上条当麻

【サポート】
能力の強いキャラクターに幻想殺しを利用することができる。
これ以外に使い道はコンボの繋ぎには使えないことはないが余り期待できない。
【対戦考察】
至近距離で打ち合うのは上条の↓□がブロック不能かつ、低姿勢で攻撃を避ける為分が悪い
七閃・薙やサポートを使い中距離で主導権を握り、相手の回避硬直狩りやブロックをスカしてから攻撃すると良い。

御坂美琴

【サポート】
ゲージ回収用のコンボの繋ぎ、苦手な遠距離のサポートと、非常に相性がいい。
悩んだらとりあえずコイツにすれば問題ない。
【対戦考察】
リーチと範囲を併せ持ち、コンボ始動にも使える砂鉄が厄介。
無理に攻め込まずに様子を見て、相手が飛び道具を使って来たらガード>薙から反撃しよう。
ちぇいさーは後ろ回避で避けないと狩られる。

ステイル=マグヌス

【サポート】
【対戦考察】
ルーンを撒かれると厄介なので開幕からドンドン攻める。
撒かれたルーンは七閃・往や七閃・薙を通過させれば消せることも覚えておこう。

一方通行

【サポート】
【対戦考察】
突風(↑△)が七閃よりも出が早く、地震(↓△)は七閃よりもリーチに優れる為、中距離以遠は分が悪い。
さらにこちらの攻撃が先に到達する状況でも飛行(方向キー+□)で逃げられたり反射つきの各種行動で潰されがち。
相手にゲージが無い時(=反射が機能しない時)に近距離戦を挑もう。
それまではガードや回避で我慢。

御坂妹

【サポート】
【対戦考察】
アサルトライフルをブロック出来れば格段に戦いやすくなる。もしくは通常移動で射線を外すことを推奨。
離れるとアサルトライフル+各種ミサカスクランブルで手を付けられないので、ひたすら近距離戦を挑もう。

白井黒子

【サポート】
いわずと知れたコンボカッター。
近距離で先に手を出しても保険が効くので、相性は良好。
攻勢支援の性能も良い。
【対戦考察】
ドロップキックのプレッシャーぱない。うかつに七閃を撃ったりするとすかさず吹っ飛ばされる。
しかしスカさせれば背面アタックのチャンス。
各種鉄矢からの派生回避をかいくぐりつつ近づき、コンボチャンスを狙う。
相手にODゲージがある場合にうかつな火の術式、七閃、サポートでの攻撃は厳禁。見てから当身余裕でしたとなる。

土御門元春

【サポート】
【対戦考察】
近距離は相手の手数、ブロックからのリターンを考えるとやや分が悪い。
かと言って離れすぎても折紙(△)を設置する時間を与えてしまうのでこれもよろしくない。
七閃・薙の届く間合いを維持しつつ、相手の行動に対処していくと良い。
相手のODゲージが溜まっていて折紙も設置済みの時は要注意。
零距離赤ノ式(ダッキング中に△)と黒ノ式(←or→□中に△)、寝ていろ(ダッキング中に↑□)から5000~8000の高ダメージコンボが存在する。

サーシャ=クロイツェフ

【サポート】
【対戦考察】
波よ薙ぎ払え(↑△)を回避で避けてしまうと次の設置を許してしまうので極力ブロックで対処。
ブロック不能の滝よ叩き潰せ(↑△)には注意。
サーシャはLv3.ODが非常に強力な為、出来る限り起死回生発動前に倒してしまいたい。

オリアナ=トムソン

【サポート】
【対戦考察】

五和

【サポート】
コンボの繋ぎに非常に優秀。
だが近接攻撃しか無いため遠距離戦になるとやることがなくなったりすることも。
【対戦考察】
長いリーチと範囲のため、中距離で攻められると一気に終わってしまう事も。
遠距離で七閃、返しの手を使って削っていくといい。
相手が出来るのは術式付加して飛び道具を作る程度。
飛ばして来たら遠慮なくガードしてゲージを溜めさせてもらおう。
またコンボダメージの差が大きい(五和は術式やサポートを含めても神裂の通常コンボ程度のダメージしか出ない。ODをコンボに組み込んでもHit数補正で低ダメージ)ので、
近距離戦に持ち込んでしまえば意外とダメージ勝ちでなんとかなることも。

風斬氷華

【サポート】
【対戦考察】
狂乱の一打(□)派生や烙印の羽根(↓□)、遊撃の羽根(↑□)、絨毯(↓△)とコンボ始動となる技が多彩。
ダメージも確定補正切りの光の繭(△)やOD、攻勢支援を組み込まれると非常に痛い。
また離れすぎると烙印の羽根(↓□)を設置されてしまう。
幸い狂乱の一打(□)派生以外の攻撃は発生が遅めで、OD以外にブロック不能の攻撃も存在しないため、
中距離(七閃が届く間合い)を維持しつつ、相手の攻撃にブロックを狙っていこう。
高ダメージコンボをもらわなければ、相手体力の低さも相まって勝てるはず。

後方のアックア

【サポート】
【対戦考察】
中距離で七閃をばら撒いてばかりいると高速切り払い(↑+□)のアーマー特性で反撃を受けてしまう。
個々の技のモーションが大きいので、相手の動きを見つつブロックと回避を使い分けて七閃を読まれない程度にけん制に使い攻めていきたい。

麦野沈利

【サポート】
【対戦考察】
各種ビームをガード出来れば特に困る事はない。
復で引き寄せて近距離にもっていけばかなり楽になる。

インデックス

【サポート】
Lはコンボカットとして優秀。
Rはゲージ回収だが神裂自体のゲージ回収率が良好の為、必要な状況はあまり訪れないかもしれない。

打ち止め

【サポート】
コンボカット、繋ぎ共に優秀。
特にRサポは拘束時間が非常に長く、回り込んでコンボ後半を背面アタックで繋げる事も出来る。
また、拘束中壁に追い込むように回り込み、
回し蹴りで激突を起こせば容易に永久へ移行することができる。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年03月24日 14:28