用語
ア
【項目名】雨宮ちか子
【平仮名】あまみやちかこ
【説明】
本郷の幼馴染で、中央地震研究所の研究員。
幼い頃は鬼ごっこが得意だったらしい。
【関連項】
5話
【項目名】綾小路生物研究所
【平仮名】あやこうじせいぶつけんきゅうじょ
【説明】
綾小路律子が所長を務める研究所。
犬や猫を高く買い、その血液を使ってコブラ男を復元させようとしていた。
【関連項】
10話 綾小路律子
【項目名】綾小路律子
【平仮名】あやこうじりつこ
【説明】
綾小路生物研究所の所長。
ショッカーの一員で、コブラ男を復活させたが、ショッカー首領に命令を受けたコブラ男によって処刑されてしまった。
【関連項】
10話 コブラ男
イ
【項目名】伊藤
【平仮名】いとう
【説明】
ショッカーに適した人間でないため、死刑を宣告された老人。
死刑執行の際は集団で行ったため、逃亡に成功。だが、それは本郷を呼び出すための囮のためにショッカーがわざと逃がしたものであった。
最終的には人食いさそりに殺害される。
【関連項】
3話
カ
【項目名】改造コブラ男
【平仮名】かいぞうこぶらおとこ
【説明】
復元されたコブラ男。
【関連項】
10話 コブラ男
【項目名】影村
【平仮名】かげむら
【説明】
蜂女の部下で、洗脳用のメガネを販売した。
だが、失敗により蜂女に処刑される。
【関連項】
8話 蜂女
【項目名】かまきり男
【平仮名】かまきりおとこ
【説明】
鋼鉄さえも切り裂く鎌の左手を持ち、鎖鎌を武器とするカマキリの怪人。
雨宮ちか子をさらい、人工地震作戦への協力を強要した。
本郷を変身不能のピンチに陥らせるが、時限爆弾の爆風でベルトを回転させて変身したライダーによって返り討ちに遭う。
その後、ライダーがアジトへ侵入し、アジトでの戦いでライダーに敗れた。
【関連項】
5話 13話
【項目名】かまきりの卵
【平仮名】かまきりのたまご
【説明】
人工地震装置(核爆弾)のスイッチのこと。
【関連項】
5話 かまきり男
ク
【項目名】蜘蛛男
【平仮名】くもおとこ
【説明】
蜘蛛の怪人で、最初に送り込まれた改造人間。
本郷猛を改造実験体として拉致に成功するが、逃亡した本郷と緑川博士の抹殺を命じられ、緑川博士の抹殺は成功するが仮面ライダーに変身した本郷猛に倒された。
後に二度復活している。
【関連項】
1話 13話 対ショッカー
コ
【項目名】蝙蝠男
【平仮名】こうもりおとこ
【説明】
別名・人間蝙蝠。鋭い牙で噛み付いた相手に特殊なビールスを流し込み、洗脳する。
そうしてビールスで僕となったマンションの住人たちとともに本郷に襲い掛かる。
なお、羽根のトゲはビールスの血清となっている。
【関連項】
2話 13話 対ショッカー
【項目名】古賀
【平仮名】こが
【説明】
本郷の知り合いの刑事。
【関連項】
10話
【項目名】古賀トオル
【平仮名】こがとおる
【説明】
古賀の息子。タローという犬を可愛がる。
【関連項】
10話
【項目名】コブラアーム
【平仮名】こぶらあーむ
【説明】
コブラ男の右腕で、伸縮自在。
アームもコブラを模していて、口からあらゆるものを泡に変えるガスを吐く。
【関連項】
コブラ男
【項目名】コブラ男
【平仮名】こぶらおとこ
【説明】
コブラの改造人間。日本金保管所を襲うが、大切なキバを落としてしまう。
その後、近藤武彦の父親がキバを持っていると勘違いしたが知らず、近藤武彦がキバを持っていると考えたがこれもまた違った。
だが武彦を誘拐し、人質にして手を出せなくなった本郷猛に脳改造を施そうとする。
さらにその後、綾小路律子の手で改造コブラ男として復活し、金の延べ棒を強奪しようとする。
【関連項】
9話 10話 13話
【項目名】近藤
【平仮名】こんどう
【説明】
警備員。コブラ男と遭遇する。
息子の武彦もまたコブラ男に誘拐される。
【関連項】
9話
【項目名】近藤武彦
【平仮名】こんどうたけひこ
【説明】
コブラ男に誘拐され、人質にとられた少年。
愛犬のダミーをかわいがっていたが、ダミーはコブラ男に殺された。
【関連項】
9話
サ
【項目名】さそり男
