◇東方花映塚 カード別考察
「まさかこれで待ってないだろう」で当たることが多いシリーズ。
ペアもさることながら、特殊役にからむことも多いため、油断は禁物。
4枚役の花映塚にも注意が必要。
リリーB (リリーブラック)
ステージ:なし
ペア :リリーW、映姫、スター
特殊役 :大戦争中ボス
ペアのペア(自身を除く):3種
大妖精と同じくリリーWに依存しがちだが、リリーWが切られてもスター、映姫と待ちやすいペアが残るので大妖精より使い勝手はいい。
捨てる際はリリーWか大妖精が切られてれば当たる可能性は低いはず。
リリーW (リリーホワイト)
ステージ:なし
ペア :リリーB、大妖精、ルナ
特殊役 :大戦争中ボス、大戦争EX、天空の花の都、中ボスのみ
ペアのペア:4種
妖精の軸となるカード。ペアは作りやすい方なので残しておいてもいいが中盤以降妖精が出ていなければ警戒すべし。
大戦争中ボスが鳴かれた際は魔理沙やプリズムリバーが複合する可能性があるので4ボスは切らない方がよい。
幽香 (風見 幽香)
ペア
ステージ:なし
ペア :魔理沙
特殊役 :旧作-幻想郷、アンブレラ、Perfume、花映塚
ペアのペア:5種
完全に魔理沙依存なので手札に魔理沙がいない場合はただの危険札、早めに切るが吉。
3枚役のアンブレラも無理に狙う価値はないだろう。
リーチが掛けられたら魔理沙になるべく警戒。他の魔理沙ペアが通ると分かれば安全だと分かる。
→2011/09/16より特殊役にPerfumeが追加された
強化されたとはいえ微妙な気が…
大きな変化はなく、今まで通りの3枚役にちょっと強いキャラである
メディスン (メディスン・メランコリー)
ペア
ステージ:なし
ペア :永琳
特殊役 :文花帖-LEVEL4、花映塚
ペアのペア:4種
ペアが永琳なのでそのまま持っていると危険札。
文花帖-LEVEL4も使い勝手がいい役とはいえないが、兎が見えてないときは注意しておきたい。
小町 (小野塚 小町)
ステージ:5
ペア :映姫、華扇、ムラサ
特殊役 :NICE BOAT.、花映塚、「全人類の緋想天」
ペアのペア:7種
ムラサとのペアが重要になる。小町を使う場合は特殊役NICE BOAT.をとくに意識すべし。
華扇、ムラサあたりからは狙われやすい。さらに5ボスも狙われるため、そこまで安全ではない事に注意。
かといって早めに捨てるのもなかなかもったいない。その辺りの判断はプレイヤーの腕次第か。
地味に六枚役の素材でもある。
映姫 (四季映姫・ヤマザナドゥ)
ペア

ステージ:6
ペア :リリーB、小町
特殊役 :花映塚
ペアのペア:4種
受けは少ないほうだが、リリーBとのペアでは、大戦争中ボスと絡めて高得点を狙うことができる。
6ボスなので、同ステのほうが使う機会が多いかも。
Ver.2まで小町よりペアが多かったのだが、立場が逆転してしまった。カモられないように注意。
.
最終更新:2013年04月26日 11:52