現在編集中 変更の可能性アリ

大会ルール


クラス分け

無差別、初心者、REN嫌いの3つとなります。
クラス 制限・ルール等
無差別 制限なし
初心者 参加条件:APM27.5未満
REN嫌い 特別ルール:5REN以上禁止、5REN以上した場合はその1本は負け

以上の3つのクラスの中から好きなクラスへ参加申請可能になっています。
また条件を満たしている場合は複数クラスへの参加申請もありです。

対戦形式

大会は、トーナメント形式で通常行われますが、
参加人数が多い場合は、ふつうクラスにて予選を行います。
また参加人数が4人以下の場合はリーグ形式などで行われます。

予選

参加者12名以上の場合は予選を行います。
予選で勝ち抜けした8名が本選のトーナメントへ進出となります。
モード(Class) ふつう
部屋名 放送内で通知されます   
パス 放送内で通知されます

対戦者複数名と主催者、最大6名が部屋に入ります。

組み合わせは募集締め切り後に公開されます。
予選の組み合わせは4名以上になるようにAPM順に均等に割り振ります。
予選は放送しません

勝ち上がり形式:☆を3個取った人から先抜け。(時間制限:20分)
※制限時間内で勝負がつかず、かつ星数が同じだった場合はもう1試合行う

アイテム、TABロックは禁止です。

本選(トーナメント形式・リーグ形式・シングル形式)

モード(Class) ワンオンワン
部屋名 放送内で通知されます   
パス 放送内で通知されます

対戦者2名と主催者、合計3名が部屋に入ります。

※制限時間内で勝負がつかない場合、星数の多いほうが勝ち上がり
※制限時間内で勝負がつかず、かつ星数が同じだった場合はもう1試合行う
※数秒で勝敗がつくなどでドロー判定になった場合、勝ったほうに星をカウント

トーナメント形式
参加者が5~11名の場合は、トーナメント戦となります。
5本先取(時間制限:15分間)
決勝は、7本先取(時間制限:無制限)

リーグ形式
参加者が3~4名の場合は、リーグ戦となります。
5本先取(時間制限:15分間)
全員と勝負し、勝ち数で順位を決定します。
勝ち数が同じ場合は取得☆数、☆数まで同じ場合は得失で比較し順位を決めます。

シングル形式
参加者が2名の場合は、シングル形式となります。
7本先取(時間制限:無制限)
勝負が行われなかった場合、不戦として扱います。

よくある質問等

遅刻への対応

決められた時間までに対戦者が揃わない場合、その試合を飛ばして次の試合を行う。
それでも間に合わなかった場合、不戦敗とする。
例:1回戦目で居ない人が出たら、その試合は飛ばして残りの1回戦を先にする

その他、ゲームの進行に影響が出る行為などは運営の判断で失格にすることがあります。

対戦中放送を切ってもいいの?

かまいません。
ただし制限時間になった場合や不測の事態が発生した場合エモティコンで合図を出すので指示に従ってください。
ぎゃおす:中断 そこだ!:時間切れ通知

開始前のいえい省略した方がいいんじゃない?

省略してもらって構いません。
いえいの時間や運営のHD連打の時間も制限時間内なので節約できるところはしていってください。

3位決定戦やらないの?

進行が早く時間が余ればやります。

時間稼ぎはあり?

ダメです、該当行為を行った場合は運営の判断で失格になる場合があります。
1.Iミノループ
2.相殺待ちなどの理由がなく明らかに時間稼ぎをしてると思われる自然落下を数ミノを行った場合
 ※補足:開幕(カウンター)待ちは問題ありません、中断の合図が出ない限りは普通にやってもらって構いません
最終更新:2011年07月01日 22:32