ストーリー?



用語




【項目名】岡部
【平仮名】おかべ
【説明】
怪盗001の正体。実に冴えない青年であるが、身軽な動きを利用して大胆な窃盗を行っていた。
一度逮捕されるが、鉄十字団によって捕らえられ、幻妖虫によって催眠術を受けたために再犯を行い、今度は「怪盗スパイダーマン」を名乗るようになる。
実は、子供の頃からサーカスに憧れていて、多くの子ども達に夢を与えるために「怪盗」という方法でサーカスを行っていたのである。
【関連項】
3話 怪盗001 怪盗スパイダーマン



【項目名】怪盗スパイダーマン
【平仮名】かいとう-すぱいだーまん
【説明】
幻妖虫に洗脳された岡部が名乗った新しい名前。
この名を使って怪盗を行ったため、スパイダーマンは汚名を着せられる。
【関連項】
3話 岡部

【項目名】怪盗001
【平仮名】かいとう-ぜろぜろわん
【説明】
東京に現れる怪盗。その正体は岡部という冴えない青年。
【関連項】
3話 岡部

【項目名】ガリア
【平仮名】がりあ
【説明】
スパイダー星人。鉄十字団を追って地球にやった来たが、罠にかかって毒蜘蛛の洞窟に入れられてしまった。
それでも毒蜘蛛の毒に耐えて生き続け、400年も生きている。
拓也にスパイダーマンになる力を与え、スパイダー星の復讐を頼んだ。
その後は蜘蛛に化身して死亡した。
【関連項】
1話 2話



【項目名】幻妖虫
【平仮名】げんようちゅう
【説明】
催眠術を使用するマシーンベム。
催眠術を利用し、怪盗001=岡部を「怪盗スパイダーマン」と名づけて窃盗行為を行わせた。
目から出す光線と口を飛ばす攻撃を持つ。
【関連項】
3話



【項目名】スパイダー星
【平仮名】すぱいだー-せい
【説明】
ガリアの故郷の星で、鉄十字団に征服されている。
彼らの一年は地球では二十年に相当するらしい。
【関連項】
ガリア



【項目名】双頭鬼
【平仮名】そうとうき
【説明】
電車を襲ったマシーンベム。
頭を分離させることができて、分離した頭は脳のような形になり、青白い光弾を放つ。
両腕はカマのような形状をしているが、あまり使われず。
【関連項】
2話



【項目名】半魚人
【平仮名】はんぎょじん
【説明】
スパイダーマン抹殺を目的としたマシーンベム。
両手がカッターになっていて、スパイダーマンの能力を研究して作られている。
湖でボートを襲っているが、これもスパイダーマンをおびき寄せるため。
必殺技はマシーンガス。
【関連項】
4話



【項目名】藤田
【平仮名】ふじた
【説明】
鉄十字団に捕らわれていた博士。
【関連項】
1話



【項目名】暴君竜
【平仮名】ぼうくんりゅう
【説明】
最初に登場したマシーンベム。
左手が鎌になっていて、崖に頭突きをして揺らすほどの石頭を持っている。
伸縮自在に変化し、巨大化してスパイダーマンと戦ったが、レオパルドンに倒された。
【関連項】
1話



【項目名】マシーンガス
【平仮名】ましーんがす
【説明】
半魚人が噴出するガス。スパイダーマンに大きなダメージを与えたが、レオパルドンには効かなかった。
【関連項】
4話 半魚人

【項目名】松本
【平仮名】まつもと
【説明】
警視庁捜査三課の刑事。
怪盗001の逮捕に成功する。
【関連項】
3話



【項目名】山城
【平仮名】やましろ
【説明】
拓也たちの父親で、山城宇宙考古学研究所の所長。
鉄十字団に殺害され、拓也はその復讐のために鉄十字団と戦う。
【関連項】
1話

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年05月29日 19:36