*1 千葉 22:01:23.010~22:30:21.319 00:28:58.309
*2 神奈 22:00:01.732~22:34:02.952 00:34:01.220
*3 山梨 21:59:59.422~22:36:35.748 00:36:36.326
*4 大阪 22:03:12.915~23:20:05.248 01:16:52.333
*5 愛知 22:13:03.589~23:41:36.148 01:28:32.559
*6 香川 23:13:59.655~01:21:14.689 02:07:15.034
*7 埼玉 22:31:06.802~00:41:09.355 02:10:02.553
*8 北海 22:04:18.264~00:54:31.024 02:50:12.760
*9 熊本 22:04:26.832~01:07:08.859 03:02:42.027
10 岡山 22:00:09.831~01:03:47.969 03:03:38.138
11 富山 22:00:00.449~01:20:38.860 03:20:38.411
12 兵庫 22:00:17.273~01:42:27.174 03:42:09.901
13 石川 22:00:07.329~02:12:43.708 04:12:36.379
14 岩手 22:25:20.171~02:40:51.601 04:15:31.430
15 岐阜 22:30:43.065~18:44:46.359 20:14:03.294
16 福島 200レス
17 東京 129レス
18 山形 122レス
19 宮崎 44レス
20 沖縄 30レス
21 青森 23レス
22 宮城 群馬 22レス
24 秋田 19レス
25 福岡 17レス
26 長野 15レス
27 栃木 11レス
28 茨城 10レス
29 京都 4レス
30 新潟 大分 1レス
32 静岡 福井 滋賀 三重 奈良 和歌山 鳥取 島根
広島 山口 徳島 高知 愛媛 長崎 佐賀 鹿児島 スレ無し
優勝 千葉県 (4年連続4回目)00:28:58.309
準優勝 神奈川県 (2年連続3回目)00:34:01.220
人口比賞 山梨県(全都道府県の人口が500万人だった場合349秒)4年連続5回目
スタート賞 富山県 (22:00:00.449)6年ぶり2回目
県じゃないで賞 北朝鮮 フリーレン ムマホンベ共和国 おはぎドリーム
優勝は千葉県で、初優勝からの4連覇という偉業を達成した。
準優勝も同じく神奈川県。去年はその2強が他を圧倒していたが、
今年は第3の勢力、山梨県を含めた三つ巴の戦いであった。
山梨県は意外に思えるかもしれないが、2020年3位、2021年2位と結構な強豪である。
毎年VIPの過疎化による影響が心配されるこの企画であるが、
・スレ無しの県は去年より少ない16県
・完走した県は去年より多い15県
・優勝タイムは去年の約半分
と、去年に比べ今年は盛り上がりが回復したという声もあった。
最終更新:2023年11月24日 19:23