現在のたかし生息地
2010年5月頃の鯖割れの影響で京都に@が復活しました。
・irc.media.kyoto-u.ac.jp 内 &たかし雑談 ※匿名xhメイン 念願の匿名復活!
・irc.media.kyoto-u.ac.jp 内 &たかし雑談 ※匿名xhメイン 念願の匿名復活!
・irc.saiin.net 内 &たかし雑談 京都復活に伴いサブに降格の模様?
・irc.evac-industry.co.uk 内 &たかし たかし鯖、ポート6669
ひっそりと何人か入ってるみたい、鯖落ちのときとかに会話があったりなかったり
ひっそりと何人か入ってるみたい、鯖落ちのときとかに会話があったりなかったり
以下、旧情報。
2010年3月頃の鯖割れの影響で分散していました。
・irc.media.kyoto-u.ac.jp 内 &たかし雑談 ※非匿名xh 非匿名になっても自重しないたかし達!
・irc2.2ch.net 内 &たかし避難所 こんなこともあろうかと作っておいた避難所が役に立ったぞ!
・irc.saiin.net 内 &たかし雑談 よくわかんないけど、びっくりするほどユートピア!匿名メイン?
他に賑わってるxhがあるなら、追加してくれたのむ。
2010年3月頃の鯖割れの影響で分散していました。
・irc.media.kyoto-u.ac.jp 内 &たかし雑談 ※非匿名xh 非匿名になっても自重しないたかし達!
・irc2.2ch.net 内 &たかし避難所 こんなこともあろうかと作っておいた避難所が役に立ったぞ!
・irc.saiin.net 内 &たかし雑談 よくわかんないけど、びっくりするほどユートピア!匿名メイン?
他に賑わってるxhがあるなら、追加してくれたのむ。
irc.tokyo.wide.ad.jp → irc.media.kyoto-u.ac.jp
京都鯖に接続を行なうとたかしたちと戯れることができるようになっています。
京都鯖に接続を行なうとたかしたちと戯れることができるようになっています。
メイン雑談は irc.media.kyoto-u.ac.jp 内 &たかし雑談
irc.himitsukichi.com &たかし雑談 wide鯖の先が長く無さそうなので運営中
irc.himitsukichi.com &たかし雑談 wide鯖の先が長く無さそうなので運営中
避難所 irc2.2ch.net 内 &たかし避難所
IRCクライアントの設定について
匿名xhでクライアントがチャンネルモードを認識する前に誰かが出ると
xh内に自分ひとりになったと(少なくともLimeChatでは)誤認して
@再取得が働く仕様になっています。
「(Limechatでは)設定→動作→チャンネルに一人になったら、オペレータ権限を回復するために入りなおす」の
チェックをはずすようにしてください。
設定が入っている人が複数居ると経路切断のたびに連続で出入りする症状が発生し、
他の人の迷惑になってしまいます。
※この部分の筆者はCottonは使っていないので不明、わかる人書いてくれると助かります。
xh内に自分ひとりになったと(少なくともLimeChatでは)誤認して
@再取得が働く仕様になっています。
「(Limechatでは)設定→動作→チャンネルに一人になったら、オペレータ権限を回復するために入りなおす」の
チェックをはずすようにしてください。
設定が入っている人が複数居ると経路切断のたびに連続で出入りする症状が発生し、
他の人の迷惑になってしまいます。
※この部分の筆者はCottonは使っていないので不明、わかる人書いてくれると助かります。
鯖落ち履歴
- 2009/12/24~@京都鯖
11月24日同様の挙動で落ちる。またDoSでも受けている可能性があり。
- 2009/11/24~@京都鯖
鯖がDoS攻撃を受けているとの情報があり、頻繁に落ちる。
11月25日20時現在、若干安定状態だが次はいつ落ちるか不明。
あまりに落ちるので鯖移転の話も出たり…。
11月25日20時現在、若干安定状態だが次はいつ落ちるか不明。
あまりに落ちるので鯖移転の話も出たり…。
- 2009/10/12 08時32分~16時15分@京都鯖
kyoto(とkyoto宛に書き換えられているtokyo)が鯖落ち。
最近頻発していた短時間落ちと違い、即時の復帰なし。
最近頻発していた短時間落ちと違い、即時の復帰なし。
京都大学学術情報メディアセンター 総合研究5号館が、高圧受変電設備等定期点検整備により、
平成21年10月12日 8:30~16:00の間停電するとの事で、これが原因の可能性が高い。
復帰は停電解消したのち、鯖等の設備再起動などにより16時以降になると思われる。
平成21年10月12日 8:30~16:00の間停電するとの事で、これが原因の可能性が高い。
復帰は停電解消したのち、鯖等の設備再起動などにより16時以降になると思われる。
16時15分、irc鯖復帰。完全落ちの為、ログ流れは無し。@、匿名化に関しては作業中。
- 2009/08/01 11時15分~20分@京都鯖
鯖落ち、再入室が連続していつものようにログが流れ続ける。
@については状況不明。
@については状況不明。
- 2009/01/08 12時17分~25分@京都鯖
サーバが一度Splitモードで復帰したため、
一部非匿名xhで@及び各種xhのmode設定が消失。
19時前後各xh匿名に復帰。
一部非匿名xhで@及び各種xhのmode設定が消失。
19時前後各xh匿名に復帰。
- 2008/12/31 11時15分過ぎ
管理者側のDNS書き換えにより、irc.tokyo.wide.ad.jpへの接続が
irc.media.kyoto-u.ac.jpに繋がるように設定されています
irc.tokyo.wide.ad.jp → irc.media.kyoto-u.ac.jpに移転中
