ストーリー?


用語




【項目名】アークライト爆薬
【平仮名】あーくらいとばくやく
【説明】
高性能爆薬で、山を一つ吹っ飛ばせるほどの威力がある。
ゲーム版では、相手に必ずダメージを与えるアイテム。これがないとクリアできないと思う。
【関連項】
3話

【項目名】アーストリニウム
【平仮名】あーすとりにうむ
【説明】
塩沢が開発した、細胞分裂を急速に促進させる新薬。
その高い能力をクラウンに狙われてしまう。
【関連項】
15話 塩沢良介

【項目名】青木真理
【平仮名】あおきまり
【説明】
優の通うスイミングスクールのコーチで、少しおっちょこちょい。
自動車の運転免許を持っているらしい。
【関連項】
4話

【項目名】悪を憎む心に天が味方した
【平仮名】あくをにくむこころにてんがみかたした
【説明】
第3話でガイファードが、ダムが爆発しないことを疑問に思ったボルギスに対し言った言葉。
【関連項】
3話 風間剛

【項目名】あなたにはわからないでしょうね
【平仮名】あなたにはわからないでしょうね
【説明】
紫苑恵が母の墓参りのときにメタルマスターに対して言ったセリフ。
「くだらない感情は捨てろ」というメタルマスターの言葉に対する反論である。
【関連項】
15話 紫苑恵

【項目名】アルティメットトルーパー計画
【平仮名】あるてぃめっととるーぱーけいかく
【説明】
ミューティアン、ガイボーグなどの研究を行い、地上最強の軍隊をつくろうとするクラウンの計画。
【関連項】
ガイボーグ ミューティアン ファラー クラウン

【項目名】アンタレス
【平仮名】あんたれす
【説明】
コードナンバーMTAT-21。身長190cm。体重65kg。
必殺パンチ、スティンガーは毒針のようだ。
【関連項】
5話



【項目名】永遠の誓い
【平仮名】えいえんのちかい
【説明】
「七星闘神ガイファード」のオープニングテーマ。
作詞:福山憲三/作曲:福山憲三/編曲:KEIME/歌:福山憲三
今ではフルバージョンを視聴できるCDは全て廃盤になっているため、TVサイズのCDでしか聴く事が出来ない。
名曲なので、さっさとCD復刻してほしいところだ。
【関連項】



【項目名】王気七星破
【平仮名】おうきしちせいは
【説明】
拳王流の奥義。「木火土金水風星」の七星気に見立てた七つの技がある。
ガイファードとデスファードはこれを使って戦う。
【関連項】
ガイファード デスファード

【項目名】俺様は最強だ!
【平仮名】おれさまはさいきょうだ!
【説明】
ジャークスがクラウンを脱出したときの台詞。
この直後、ガイファードと交戦するが敗北する。
【関連項】
1話 ジャークス

【項目名】俺の名前は風間剛だ、間違えるな
【平仮名】おれのなまえはかざまごうだ、まちがえるな
【説明】
剛が「ガイファード」と呼ばれたときの返答。
改造されても尚、風間剛でありたいという願いがわかる台詞だ。
【関連項】
風間剛



【項目名】凱気装
【平仮名】がいきそう
【説明】
剛がガイファードに変身する方法。
気の鎧を身にまとう、拳王流の技。
ファラーに寄生された剛はガイファードになるが、慈明老師のように気を使う人間は姿が変わらない。
【関連項】
ガイファード 風間剛

【項目名】ガイファード
【平仮名】がいふぁーど
【説明】
クラウンでのコードナンバーはGX-04。風間剛が変身する。
身長190cm。体重95kg。王気七星破を使ってクラウンに敢然と戦いを挑む。
後にそのベルトに龍水晶が埋め込まれてパワーアップを果たす。
【関連項】
風間剛

【項目名】ガイボーグ
【平仮名】がいぼーぐ
【説明】
ファングよりは強いが、それでもそこまで強いわけじゃないヤツら。
801やGX-9もガイボーグだが、彼らのように特殊な機能がついてないやつらは本当に弱い。
剛もガイボーグに変身したことがある(第1話のみ)。
たかが戦闘員なのにも関わらず、変身シーンが用意されている。
【関連項】

