「はぁ・・・。だけどまさかこんな事になるなんてな・・・」

2段ベッドの上段で寝転がっていた式が、ため息を吐きながらそう呟いた。

話は数時間前まで遡る・・・



「式いきなりで悪いんだけど緊急の依頼が入ったの。
直ぐに向かってもらえないかしら?」

事務所で幹也の入れた茶を飲んでいると、橙子からそんな言葉が飛び出した。

ここは東京のとある某所にある廃墟。
その中にある魔術師「蒼崎橙子」の工房兼事務所である「伽藍の堂」
その中にあるリビング・・・と言えるか微妙な部屋に人が三人いた。
一人は蒼い着物の上に赤い革ジャンを着ている中性的な美人「両儀式」
もう一人は温和な顔立ちをしていてる青年「黒桐幹也」
部屋の奥のデスクに座っているオレンジの髪にメガネを掛けた女がこの工房の主「蒼崎橙子」である。

「何だ橙子やぶからぼうに・・・。
そんなに大変な依頼なのか?」

私は茶を啜りながら橙子に聞き返した。

「いや、この依頼の難易度事態はそれ程難しく無いのよ。
だけど放って置くと後々厄介な事に成りかねないのよね。
だから早急に行ってもらいたいのよ」

コーヒーを飲みながら橙子はそう言った。
そこには何時ものひょうひょうとした表情は無く、魔術師「蒼崎橙子」としての顔がそこにあった。
こんな橙子を見るのも久しぶりかな・・・メガネを掛けてるけど・・・。

「そんな面倒な依頼なら俺じゃなくて自分で行けば良いだろう。
その方が確実なんじゃないのか?」

私はそんな当たり前の疑問をぶつけてみたが、橙子は首を横に振った。

「私もそうしたいけど、あいにくこっちも別の依頼で動かなきゃいけないのよ。
面倒くさいとは思うけど今回は折れてくれないかしら?」

私が折れなきゃいけないのは何時もの事だと思うのだけれど・・・。

「わかったよ・・・。
それで・・・その依頼で人を殺しても良いのか?」

人を殺す・・・その言葉を聞いて幹也が眉を潜めるのが見えたが私は敢えて無視した。

「ええ、逆にそうしてくれると助かるわ。
それと、これが今回の依頼の内容と場所よ。
移動には私のバイクを使って構わないわ」

橙子から一つの封筒を受け取り、立て掛けてあった日本刀を手に取る。

「式・・・気をつけてね?」

「ああ・・・それじゃ行ってくる」

私は橙子のバイクを使って依頼の場所へと移動を開始した。



私が橙子から受け取った封筒に入っていた指示に従って、
依頼の場所に到着したのはもう深夜の時間帯だった。
今回の依頼の内容は、ここ最近になって多発している連続殺人事件の解決だ。
私が今いる場所の近くに、その犯人と思われる奴のアジトがあると書いてあるけど・・・。

改めて今いる場所を見渡してみる。
周りの街灯のお陰でうっすらとだが全貌が見渡せた。
何かのビルを解体した後なのか周りはまっさらな空き地が広がっているだけだった。
正直、ここにアジトがあるのか疑問に思うのだけれど・・・

行く前に聞いた橙子の話によれば、今回の事件には魔術師らしき者が関っているらしい。
もしそうだとすれば後々面倒な事になる。

協会の連中が動きだすかもしれないからだ。
橙子は奴らから「封印指定」と言うものを受けているらしい。
もし連中が今回の事件の魔術師を処分するために、
この辺り一体を調べ始めたら幾ら橙子でも隠れきれないらしい。
見つかるなんて事になったら当然連行されるし、それに関っている私や幹也、アザカにまでとばっちりが来る。
そうならないため橙子は今回の依頼を受けたらしい。
私には殺し合いができればそれで良いのだけれど。
さてと・・・それじゃあアジトを探し始めるか・・・。

そう思って周りを捜索し始めようとした時、突然目の前の空間が歪み始めた。

「なるほど・・・一応情報は間違っていないようだな・・・」

私は咄嗟に後ろに飛び、懐からナイフを取り出し構えた。

「さて・・・はた迷惑な犯人の顔を拝むとするか・・・」

しかし、私の予想を裏切って目の前の歪みからは全く別の物が出てきた。
例えるなら薬のカプセルに触手が生えたような形をしている機械。
そんな物が歪みから計4体出てきた。
生き物ならまだしも機械となると少し面倒だな・・・。
それに胴体の色が闇に同化していて見えにくい。

「まあいい・・・今はただ目の前のこいつらを殺すだけだ」

私は一度目を閉じて自分流の切り替えをする。
そして目を開く。
そこには有機物、無機物に関らずこの世に存在するなら全てのものが内包してる「線」・・・。
「死の線」が現れた。

「お前らに見せてやるよ・・・。
生きているのなら神様だって殺してみせる力を・・・」



目次  

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年12月23日 02:07