【平仮名】さそりおとこ
【説明】
さそりの改造人間。その正体は本郷の親友でありライバルである早瀬五郎(ただし、さそり男は本郷をあまり好ましく思っていなかった模様)。
人食いサソリを操り、ショッカーの死刑囚たちを襲った。
【関連項】
3話 13話 対ショッカー
【項目名】サラセニア人間
【平仮名】さらせにあにんげん
【説明】
サラセニアンは劇中でこう呼ばれていた。
【関連項】
4話 サラセニアン
【項目名】サラセニアン
【平仮名】さらせにあん
【説明】
普段は向ヶ岳遊園の熱帯樹花園に展示されたキングサラセニアに化けている。
改造人間用の人材を集めるため、目に付いた人間たちを適当に地中に引きずりこみ、誘拐していた。
ライダーに捕獲された戦闘員No.3を殺害するため、ルリ子の部屋に現れたが、ライダーに倒された。
【関連項】
4話
シ
【項目名】シュウヘイ
【平仮名】しゅうへい
【説明】
中央地震研究所の警備員。
かまきり男に殺害された。
【関連項】
5話
ス
【項目名】砂田辰夫
【平仮名】すなだたつお
【説明】
元・海軍の軍人でナチス・ドイツの秘密をショッカーに強制的にたずねられる。
【関連項】
6話 7話
ソ
【項目名】その知識の震源地は猛さんね
【平仮名】そのちしきのしんげんちはたけしさんね
【説明】
ルリ子がマグニチュードと震度の違いについて説明する藤兵衛に言った言葉。
実はその知識を藤兵衛に教えたのは本郷。
【関連項】
5話 緑川ルリ子
タ
【項目名】ダミー
【平仮名】だみー
【説明】
近藤武彦がかわいがっていた犬。
勇敢にもコブラ男に立ち向かい、そして倒れた。
【関連項】
9話 近藤武彦
【項目名】タロー
【平仮名】たろー
【説明】
古賀トオルがかわいがっている犬。
【関連項】
10話 古賀トオル
ニ
【項目名】人間蝙蝠
【平仮名】にんげんこうもり
【説明】
蝙蝠男は劇中でこう呼ばれていた。
【関連項】
2話 蝙蝠男
ハ
【項目名】ハインリッヒ
【平仮名】はいんりっひ
【説明】
ショッカーの下級幹部。
仮面ライダーの弱点であるタイフーンを狙い罠を仕掛けた。
【関連項】
6話 7話
【項目名】蜂女
【平仮名】はちおんな
【説明】
珍しい女性の改造人間。蜂の怪人。
「影村めがね店」で販売したメガネで客に怪周波を送信して催眠術をかけて奴隷として働かせ、有能な者以外を毒ガスで処刑していた。
イヤリングでルリ子も操り、本郷を暗殺しようとしたが失敗し、イヤリングから発せられる電波で逆探知して現れた仮面ライダーに倒された。
【関連項】
8話 13話
【項目名】早瀬五郎
【平仮名】はやせごろう
【説明】
本郷の親友で、オートバイのレーサー。
本郷と一、ニを争うといわれているがいつも本郷とは鼻の差で負けていたという。
だが、本郷に勝つために自らさそり男に改造される。
【関連項】
3話 さそり男
ヒ
【項目名】人食いサソリ
【平仮名】ひとくいさそり
【説明】
赤い液体で人を溶かし、食うサソリ。
さそり男に操られ、ショッカーの死刑囚たちを狙う。
【関連項】
3話 さそり男
ミ
【項目名】緑川弘
【平仮名】みどりかわひろし
【説明】
本郷の恩師で、ショッカーに拉致された。
改造される途中の本郷をつれて逃走するが、蜘蛛男に殺害された。
もし彼がいなければ、本郷猛は悪の飛蝗男となっていたのだろうか。
【関連項】
1話
【項目名】宮下健二
【平仮名】みやしたけんじ
【説明】
雪江の弟で、父と母は既に亡くなっている。
姉もサラセニアンにさらわれてしまい、本郷にプラモデルと引き換えに姉を見つけてくれるように頼む。
【関連項】
4話 宮下雪江
【項目名】宮下雪江
【平仮名】みやしたゆきえ
【説明】
健二の姉。サラセニアンにさらわれ、ショッカーの人体実験の実験台にされかける。
【関連項】
4話 宮下健二
ヤ
【項目名】山野美穂
【平仮名】やまのみほ
【説明】
蝙蝠男のビールスを受けて洗脳されたモデル。
本郷にビールスを感染させるため、バイクレースで優勝した瞬間の本郷を襲う。
【関連項】
2話 蝙蝠男
最終更新:2009年05月10日 19:08