*1 千葉 22:00:36.212~22:47:01.402 00:46:25.190
*2 山梨 21:59:57.123~22:53:10.661 00:53:13.538
*3 大阪 22:00:01.180~23:10:09.522 01:10:08.342
*4 静岡 23:10:11.965~02:00:59.883 02:50:47.918
*5 岡山 22:00:22.220~01:59:01.988 03:58:39.768
*6 岩手 22:18:49.062~03:45:50.652 05:27:01.590
*7 富山 22:00:00.281~03:37:28.929 05:37:28.648
*8 神奈 22:06:08.761~03:47:54.135 05:41:45.374
*9 岐阜 22:00:05.821~08:22:43.103 10:22:37.282
10 石川 22:02:44.444~08:46:11.613 10:43:27.169
11 埼玉 22:00:38.276~09:53:51.400 11:53:13.124
12 愛知 434レス
13 北海 249レス
14 栃木 31レス
15 福岡 12レス
16 熊本 7レス
17 徳島 5レス
18 茨城 4レス
19 沖縄 3レス
20 新潟 2レス
21 青森 秋田 山形 宮城 福島 群馬 東京 長野 福井
兵庫 京都 滋賀 三重 奈良 和歌山 鳥取 島根 広島 山口
香川 高知 愛媛 大分 佐賀 長崎 宮崎 鹿児島 スレ無し
優勝 千葉県 (5年連続5回目)00:46:25.190
準優勝 山梨県 (3年ぶり2回目)00:53:13.538
人口比賞 山梨県 (全都道府県の人口が500万人だった場合505秒)5年連続6回目
スタート賞 富山県 (22:00:00.281)2年連続3回目
遅すぎたで賞 広島県 翌日03:42:52.096にスレ立て 268レス
鹿児島県 翌日05:00:16.850にスレ立て 6レス
県じゃないで賞 北千住 沖ノ鳥島 ニート
優勝は千葉県。初優勝からの連覇数が5連覇に達した。
準優勝は3年ぶりとなった山梨県。常連となっている人口比賞と合わせて二冠となった。
今年は1時間以内に完走した県はこの2県のみ、全体として速度は低下したように見える。
その分雑談が進む県、少数精鋭で伸ばす県、伸び方は各県によってさまざまであった。
スタート賞は富山県の2連覇。スタート賞の連覇は2015~2016の福井県以来、実は凄い記録である。
最終更新:2024年11月24日 13:41