【項目名】風間剛
【平仮名】かざまごう
【説明】
22歳。ガイファードに変身する。
拳王流の師範で、空手の腕前は兄・将人と互角。
身長184㎝、体重65kg(ゲーム版によると身長186cm、72kg)。O型。
戦うことが嫌い。
クラウンの実験体適性はA。1996年4月、クラウンに捕獲された(ゲーム情報)。
年前は兄とセットで日本空手界無敵の兄弟と呼ばれていた。
しかし、その年に行方がわからなくなる(兄との決闘を拒んで旅をしていた)。
その旅の最中、ナスカの地上絵を一度見ておこうと思い、現地でファラーに寄生される。
その後、兄が行方不明になったときいて日本に帰国。そしてクラウンによりガイボーグに改造される。
最初はガイファードへの変身方法がわからなかったが、慈明老師の教えで変身ポーズを身につける。それでもガイファードへの変身を誰かに見られるのを激しく嫌っていたが、克服してその後は人前でも変身することがあった。
中盤では兄がクラウンのデスファードだったことに絶望する。
終盤では一度死亡し、体内に「龍水晶」を取り込むことによってパワーアップして復活。
最終回ではガイア・ネットに突っ込み行方不明となった。
【関連項】
ガイファード

【項目名】風間将人
【平仮名】かざままさと
【説明】
デスファードに変身する。
ゲーム版によると身長178cm、体重72kg(中の人の身長は175cm、体重は75㎏)。
空手が強く、剛と同じく王気七星破を操れる。
クールな性格だが、最強を追い求める好戦的な面があり、一時期はダークヒーローとして活躍していた。
クラウンの実験体適性はA(ゲーム情報)。
1996年2月。捕獲される。
5年前は弟とセットで日本空手界無敵の兄弟と呼ばれていた(業界では有名なようで、新聞に失踪した記事があった)。
どちらが最強かを弟と決闘で決めようとしたが、剛に拒まれる。
その後、クラウンによってデスファードに改造されるがガイファード=剛と敵対。
そして相打ちになると以後行方不明になる。
番組終盤で再登場。今度は剛とともにクラウンと戦う。
だが剛と同じく、最終回でガイア・ネットを食い止めるため行方不明になる。
また、ガイファードのファンサイトで、本編の脚本を書いた石井博士が風間将人が行方不明の間何をしていたのかが書かれている小説がある。
【関連項】
デスファード

【項目名】かみね公園
【平仮名】かみねこうえん
【説明】
21話に登場した実在の遊園地。
七星剣をめぐって戦った。
【関連項】
21話



【項目名】気が進まないな
【平仮名】きがすすまないな
【説明】
1話や4話での剛のセリフ。
1話では頭蓋骨を潰してやるという瀧のセリフ、4話ではバラバラにしてやるという紫苑のセリフに対しての返答。
【関連項】
1話 4話 風間剛

【項目名】木原
【平仮名】きはら
【説明】
クラウン時代の城石の部下。女性と思われる。
ファラーの研究中に怪物になってしまい城石を襲うが、ガイボーグに殺害される。
彼女の死は城石に大きなショックを与えた。
【関連項】
1話

【項目名】極星拳
【平仮名】きょくせいけん
【説明】
「星」の気を用いた技。生体エネルギーを物理エネルギーに変換し、渾身の力を込めた正拳突きから光と熱の弾丸を打ち出す技。
劇中、最もよく使った技。ガイファードとデスファードの合体技で、連撃極星拳もある。
【関連項】

【項目名】ギルパルス
【平仮名】ぎるぱるす
【説明】
コードナンバーMTGP-23。身長180cm。体重75kg。
超音波で「殺気」を直接脳幹に送りこむ。
モチーフはコウモリ。中野刑事に翼を折られた。
【関連項】
6話



【項目名】クザン
【平仮名】くざん
【説明】
第3部に登場した、ちょっとアレな考古学者。クラウンでガイア・ネットの研究をしていた。
怪しく笑っては哺乳瓶を咥える。とにかくマッド。
最終回で「ガイア・ネットは私のロマンだ!」と言いながら爆死した。
【関連項】

【項目名】九條優
【平仮名】くじょうゆう
【説明】
子供のくせにハッキング技術は超一流。今までにない新鮮なハッカー。
拳法も習っていたので、できると思う。
また、スイミングスクールに通っていた事も会った。
よく事件に巻き込まれる。
【関連項】

