当に悔やまれる。「ファストガード」読みで「フェイント」を撃ってれば……。
21勝9敗、レーティング1647、マスターカテゴリー483位でした。
最終更新:2015年12月22日 23:10