作成パーティ > 第5世代 > サブウェイマスター仕様

サブウェイマスター仕様

  • 作成時期
2011年7月→2012年11月変更

  • ルール
見せ合いなし4→4ダブル(「BW、BW2」期、バトルサブウェイ)/見せ合いあり6→4ダブル(「BW、BW2」期)

  • 構築
〔シビルドン〕
特性:ふゆう
性格:ひかえめ
努力値:C252、S44、H212
(配分詳細
 早さ:無振りS種族値55族抜き)
技:ほうでん くさむすび めざめるパワー(氷) まもる
持ち物:オボンのみ

〔ドリュウズ〕
特性:すなかき
性格:いじっぱり
努力値:A252、S252、H4
技:じしん いわなだれ シザークロス まもる
持ち物:いのちのたま

〔シャンデラ〕
特性:もらいび
性格:おくびょう
努力値:C252、S252、H4
技:ねっぷう シャドーボール エナジーボール まもる
持ち物:きあいのタスキ

〔オノノクス〕
特性:かたやぶり
性格:ようき
努力値:A252、S252、D4
技:げきりん けたぐり いわなだれ まもる
持ち物:ラムのみ

対人戦では以下2匹を追加。

〔ローブシン〕
特性:てつのこぶし
性格:ゆうかん
努力値:H84、A252、D172
(配分詳細
 HP:191になるように調整)
技:ドレインパンチ マッハパンチ れいとうパンチ みきり
持ち物:かくとうジュエル

〔サーナイト♂(←)〕
特性:テレパシー
性格:ひかえめ
努力値:H252、B68、C76、D92、S20
(配分詳細
 特殊:C182×1.5倍「りゅうせいぐん」確定2
 物理:A177マニューラ「つじぎり」確定2
 火力:火力1.5倍でC182×1.5倍「りゅうせいぐん」を1回耐えるカポエラーを確定1
 早さ:素早さ種族値50族の補正なし最速(102)抜き)
技:サイコキネシス エナジーボール てだすけ サイドチェンジ
持ち物:エスパージュエル

  • 解説
「目指すは 勝利」
通称「クダリ式」。サブウェイマスターであるクダリちゃんの手持ちポケモン4匹をそのままに、自分流にアレンジを加えたもの。
このパーティでサブウェイに挑戦し、何度もクダリちゃん本人を倒している……が、最高95連勝で止まってしまった。とても悔しい。

「シビルドン」+「ドリュウズ」の「ほうでん」+「じしん」(クダリちゃん本人も使用)を軸に、2体攻撃をぶつけていく。
ただし、水タイプ、氷タイプ、地面タイプ、ドラゴンタイプにやや分が悪い為、「まもる」のタイミングが肝心。
特にドリュウズは落とされやすい上に要ともなるので、立ち回りを慎重に行う必要がある。

下2匹は対人戦の場合にのみ参加。
ローブシンはBW2でドテッコツを使用していた為進化形であるこちらを採用。
輝石ドテッコツでもよかったといえばよかったけれども。
最後の1匹に関連性がない?何のことだろう??←
NNを「クダリん」にして出場させていた経歴がある。性別もちゃっかり♂にしてある。つまり、そういうことだ←
……きっちり揃えるならアーケオスになると思われる。
最終更新:2016年02月25日 01:04