【項目名】九條麗
【平仮名】くじょうれい
【説明】
優の姉で九條財閥の令嬢。まだ学生(おそらく小学生~中学生)。
拳法がものすごく強いが、成績は悪いらしい。
島村さおりという親友がいて、そちらは成績優秀。
【関連項】

【項目名】クラウン
【平仮名】くらうん
【説明】
悪の秘密結社。表向きは財閥や企業から資金を受けて最先端科学技術の開発を行う研究団体。しかし、その実態はその科学力を悪用し人間を改造した究極の戦闘兵士を作り、人類の支配を企む。
地上最強の軍隊をつくろうとしていた。バイクロス、ゾディアックなどが支配している。
【関連項】

【項目名】クラッシャー
【平仮名】くらっしゃー
【説明】
トゲ鉄球に気を溜めて攻撃する、グローブの必殺技。
【関連項】
グローブ

【項目名】クラッシャーホールド
【平仮名】くらっしゃーほーるど
【説明】
スパイラスが使用する関節技。
【関連項】
スパイラス



【項目名】撃竜衝
【平仮名】げきりゅうしょう
【説明】
『風』の気を用いた技。敵めがけて手刀をうちおろし、体を真っ二つに切り裂く。
だが劇中では引き裂いてない。七つの技で最も強い。
【関連項】

【項目名】剣道の後は大工仕事か?
【平仮名】けんどうのあとはだいくしごとか?
【説明】
木製の柵をぶっ壊した瀧に、剛がバカにして言ったセリフ。
瀧の道場の生徒達もこれを聞いて笑っていた。当然、瀧は憤怒。いい気味だった。
剣道は瀧が竹刀を用いて戦ったためにバカにされて言われた。
【関連項】
1話 風間剛



【項目名】獄握掌
【平仮名】ごくあくしょう
【説明】
瀧、ジャークスの必殺技。
驚異的な握力で相手をつかみ締め上げる。ジャークスになったときは、気を放った。
剛がジャークスの正体を知る事が出来たのは、ジャークスがこの技を使ったためである。
【関連項】
瀧道行 ジャークス

【項目名】悟道
【平仮名】ごどう
【説明】
慈明老師の弟子。
体が大きく、ドクターに敵と間違えられて怖がられた事もある。
本当は割りといい人。
【関連項】



【項目名】砕撃蹴
【平仮名】さいげきしゅう
【説明】
「水」の気を用いた技。敵を一撃で粉砕する助走をつけた前蹴り。
あまり使われなかった。
【関連項】

【項目名】サキ
【平仮名】さき
【説明】
慈明老師の女弟子。麗と仲がよい。
【関連項】

【項目名】サンダークロー
【平仮名】さんだーくろー
【説明】
気を溜めた足でとび蹴りする、ジャンゴの必殺技。
【関連項】
ジャンゴ



【項目名】塩沢良介
【平仮名】しおざわりょうすけ
【説明】
紫苑の母を薬害事故で死なせてしまうが、罪に問われなかった。
嫌なヤツ……という印象の強い科学者。アーストリニウムを開発した。
正当防衛を盾に紫苑までも殺害。ドクターに殴られた。
【関連項】
15話 紫苑恵

【項目名】紫苑恵
【平仮名】しおんめぐみ
【説明】
クラウンの科学者。城石のあとにファラーの研究をしていた。
一時期死んだと思われていたが、メタル紫苑として再登場。
【関連項】
メタル紫苑

【項目名】島村さおり
【平仮名】しまむらさおり
【説明】
麗の親友。国立志望で成績優秀。
クラウンに洗脳されてしまう。
【関連項】
11話

【項目名】ジャークス
【平仮名】じゃーくす
【説明】
クラウンでのコードナンバーはMTJK-06。
身長185cm。体重105kg。
風間兄弟をライバル視する悪の格闘家・瀧道行が剛のついでに改造されたアルティメットトルーパー。
必殺技は獄握掌。
第3話で滝修行中に剛が見た幻覚、あるいは夢で登場。そこではサキが変身した。
【関連項】
1話 3話 瀧道行