鯖をまたいで情報交換ができるように#たかし評議会(注:非匿名)が作られています。
俗にwide系と呼ばれているネットワーク上であれば参加することができます。
分断時等の連絡用に。
まとめ(?)画像
irc.media.kyoto-u.ac.jpに繋がるように設定されています
irc.tokyo.wide.ad.jp → irc.media.kyoto-u.ac.jpに移転中
鯖をまたいで情報交換ができるように#たかし評議会(注:非匿名)が作られています。
俗にwide系と呼ばれているネットワーク上であれば参加することができます。
分断時等の連絡用に。
まとめ(?)画像
- 2008/12/30昼前頃
irc.tokyo.wide.ad.jp鯖障害発生、12月31日午前9時時点で未復旧
障害情報らしきもの:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4508/1119933819/46
障害情報ソース:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38401735&comment_count=1&comm_id=1909
障害情報らしきもの:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/4508/1119933819/46
障害情報ソース:http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=38401735&comment_count=1&comm_id=1909
- 2008/11/18未明
東方たかし専用及び東方たかし雑談の@が復活、匿名化。メインは移転せず。
- 2008/10/8未明
東方たかし専用の@維持が切れ、午後「&たかし雑談」へ移転。
- それ以前はログ漁るのがめどいので無し
生存xhリスト(追加してくれたのむ)
- &東方匿名たかしOFF
OFF用。OFFがないときは過疎。
イベント以外でも何かしら理由をつけて募ることも。
イベント以外でも何かしら理由をつけて募ることも。
- &たかし放送局
どこぞの動画実況がメイン。他にも話題があれば配信関連の話題。
同じような名前の非匿名xhもあり、用途によって使い分けられる。
同じような名前の非匿名xhもあり、用途によって使い分けられる。
- &たかし合同
合同用。合同がないときは過疎。
@を使わないxhであるにもかかわらず、鯖割れのたびに@が撒かれる。
@を使わないxhであるにもかかわらず、鯖割れのたびに@が撒かれる。
- &たかし360
XBOX360対戦用。最近はたかしはL4Dをやっているようだ。
非匿名xhなので注意。
非匿名xhなので注意。
かつてのxhたち(過疎)
- &東方匿名 始まりの地。
乙猫の私物。
いつの間にか@が復活した、けどすぐ消えるんじゃないかな。
いつの間にか@が復活した、けどすぐ消えるんじゃないかな。
- &東方たかし 二代目。
とりあえず匿名は維持、鯖が割れるたびに@が復活するらしいけどすぐ消える。
- &神東方匿名たかし
@維持を目指し作られたが@喪失し失敗。
と思ったら@復活してた。現在はブラゲxh化している。
と思ったら@復活してた。現在はブラゲxh化している。
- &東方たかし雑談 @三代目
メインだったが@喪失
2008年10月8日に鯖割れに伴って@無しの非匿名状態になる。
2008年11月18日現在@が復活し匿名状態に。
2008年10月8日に鯖割れに伴って@無しの非匿名状態になる。
2008年11月18日現在@が復活し匿名状態に。
- &たかし雑談 @四代目、六代目
開始早々@喪失で過疎xhになる
が2008年10月8日に@復活、現行xh。
が2008年10月8日に@復活、現行xh。
- &東方たかし専用 @五代目
@維持xh、奇跡的に長く続いたが、
2008年10月8日に鯖割れに伴って@無しの非匿名状態になる。
2008年11月18日現在@が復活し匿名状態に。
2008年10月8日に鯖割れに伴って@無しの非匿名状態になる。
2008年11月18日現在@が復活し匿名状態に。
- &東方匿名核シェルター
避難所。影は薄い。
- &東方匿名ネタバレなし
ネタバレ禁止xh。相変わらずカンコ。
- &新東方匿名たかし
非匿名。罠。
- &東方匿名SS
SS用。過疎。
- &東方たかしDS
DSの話題とかwifi対戦とか。後Wiiもあったり。
2008年10月8日@が復活し撒かれる。現在非匿名運営中。
2008年10月8日@が復活し撒かれる。現在非匿名運営中。
- &たかしネット対戦
ネット対戦全般。
- &東方匿名ネチョ専用
ネチョ用。過疎。
- &東方たかし愚痴専用
チラシの裏。
- &東方匿名マビノギ専用
名前から判る通り、ネトゲxhの中でも有数の老舗xh。
他のxhが軒並みカンコの現状、ネトゲxhの中では一番活気がある。
結局はナオっぱいか!
他のxhが軒並みカンコの現状、ネトゲxhの中では一番活気がある。
結局はナオっぱいか!
- &東方たかし*専用 or &東方たかし*
*にはネトゲの略称やらが入り、
どちらかの名前で作られていることが多い。
例えばROとかROとかてりょつとか。
各種ネトゲxhがあるものの基本的にカンコ。
気づいたら非匿名だったりするから注意だ。
どちらかの名前で作られていることが多い。
例えばROとかROとかてりょつとか。
各種ネトゲxhがあるものの基本的にカンコ。
気づいたら非匿名だったりするから注意だ。
他にも用途によってxhができたり、気づいたらあったりする。
また、必要に応じて派生の派生として#でxhが作られることもあるようだ。
また、必要に応じて派生の派生として#でxhが作られることもあるようだ。
添付ファイル