【項目名】地雷震
【平仮名】じらいしん
【説明】
「土」の気を用いた技で、超スピードで繰り出す脳天踵落とし。
あまり使われなかった。
【関連項】

【項目名】城石丈雄
【平仮名】しろいしたけお
【説明】
元クラウンの科学者。医学、工学において天才的な才能を持っている。
ファラーを医学のために研究していたが、実はクラウンにより改造人間「ミューティアン」をつくるために使われていた。
紳士的な性格で、一人称は「私」。ちなみにみんなから「ドクター」と呼ばれる。
剛たちと協力している。序盤では彼がガイファードであることを知る(クラウン以外での)唯一の人物だった。
また、パワーアクセレーターを発明したのは城石である。
【関連項】



【項目名】スティンガー
【平仮名】すてぃんがー
【説明】
気を溜めた拳でパンチする、アンタレスの必殺技。
【関連項】
アンタレス

【項目名】スパイラス
【平仮名】すぱいらす
【説明】
コードナンバーMTSP-17。身長185cm。体重75kg。
必殺技のクラッシャーホールドで関節を砕く。元・女子プロレスラー。
【関連項】
4話

【項目名】スパイラルネット
【平仮名】すぱいらるねっと
【説明】
気で生み出した蜘蛛の巣で敵を捕らえる、スパイラスの技。
【関連項】
スパイラス

【項目名】スパイラルビーム
【平仮名】すぱいらるびーむ
【説明】
スパイラスの光線技。
【関連項】
スパイラス



【項目名】瀧道行
【平仮名】たきみちゆき
【説明】
改造前のジャークスの名前。ここでも獄握掌が技。
麗や優が通う武道道場の師範で、剛や将人をライバル視していた。
【関連項】
1話 ジャークス



【項目名】デスクロスクラッシュ
【平仮名】ですくろすくらっしゅ
【説明】
ゾディアックの気弾攻撃。
【関連項】
ゾディアック

【項目名】デスクロスバスター
【平仮名】ですくろすばすたー
【説明】
ゾディアックの気弾攻撃。
デスクロスクラッシュよりも威力が高い。
【関連項】
ゾディアック

【項目名】デスファード
【平仮名】ですふぁーど
【説明】
身長187cm。体重95kg。風間将人が変身する。
ガイファードと同じく、王気七星破の技を使う。しかし、それは悪のため……自分が最強であるために使っていた。
初登場時は敵だったが、終盤に登場したときはガイファードの仲間となった。
【関連項】
風間将人

【項目名】デッドホーク
【平仮名】でっどほーく
【説明】
斧をブーメランのように投げつけるヴァルカノンの必殺技。
【関連項】
ヴァルカノン



【項目名】ドクターボンバー
【平仮名】どくたーぼんばー
【説明】
城石丈雄の石頭を利用した頭突き技。
ファングを倒したが城石も気絶した。
【関連項】
城石丈雄

【項目名】ドグロス
【平仮名】どぐろす
【説明】
蛇の姿をした怪人。蛇型拳の必殺技、毒牙貫で鋼鉄も打ちぬく。
コードナンバーはMTDG-09。身長190cm。体重72kg。
第3話で滝修行中に剛が見た幻覚、あるいは夢に登場。そこでは風間将人が変身した。
【関連項】
2話 3話

【項目名】ドラゴス
【平仮名】どらごす
【説明】
コードナンバーMFDR-27。身長196cm。体重82kg。
そんな強くない怪人のくせに二話にまたがって登場。
ヌンチャクから地雷鳴動波をはなつ。
【関連項】
10話 11話



【項目名】中島一義
【平仮名】なかじまかずよし
【説明】
スイミングスクールのバスの運転手。
【関連項】
4話

【項目名】中野祐二
【平仮名】なかのゆうじ
【説明】
自称・はみ出し刑事。かなりいい人で、結構活躍する。
最初こそ信用されていなかったが、たまに出てきてはいい動きをするため、後半では剛たちにも信用されていた。
【関連項】



【項目名】脳改造
【平仮名】のうかいぞう
【説明】
クラウンによる洗脳用改造。第1話のバイクロスのセリフや、ドグロスなどの存在でこの洗脳法を用いている事がわかる。
【関連項】



【項目名】バイクロス
【平仮名】ばいくろす
【説明】
クラウンの司令官。第一部のみ登場。
最初は圧倒的な存在感を見せていたが、ゾディアックのせいで途中から忘れ去られていた。
コードナンバーはMTBK-24。身長185cm。体重75kg。
変なグラサンをかけている。
最期は、自らファラーに寄生されてミューティアンとして白虎拳でデスファードと共闘しガイファードを圧倒。
しかし、やはり最期はガイファードに倒される。
【関連項】

【項目名】バイケン
【平仮名】ばいけん
【説明】
コードナンバーMFBC-29。身長188cm。体重97kg。
カマイタチのような旋風斬で切りきざむ。
【関連項】
12話

【項目名】爆雷破
【平仮名】ばくらいは
【説明】
「金」の気を用いた蹴り技。
【関連項】

【項目名】バトロッド
【平仮名】ばとろっど
【説明】
コードナンバーMFBL-28。身長190cm。体重92kg。
彼の無双撃は棒の先から気をうちこむ技。棒術が得意。
【関連項】
12話

【項目名】林
【平仮名】はやし
【説明】
紫苑の部下。いるだけの人。
【関連項】
2話 5話 7話 8話

【項目名】速水耕一
【平仮名】はやみこういち
【説明】
ゲーム版主人公。フリーのジャーナリストでクラウンを調査中に捕まり改造手術を受ける。
変身後のデザインはガイボーグの顔が少し変わっただけの弱そうな姿。いや、はっきり言って弱い。
テレビ版でも剛たちにメールを送った人物として名前のみ登場。
【関連項】



【項目名】Be friend
【平仮名】びーふれんど
【説明】
七星闘神ガイファードのエンディングテーマ。
作詞:川村真澄/作曲:新川雅啓/編曲:京田誠一/歌:渋谷琴乃
テレビサイズは僅か40秒の歌。サビしか使っていないためである。
【関連項】



【項目名】ファラー
【平仮名】ふぁらー
【説明】
寄生されたものは気を物理的に操る事ができるようになる。
緑色のスライム状物体。人間の免疫力を高め様々な難病に苦しんでるひとを元の健康な状態に戻すこともできる。
コレに寄生されたものを、クラウンはミューティアンと呼ぶ。
【関連項】
ミューティアン

【項目名】ファング
【平仮名】ふぁんぐ
【説明】
クラウンの戦闘員。常人の10倍の戦闘力を持っているらしいが後半では麗にも素手でやられていた。
優を態度でバカにするコミカルな一面も。
【関連項】

【項目名】風花乱舞
【平仮名】ふうからんぶ
【説明】
「木」の気を用いた技で、風に舞う花びらのごとく放つ連続技蹴り。
あまり使われなかった。
【関連項】



【項目名】ボルギス
【平仮名】ぼるぎす
【説明】
コードナンバーMTBG-15。身長208cm。体重100kg。
50万ボルトで相手を感電させる電殺波を使う。
【関連項】
3話



【項目名】ミキ
【平仮名】みき
【説明】
スイミングスクールのメンバー。
ユウイチという彼氏がいる。
【関連項】
4話

【項目名】ミノー
【平仮名】みのー
【説明】
クラウンの科学者で、ガイボーグを開発する。紫苑に見下されている。
第一部の終盤、紫苑に射殺される。
【関連項】



【項目名】メタル紫苑
【平仮名】めたるしおん
【説明】
紫苑恵が改造された姿。戦闘力も強くなり、以前よりセクシーな姿になった。
だが、敵側でも改造人間の苦悩が描かれている事がこの作品のいいところ。紫苑は自分がこの体になった原因──風間剛を憎んでいた。
塩沢の凶弾に倒れたが、その遺体はメタルマスターに脳だけ盗られる。
死亡後であるが、剛を許した描写がある。
【関連項】
紫苑恵

【項目名】メタルマスター
【平仮名】めたるますたー
【説明】
コードナンバーMFMT-33。身長200cm。体重92kg。
西洋風の鎧で身を包んだドクロの怪人。クラウンの新しい司令官。だが、声はミノーと同じ。
最期はガイファードの極星拳で倒された。
【関連項】



【項目名】夜叉丸
【平仮名】やしゃまる
【説明】
慈明老師の弟子。
ガイファードの中に入ってる人が演じている。
【関連項】



【項目名】ユウイチ
【平仮名】ゆういち
【説明】
スイミングスクールの生徒・ミキの彼氏。あまりにも若すぎるカップルである。
誕生日プレゼントにペンをあげた人として名前だけ登場。
【関連項】
4話



【項目名】烈火撃
【平仮名】れっかげき
【説明】
「火」の気を用いた技で、連続正拳突きの後、右拳を打ち込む。
【関連項】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年04月25日 17:55